
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
セラピストの卵から。
まず加湿器にエセンシャルオイルを入れてもオイルは水とは混ざりませんので専用の物をお使いください。
アルコールにわずかに溶ける程度ですので、加湿器に入れても香りませんし、逆に加湿器をいためる原因にもなりますのでやめましょう。
ディフュ-ザーを使うとオイルを使えるので良いかもしれませんよ。
またはアロマオイルを入れられる、タイプのものを購入する事が一番良いと思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2005/02/25 19:59
回答ありがとうございます。
考えてみれば、水と油なんですから混ざるはずがないですよね。
ディフューザーは高価なもので、加湿器で代用出来ないかと思っていたのですが…

No.6
- 回答日時:
現在アロマ勉強中ですが、それはやってはいけないと聞きましたよ(^^)理由は前の人も書いているようにオイルとは混ざらないのと、タンクを劣化させてしまうからです。
私は現在「アロマ加湿もできる加湿器」を使ってます。
噴出し口にクボミ(皿?)があって、そこに少量の水と精油を入れれば、蒸気と一緒に部屋に広がります。
先月買って毎日つかっていますが、かなりいい感じに部屋に香りが広がりますよ。
メーカーは忘れましたが(今は自宅でないので)
2000円位で購入しました。
大手の電機屋では取り扱ってると思います。
No.4
- 回答日時:
やっちゃダメです。
なぜかというと…
アロマオイルを入れる場所がある加湿器を使っていますがアロマオイルは容器に入れる水と混ぜるのではありません。
オイルは蒸気が出てくる穴の脇にオイル用の窪みがありそこに入れます。
蒸気がオイルををかすめるようにして吹き出すことにより香りが立つのであって、蒸気と一緒に吹き出すのではありませんから…残念
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aに関連する記事
関連するカテゴリからQ&Aを探す
人気Q&Aランキング
-
4
横転車のエンジン
-
5
オイル缶の重量は?
-
6
オイルヒーターからオイル漏れ...
-
7
車についてです。 エンジンオイ...
-
8
コンビニで買ったライターがな...
-
9
オイル上がりの場合マフラーか...
-
10
オイルに色をつける方法!
-
11
パッソは10万km位でオイル消...
-
12
古い車に5W-40のオイルは...
-
13
エンジンは回るが前にも後ろに...
-
14
エンジンオイル【0W-20】と【5W...
-
15
オイルの膨張率って・・
-
16
オイル切れのランプが点灯した...
-
17
S20にツヤを出してみたい
-
18
フロア油圧ジャッキの安全弁に...
-
19
オイルの種類
-
20
サイドブレーキの警告灯が消えない
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter