
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
実際のところがわかりませんよね。
上向きであっても支払いたくないから「上向きにならない」といえばそうですし。。
なのでここは公正証書をもって専門家に相談してみてはいかがでしょうか?
ユナイテッドローヤーズ・シンイストワール法律事務所さんは養育費の未払い問題をしっかり解決してくださる専門家です。
丁寧かつ迅速に対応してくださるので安心してお任せできますよ。
早めに相談して解決してくださいね。
No.3
- 回答日時:
無い袖は振れないと言ったところでしょうか・・。
民事の法律では定めてあることでも、相手が支払わなければ法的な手段を使いますが、そこには弁護士費用等のお金が掛かり、また弁護士もお金にならない仕事を受けません。
正直、厳しいと思いますが、こまめな請求とシングルで生活していくための補助など様々なサポートも調べることでしょうね。
No.2
- 回答日時:
>請求しても 「まだ会社の経営が上向きにならない」と言われて支払わないといわれました。
支払わないではなく
支払えないので減額等してくれないか?ならまだわかるけど・・・(怒)
養育費を支払いたくなくて、わざと収入を減らしたとか
嘘を言っているとかの場合じゃないくても
生活が苦しいだけで支払いの義務は無くなりません
ですが、
本当に貯蓄も無く、支払うお金が無いのなら
実際は支払えないかと・・・
「公正証書」で取り決めがあるのだし
支払いが無い場合は、預貯金や財産を差し押さえもできますが
その資産がなければ強制執行は難しいでしょう。
まずは、裁判所で財産開示手続をして
元夫の言う事は本当か?確認してみては?
No.1
- 回答日時:
給与差押えは可能ですが、
事業売上の差押えは不可能です。
いくら公正証書が有ってもムリです。
我が子の生活費なんですから、
払う人は借金してでも払います。
元旦那さん次第です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
工場で製鉄?溶解などしてる方教えてください。
その他(保険)
-
父親が亡くなる間際の前後に親戚から銀行口座が凍する前に葬儀費用など結構かかるので出来るだけ降ろして置
相続・贈与
-
車を買って2週間で事故りました。 保険屋からは支払い出来ないと言われました。 理由としては事故現場に
損害保険
-
4
妻同伴の転勤、会社補助はどこまで甘える?
その他(家計・生活費)
-
5
父の事故死で家失う?
損害保険
-
6
土地は相続して自分名義になり、そこに建っている家には他人が住んでいます。土地の賃料を、請求するも 全
その他(お金・保険・資産運用)
-
7
通勤に片道20キロ、往復で40キロは遠いですか? 普通ですか?
交際費・娯楽費
-
8
亡くなった叔母の通帳履歴請求について
相続・贈与
-
9
お金がないのに、ギャンブルをやめない旦那。
交際費・娯楽費
-
10
主人が仕事で怪我をしたので、労災申請しています。2週間がたちましたが、今日通帳かキャッシュカードのコ
その他(保険)
-
11
東京海上日動自動車保険証書(ハガキ)について物損事故から人身事故になり保険の手続きなどをして解決まで
損害保険
-
12
交通事故被害者で自賠責からの慰謝料は最高120万までだと言うことですが、こちらが弁護士特約を使い慰謝
損害保険
-
13
年末調整について質問なんですが、今年1月から4月で辞めた会社の分は今の会社に給料わかる物を提出すれば
年末調整
-
14
無職は個人年金に入れますか
その他(保険)
-
15
母の借金について
相続・贈与
-
16
EV車を深夜電力で充電してその電力を昼に使えば、60万円位節電できそうですが現実的ですか?
節約
-
17
車対車の物損事故を起こしてしまいました。 過失割合8:2で自分が8、修理代が2台合わせて40万の場合
損害保険
-
18
社会保険の二重加入についてです。
医療保険
-
19
会社が源泉徴収の再発行をするのは、めんどうなのでしょうか?
確定申告
-
20
家族共有の土地と家の所有者を 自分1人の所有に変更したいんですけど それは贈与という形になりますか?
相続・贈与
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
自己破産はしていないようなの...
-
5
元夫の住所が海外?!逃亡?そ...
-
6
慰謝料 養育費の請求
-
7
助けて。私の浮気で。夫からの...
-
8
彼61才、私48才
-
9
昨日、散髪屋で子供の耳を落と...
-
10
不倫の慰謝料請求を行わない選択
-
11
浮気の慰謝料について 浮気相手...
-
12
アダルトビデオ出演と不倫や不...
-
13
社会学的なものの考え方ってな...
-
14
恋人でも長くつきあうと慰謝料...
-
15
職場不倫を効果的にバラす方法...
-
16
児童扶養手当を喪失されました。
-
17
不倫暴露して名誉毀損で告訴さ...
-
18
48歳未亡人。24歳年上の男性を...
-
19
友達が不倫してたら嫌ですか?
-
20
地方公務員同士の不倫について
おすすめ情報