
目に見えないものを哲学する
わしやけどですが!
質問です【努力】とはなんぞや?
経済学なんかでは
経済とは、自然と淘汰され
最善の形をなし得る!
みたいな話と
経済とは、管理しなければ
混乱しか産み出さない!
みたいな話をきいて
( ̄~ ̄;)
どちらも、【努力】てな発想は、あまり重要視されてないのかと
言葉をかえたら
世の中なんて、なるようにしかならない
てな言葉と
世の中なんて、なるようにしかならない、であってはならない
変な言葉だけどね
全体主義の考え方!てな努力をかたれば
個人主義の考え方もしなくてはならないから
努力とは!自己評価から判断するべき事柄なのか?
努力とは!他人の評価から判断すべき事柄なのか?
無理に二者択一しないで
努力とは、自己評価と他人の評価との
一致なのか?
それとも、相反することなのか?
なんてな事も考えたりしますもんね
努力とはなんぞや?
考えると
他人の評価とはなんぞや?
ここら辺の兼ね合いも産まれてしまうのが、悩みの種で
教えて!gooを利用されてる
哲学好きなかたや!
自称哲学者のかたまで!
努力について語ってもらえると
(  ̄▽ ̄)にっこりしてしまいます
ちなみに
努力をスマホで調べたら
したのスクショのような反応にね
( ̄~ ̄;)なんかもやもやしちゃうのは
ワシだけでしょうか?
哲学にこだわらず
物申す~みたいな御回答から
気軽な回答まで
お暇な方で、ちょいと時間を使ってやろうかと
思われたかたも!御回答頂けると
(^∧^)感謝してしまいますよ
ではでは
【努力】や【評価】ここらへんの
経験哲学てきな御回答おまちしてますね

No.17ベストアンサー
- 回答日時:
努力は言葉遊びです。
人が本気になった時は努力と言う言葉は使いません。
努力と言ってる間は本気度が足りません。
代わりとなる言葉は好奇心でしょう。
確かに、そういった考え方も
ありますもんね
「努力するから、なになにして」
「努力するから、なになに買って」
みずから、努力を、語る時って
変な話ですもんね
そうかと思えば
「努力してるから、御褒美にこれ!」
なんてな感じで、他人から努力を認められたりはするから
努力の不思議な側面ですもんね
努力を認められても
努力してないから、要らない
なんてなへそ曲がりも
世の中には、居てるかも?
知れないですけどね
言葉遊び
考えさせられる
御回答ありがとうございました
(  ̄▽ ̄)にっこり

No.20
- 回答日時:
努力というか。
本日は秋の収穫祭ということで、
コロナもどこへやら、
商店街の活性化ということで、
その日に商店街を訪れた人に
里芋・葉付きの人参と大根・青汁・花1輪・鍋の元を
無料でくれるというので、1日並んでもらいました。
これからゆっくり食べます。
これも1日かけて並ぶ努力が実ったということですか。
多くの人々が行列組んで並んでいましたね。
3密とかいいますが、野外だと少しは薄れるかな。
コロナ菌も発散するかな。
屋台も出ていて1日楽しみました。
コロナでいろんなイベント中止になったけど、
そんなつかの間の憩いのひと時でしたね。
結構、家計の足しになったかな。
ダンスやバンド演奏もありました。
東京の話ね。
努力が実りましたね
(  ̄▽ ̄)にっこり
農家の人も、日々の努力を収穫できて
そのお祝いのお裾分け
もしかしたら
努力って
他人と分け合う為にあるのかも?
( ̄~ ̄;)
他の人に喜んでもらえたりする事柄なんかは
評価として認められますもんね
他人の評価を獲るために
人はそれぞれ努力をしたりして
努力が実れば
喜びは他人と分け合い!喜び合う!
理想的な話だから
現実的な話では無いかも知れないですけど
努力を別けてもらうからこそ
努力をする!
