プロが教えるわが家の防犯対策術!

少し前なのですが、ミシュランやピレリは全く振動が無く、国産の最高級タイヤにしたら高速で振動が。因みに高めのセダンやセルシオで。

何処かでこのようにコメントしたら、一斉に「そんな事は無い」と驚きました。

質問者からの補足コメント

  • 多分、日本では100-140km/hで設計してるからかも、ヨーロッパではそれでは通用しませんね。アウトバーンもあるし・・300km/hは多分専用タイヤでしょうが。

    そう言えばレーシングタイヤは耐えられるスピードがありますね。

      補足日時:2020/10/30 17:01
  • 時速100キロでそれを感じます。
    少し前の国産車は180キロのメーターでしたが、振り切って走ることがありました・・と言うか買い換える度に必ず最高速を試してました。コスモリミテッドは180を振り切るのは割と楽でした。

      補足日時:2020/10/30 21:17
  • 私が感じた事を、皆さんも感じてるのかを聞きたくて質問してるだけです。
    それは感情的に非難される事ですか?
    ですから私は質問では、誰もブロックしません。

    No.13の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2020/11/02 02:55

A 回答 (14件中1~10件)

走行を試験と考えると、


試験体はタイヤですが、試験機は車ということになります。
 試験機が適正なこと。試験体が正しいならば適正な結果が得られます。

ハブ→地面に対して水平であるのか?
ホイール→ハブに対して真円であるのか?
タイヤ→真円であるのか?
組付け→ホイール、タイヤを正しく組付けられているのか?

ハブの軸に対して、タイヤが真円であるということは
これだけの調整が必要になります。

そして、回転体である以上、
 タイヤ、ホイールを組付けたとき、全周において「同じ荷重」である
 必要があります。

もっとも大きなことは、走行振動を吸収できているか?ということ。

たった「振動」で、チェックポイントがいくつもあります。
それを「タイヤの真円」だけで処理をするのは乱暴だと思います。

そして、全ての部品が工業製品である以上、公差は必ずあります。
製品によってばらつきは必ずあり、当たりハズレなどと呼ばれます。
それを調整するのが「整備」です。
レースなどではセッティングなどとも呼ばれています。

そして、耐えられることとは
スピード、経年劣化など耐える方向性に違うものもあります。

それらを全部含めて、乗り手の好みで
「このメーカーのタイヤが好き」という事になると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

国産のタイヤに変えて高速に乗ったら振動を感じたのです。それが2-3度経験しました。そこで私の推測として「タイヤの真円」ではと思ったのです。

>それらを全部含めて、乗り手の好みで「このメーカーのタイヤが好き」という事になると思います。
それはあるでしょう。私の質問はそれで無いので。
更に私は他のお礼に書いてますが、レグノは総合的判断で好きなのです。

お礼日時:2020/11/03 12:00

質問ではなく、持論を展開して、回答者を言い負かしたいですよね!!!


まさかのピレリー高評価!!!
この回答への補足あり
    • good
    • 0

>日本では100-140km/hで設計してるからかも



いいえ、軽自動車(軽トラなど商用車除く)でも
最低180km/hのタイヤを装着しています。
軽トラなどは、160km/hだけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それが本当だとしても、その程度でしょ。それも短時間耐えれば良い。

お礼日時:2020/10/30 21:43

逆、タイヤの振動なんて言ってるのは””ノロいから””ww

    • good
    • 0

まあ、銘柄勝負でしょうね。

メーカーで語られてもってことです。
それから真円どうこうって話ではなくタイヤをどう作ってるかの方針の違いでしょう。
そもそも真円と微振動は関係なくむしろ強振動。微振動はパターンと材質で変わる。
    • good
    • 0

オンザカーバランスを、お勧めします。

    • good
    • 0

振動するような速度で日本の道を走ること自体に問題がある

    • good
    • 0

真円率、この言葉を使っているようでは、信用しかねます。

    • good
    • 1

F1で優勝するクルマは日本製のタイヤが半分。



タイヤがなんでもホイールバランスが取れなければ振動が発生しますよ。
    • good
    • 0

同じ車で、普通タイヤをアメリカの有名メーカー製、スタッドレスタイヤを国内の有名メーカー製のものを使っていますが、この両者を比べると(なぜか)スタッドレスタイヤの方が乗り心地が良いです(というか、普通タイヤの乗り心地が悪くロードノイズが大きく燃費がスタッドレスタイヤ並み)。

ちなみに、その車の純正(新車納車時の装着タイヤ)は今使っているスタッドレスと同じ国内の有名メーカー製ですが、そのタイヤは非常に快適で、燃費もよかったです。

私は毎日その車で高速自動車国道を時速100キロで走行していますが、アメリカ製にせよ国内メーカー製にせよ、振動を感じたことはありません。高速走行で振動を感じるって、フラットスポットとか空気圧不足のスタンディングウェイヴとかみたいな、よほどのことが起こっているときに発生するもののように思いますが。

ヨーロッパ製のタイヤはそれよりももっと性能がいいんですかね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アメリカの有名メーカー製、貴殿の評価よく分かります。
ブリジストンですね。

私の感じる振動とは、微妙にハンドルに伝わる振動です。国産に変えて高速にのると「あれっ」と感じます。ビーッと感じます。勿論安定感も良くないです。
ヨーロッパ製のタイヤはミシュラン・ピレリ・コンチネンタルを使いましたが、高速で無くても安定感を感じます。私は国産の最高級タイヤを使い続けてヨーロッパ製のタイヤにした時に発見しました。

但しレグノは静か・雨にも強いので、その点は好きですが・・ミシュランがレグノの2つの長所に迫ってくれればと思います。ミシュランはレグノよりも長持ちしますが。

多分、日本では100-140kmで設計してるからかも、ヨーロッパではそれでは通用しませんね。アウトバーンもあるし。

有難う御座いました。

お礼日時:2020/10/30 16:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!