「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ

スマートフォンの画面が固まって動かない時が時々あります。指で触っても、クリーナークロスで拭いても反応がない時があります。電源ボタンで再起動できるときもあればできないときもあります。しばらく放置すると使えるようになりますが、お店で支払するときなど急いでいるときに何か良い方法はありますか?ご存じの方がいらっしゃれば、教えてください。

A 回答 (4件)

私のスマホもよくあるのですが、フリーズしたら、画面下のホームボタンを押した後、その横の履歴・タスクボタンを押し、フリーズした画面をクリックするとフリーズした元の画面に戻ります。

が、だいたいこれで動きます。
    • good
    • 0

フリーズした時にできることは再起動か待つ以外にないです


ですから動かなくなった時にどうするか、より、動かなくなることを防ぐこと、を考えるべきです

アプリなどのダウンロードデータが重すぎて、ストレージが圧迫されていないか、されているようなら不要なアプリはアンインストールする
なんちゃらクリーナーのような、システムに悪影響を与えるアプリを使っていないか、いれているならできれば削除する
ウイルスの疑いのある、危険なアプリをダウンロードしていないか
セキュリティアプリを複数使っていないか
機械的な故障はないか
SIMに問題はないか
アップデートは最新か
OSに不具合がある可能性もあるので、初期化して再構築するのも手です、それだけで大きく改善する可能性はある

何をやっても駄目な場合は、買い替えを視野に入れたほうがいいかもしれません
    • good
    • 0

機種にも依りますが、、、



過去履歴をリセットするか
写真データを消去するか

ですね。
    • good
    • 0

●端末の再起動


●端末の初期化
等を試してみて下さい。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報