(  ̄▽ ̄)にっこり
夢さん
ちょいとした話から
こんな考察してみましたよ
御回答!ありがとうございます
(^人^)かんしゃ

No.19
- 回答日時:
わしさん、こんばんは。
努力というなら、それが実っていい作品できたら、
それを欲しいという人がいて購入してもらえるとかなら、
うれしいのではないですか。
御礼が遅くなってm(._.)mごめんなさい
努力が実り、他人に求められ
評価されると!
確かに、嬉しいですね
てな事だと
他人から求められたり
誉められたり
何かしらの、評価が貰える
努力って
自分自身の為に努力するより
他人から評価される為にするほうが
効率も良さそうですね
自己満足てなのは
自己評価であって
努力とは、他人の評価からしか
見出だせないかも?
知れないですもんね
夢星到来使者さん
御回答ありがとうございました
感謝(^人^)
追記
もしかして、お馴染みさんかな
( ̄~ ̄;)なやむ~
そんなことは悩むより
改めて宜しくお願いしますね
(  ̄▽ ̄)にっこり
No.16
- 回答日時:
何故にこの時代に、わしやけどとして
産まれ、育ち!今現在いきているのか?
自分自身の存在の証明は
出来るのか?
出来ないのか?
・・・・・・当方は出来たよ
atoitiさん
それは素晴らしいですね
(*’ω’ノノ゙☆パチパチ
ワシはまだまだ
思い悩み
考える事柄が
尽きないから
のんびり、ゆっくりと
楽しみながら
探しますよ
(  ̄▽ ̄)にっこり
No.14
- 回答日時:
気軽な回答です。
質問者の意に沿わない回答になりそうです。努力とは、自分で気づかない努力と気づいてしてる努力がある。自分が好きでやってることで他人に評価されそれが努力という形になるのもある。また、目的持って自ら挑戦していくことは自分にとっても他人にとっても努力という形にあらわれる。時に、努力とは自己満という形に変化することもある。
そして、ある発明家は
天才とは99%の努力と、1%のひらめきである。
と言ったそうです。
よって、努力はどんな形になってもその人の大きな力になるものである。気づかなくてしてる努力も目的持ってする努力も自己満といわれた努力もきっとそのはずだ。
本人が好き好んでしてるだけでも
結果が実れば
世間では努力と言われますもんね
この話を聞いたときなんかは
努力とはとは
( ̄~ ̄;)
世紀の発見はゴルフ場で採取した土から生まれた。 ノーベル医学生理学賞を受賞した大村智・北里大特別名誉教授(80)が化合物「エバーメクチン」につながる微生物を発見した
仕事なのか!
趣味なのか!
努力の結晶なのか?
大村さんに聞いてみないと
解らないですもんね
自己満足の努力てのも
他人の評価なのか、
自分自身の自己解釈なのか
努力は何かしらの実りの有るものでは
あって欲しいですね
御回答ありがとうございました
(  ̄▽ ̄)にっこり
No.13
- 回答日時:
質問者さんは
ほどほどの人生なんてなのが
個人的な希望ですね・・・・・・・ですか
んじゃ、
ほどほどの努力しかしてないね
「建設のエネルギー」もほどほどですね
当方は
人に希望を抱かせる、目覚めさせる
立ち上がる勇気を与える、哲学をしています
「建設のエネルギー」もハンパない
建設のエネルギー論
確かに!論じるには骨を折りますもんね【努力】
生きることにはほどほどの努力しか求めてなくて
自分自身が何者なのか?
そちらの疑問を解くために
努力してますよ
何故にこの時代に、わしやけどとして
産まれ、育ち!今現在いきているのか?
自分自身の存在の証明は
出来るのか?
出来ないのか?
