プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

これまで、ふるさと納税の限度額を算出する際、最新の源泉徴収票を見ながらシュミレートしていました。今年度は、年度途中の5月から子どもが扶養から外れ、源泉徴収票の扶養者数が2から1減ることになり、戸惑っています。年末調整で戻ってくる税金が昨年度より少なくなることは分かるのですが、ふるさと納税の限度額は、どう変わるのでしょうか。お分かりの方がおられたら教えてください。

A 回答 (2件)

税金の扶養控除は、年途中は関係ないのです。


年末調整や確定申告での、
ファイナルアンサーで
年間の扶養控除の有無が
決まるのです。

扶養控除は扶養する家族の年齢で
控除額が変わります。
扶養控除対象年齢
⑪一般 16歳以上
⑫特定扶養19~23歳未満
⑬非同居老親70歳以上
⑭同居老親70歳以上

扶養控除額一覧
 所得税 住民税
⑪ 38万 33万
⑫ 63万 45万
⑬ 48万 38万
⑭ 58万 45万

ご質問のケースは、
⑪か⑫を1人分取消すということになりますね。
※お子さんの今年年末で何歳かで決まります。
そして、影響するのは、住民税の控除額です。

住民税の税率は10%なので、
⑪33万の場合、
住民税は、3.3万増えます。
⑫45万の場合、
住民税は、4.5万増えます。

さらに、
ふるさと納税の特例限度額は、
住民税の20%になりますので、
⑪なら、
3.3万×20%=6,600円
⑫なら
4.5万×20%=9,000円
特例限度額が増えることになります。

さらに、ふるさと納税は、
寄附金控除なので、
所得税で、最低5%
住民税で、10%
寄附金控除額があります。
最低15%ということです。

※所得税率は、所得が上がると
5%→10%→20%→23%→33%…
と変動しますので、ご留意ください。

⑪なら、
3.3万×20%=6,600円に、
6,600円×15%≒1,000円加算で
最低7,600円限度額増額
⑫なら
4.5万×20%=9,000円に
9,000円×15%≒1,300円加算で
最低10,300円限度額増額
となります。

下記のシミュレーションでは、
扶養家族を年齢別に入れられるように
なっていますので、昨年と収入が同程度なら、
扶養家族を減らしてやってみて下さい。
https://www.furusato-tax.jp/about/simulation

今年の年収見通し
扶養家族の内容、人数
生命保険料等の情報が
あれば、こちらでも
限度額をご提示しますが
いかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく、分かりやすい説明をいただき、ありがとうございます。シュミレーションをするサイトまで紹介いただき、限度額の計算をするのに大変参考になりました。いただいたアドバイスを参考に限度額を出して、ふるさと納税をしたいと思います。丁寧な回答、ありがとうございました。

お礼日時:2020/11/02 18:11

扶養者控除が減るので、課税所得が増えますから、


ふるさと納税の税優遇の限度額は上がることになります。

> 年末調整で戻ってくる税金が昨年度より少なくなる
そうではなく、源泉額が小さかったという事になるので、
追徴になる可能性のほうが大きいかと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速回答いただき、ありがとうございます。年末調整で、これまで控除されていた分の税金が、改めて給料から引かれるということですね。心の準備をしておきます。

お礼日時:2020/11/02 18:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!