A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
No.3です。
おなじ酸性だから、大丈夫なのではないかと思います。
まだ残っているのなら、少量のスライムを載せたお皿に
クエン酸をかけて試してみれば、
わかるのではないでしょうか。
No.4
- 回答日時:
No.3です。
いつ流したのでしょうか。
リンクを見てもらえれば、わかると思いますが、
排水管に残らないよう多量の水を流す、
お酢を流す(お酢で溶けるようですが、量はわかりません)、
と書いてあります。
それに、もちろん排水管などを詰まらせる、というのも
あくまでも、そういう場合もあるという可能性ですから、
うまく流れて、なにもないということもあります。
量が少なければ、大丈夫だと思います。
うまく流れてしまったのならいいですね。
これからは流さないように!
No.3
- 回答日時:
お湯で溶けても、冷めれば下水管の中で固まり、
詰まらせる恐れがあるそうです。
可燃ごみで出すのがいいようですが、
自治体によってちがう場合もあります。
念のため、自治体に訊いてみるといいでしょう。
流すのはNGと書いてあります。
https://tukuro.net/slime/disposal
https://komatta-komatta.com/kosodate/asobi-kosod …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 古い氷
- 3大モンスターキングといえばドラゴン、ヴァンパイア、スライムですか? スライムに関してはドラクエとか
- 【珈琲】インスタントコーヒーとドロップコーヒーのコーヒー豆の粉末の違いって何ですか?
- ラップに包まれているコンビニの弁当で、電子レンジで加熱するのでは無く、沸騰したお湯で温める行為はどう
- カリウムを減らすための、野菜の茹でこぼしについて
- 溶けない古い洗剤使い道ある?
- スライム伝説のスライム無料でゲットできる中でどれがおすすめですか?
- カレールーをお湯で溶いてご飯にかけますか?
- プロテインをお湯に入れて溶かさずレンチンしたらいくら溶かしても固まりができて味も結構不味くなりました
- サランラップをつけたままトースターしてしまいトレーにラップが焦げついてしまいました。 バターを塗る方
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マクドナルドでティーバッグ×2
-
ガス台下のステンレスに張り付...
-
換気扇について
-
スライムはお湯で溶けるか
-
プラスチック製湯たんぽの寿命...
-
鶏肉の皮に何かが刺さってる?...
-
温泉卵の再加熱について
-
かたいちりめんを柔らかくして...
-
プラスチックケースを柔らかく...
-
くず餅を作った後の鍋
-
温度計がこわれた
-
迷信:水にお湯を入れる?お湯...
-
ラップに包まれているコンビニ...
-
お湯と水 どちらが早くふやか...
-
お弁当に味噌汁を持っていきたい
-
ガムのボトルのラベルをきれい...
-
飲食店勤務で 食器などの洗い物...
-
コーヒーメーカーにお湯を入れ...
-
うまく葛を溶かす方法
-
『水から沸騰させる』『給湯器...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ガス台下のステンレスに張り付...
-
マクドナルドでティーバッグ×2
-
スシローのサービスの質が著し...
-
温泉卵の再加熱について
-
うまく葛を溶かす方法
-
かたいちりめんを柔らかくして...
-
干し椎茸で苦味?
-
迷信:水にお湯を入れる?お湯...
-
換気扇について
-
鶏肉の皮に何かが刺さってる?...
-
プラスチックケースを柔らかく...
-
ガムのボトルのラベルをきれい...
-
コーヒーメーカーにお湯を入れ...
-
プラスチック製湯たんぽの寿命...
-
お弁当に味噌汁を持っていきたい
-
『水から沸騰させる』『給湯器...
-
粉わさびを溶くには、水?お湯?
-
花瓶にはまったガラスを取るに...
-
乾燥のヨモギ粉ってそのまま入...
-
グラスに付いた「ろう」の落とし方
おすすめ情報
手を洗うときなどにスライムを流してしまいました…
お湯で溶けたので大丈夫だと思っていましたがどうすればよいですか?
また、クエン酸やレモン汁でも溶けると聞いたのですがそれで溶かしたものは流せますか?