死ぬまでには、自分自身で納得できる
答えが見付かればとは
思ってますよ
(  ̄▽ ̄)にっこり
再回答!ありがとうございました
感謝(^人^)

No.11
- 回答日時:
わしさん、こんにちは。
思いついた答えですが、努力が実り、
例えば努力をして一つの作品を仕上げて、
どこか、発表の場を与えられて、採用されると
一つの評価になりますよね。
他人に優秀と認められる。
これは栄誉。
こんな形で答えになりますか。
私は
コロナ明け 早く来い来い 皆の笑顔
という川柳作りました。
新聞で応募していたので送ったら、
掲載されました。
こういうものですかね。
ジミーさん
こんばんは(  ̄▽ ̄)にっこり
努力が実り
結果として評価される
これが、いちばん無難な話ですもんね
結果を求めるために
沢山の応募があって
当然
沢山の努力が集まる
結果を獲られないと
努力として認められない
なんてな言葉もあって
目標にむけての努力なのか?
結果にむけての努力なのか?
経過と結果
他人様からしたら
結果ありき
みたいな話が多くて
結果がともわなければ
努力とは報われない
なんてな言葉もありますもんね
努力じたいは、目に見えにくくて
結果からしか努力を汲み取れない
こんな事柄を思い立ったから質問してしまったんですよ
川柳採用されたんですね
(*’ω’ノノ゙☆パチパチ
そうそう、写真の腕前は!向上されましたか?
(  ̄▽ ̄)にっこり
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!goo限定!! 電子コミック1000円分ギフトコードプレゼント!!
新規無料会員登録で抽選で1000名様に電子コミック1000円分ギフトコードプレゼント!!
-
資本主義でもなく共産・社会主義でもない 第三の主義を誰か思いつきませんか?
哲学
-
神は 無根拠である。
哲学
-
神は人間がこしらえたものだという命題は いつ証明されて定説となったのでしょう?
哲学
-
4
「我思う故に我在り」で100%自分は存在してると言えるか?
哲学
-
5
こういう考え方は科学的ですか?
哲学
-
6
「私が見ている世界」・「私にとって私が存在している世界」に普遍神を含め如何なる神も存在していませんが
哲学
-
7
「存在」とは何でしょうか?定義してみてください。
哲学
-
8
目に見えないものを哲学してる わしやけどですが! 質問です 不快とはなんなのかな? ( ̄~ ̄;) 辞
哲学
-
9
3日前の質問に170レス付きましたが・・・
哲学
-
10
無への帰還
哲学
-
11
死んだら無になる! なんてな考え方がありますが ではでは、質問です 死んで無になるなら 生きてる間の
哲学
-
12
目に見えないものを哲学してる わしやけどと申します 今回は、人間の相性! 好きや嫌いって 目に見えな
哲学
-
13
人間が一人もいなくなれば、神もいなくなりますか?
哲学
-
14
人を殺してはいけない理由って結局誰も説明できないですよね?? なんでなんですか??
哲学
-
15
真実の神とはなにか
哲学
-
16
神をめぐる人間の忖度について
哲学
-
17
「冒涜する権利がある」は正しいか?
哲学
-
18
人間の目標とすべきは「精神の変革」ではないでしょうか
哲学
-
19
人間は実に狂っている。
哲学
-
20
考察を頂きたい、(多様性、)
哲学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
『身近な哲学』という題で
-
5
三回忌法要で詠むお経の種類を...
-
6
大学で哲学、倫理学を学ぶ意味...
-
7
大物になる人は変わった人が多...
-
8
ヘーゲル
-
9
唯名論
-
10
何故、運の強い人、弱い人がい...
-
11
刹那的に生きると言う事
-
12
色即是空、空即是色の解釈について
-
13
納骨袋に般若心経を書きたいの...
-
14
汎通的規定の原則 カント
-
15
「偏見を持たない」と「能天気...
-
16
「私」と「この私」
-
17
五蘊の想、行、識がわからない。
-
18
般若心経
-
19
哲学や思想についての批判は ...
-
20
人間の内面と外面とは 総合さ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
御回答ありがとうございました!
(  ̄▽ ̄)にっこり
ベストアンサーは
( ̄~ ̄;)悩むね
今回は決められかねないから
三回読み直した結果
こちらの方に贈りたいとおもいます
言葉遊び
努力とは、言葉でなく!行動や結果で示すものですもんね
( ̄~ ̄;)まだ悩んでるけどね