
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
勲章(叙勲、褒章)は一定以上の役職者であった公務員は
全員がもらえますからね。
乱発もいいところですわ。
以下、コピペ
現在の受章者の割合を見ると、国家・地方を合わせた公務員、
さらには公務員に準ずる職を合わせると7割を超えており、
純粋に民間は3割を切る数字となっている。
勲一等から勲三等までの上位叙勲者では、
政治家、官僚、判事、検事、国立大学教授などがほとんどだ。
政治、役人では、その能力や功績に関係なく、
そのポジションごとに対象となる勲章が決められている。
公務員は公僕であり、国民に奉仕するために仕事をしている。
その結果として俸給を得ているのであり、その公務員が叙勲の対象、
それも7割の受章者が公務員関係者であるというこ
とに、現在の叙勲制度の問題点があるのは明らかだ。
No.4
- 回答日時:
春秋の叙勲勲章のうち、受章者の7割は公務員(もしくは経験者)ですからね。
公務員は国民の奉仕者であって、国民のために仕事をするのは当たり前・・・
それに勲章を与えるとはどういう了見なのか分かりません。
No.2
- 回答日時:
特定の職業の人間しか勲章をもらえないとなると
「差別」になりますね。
むしろ、
質問者さんが挙げた連中にばかり与えるほうが
「乱発」の元になります。
確かに「なんでこんな奴に?」と思う事もありますが
一般市民などにも公平に与えるからこそ
その価値が際立つのが勲章です。
例えば福知山線脱線事故で、
率先して救助にあたった個人らとかね。
米国などでは軍人にしか与えられない勲章もありますが
それと同格の一般市民にも与えられるものがあり
やはりバランスはとられています。
乱発し過ぎなのは、授与者の範囲が広いのが理由ではなく
そういうものを授与する者を決める係りの人間が
それだけをやっていて「暇」だから、です。
自分の仕事を作るために乱発しているんですよ。
No.1
- 回答日時:
私もそう思いますが、
結構、”なり手”が居なくなって衰退しちゃう分野ってあるんですよね。
それを繋ぎとめるため、社会的地位を上げる(たとえイメージだけであっても)という狙いもあるんだと思います。
人間、たまには褒められないとやってられないじゃないですか。
大会とかコンクールなんかだと表彰されることもありますが、そういうのが無い分野だと特にそうですね。
出来レースみたいに、その業界では次はあの人だろうと半分決まってたりもすると思いますが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
先着1,000名様に1,000円分もらえる!
教えて!gooから感謝をこめて電子書籍1,000円分プレゼント
-
緊急事態宣言で今回は飲食店だけ悪者
医療・安全
-
森会長を擁護する訳ではないですが。 昭和の時代は、男だ、女だ、という会話が普通でした。 当時は口にし
倫理・人権
-
菅義偉が次の総理大臣に成るなんて寝耳に水です。国民の知らぬ間に総理大臣が決まって良いのでしょうか?
政治
-
4
菅さん、大丈夫? 歴代総理と比較すると、目力や覇気を一切感じず、リーダーが持つべきオーラ?カリスマ性
政治
-
5
こんな穀潰しの島根を韓国が欲しいと言うなら韓国にくれてやった方が良いですよね?
政治
-
6
NHKのバカアナウンサーが9時のニュースで学術会議の問題で菅総理を攻め立てて半分菅総理もぶちギレてま
政治
-
7
メディアの嘘を鵜呑みにする人は何考えてるんですかね?
メディア・マスコミ
-
8
マスメディアが中立を守っていないのはおかしくないですか?
メディア・マスコミ
-
9
皇室関連のニュースのようですが、”菊のカーテン”って何なのでしょうか?日本の恥さらしになりますよ。
政治
-
10
どうして日本はアジア諸国に謝らないんですか?? そんな事だから中国も韓国も台湾もインドもシンガポール
政治
-
11
自衛隊反対派です あんな奴ら日本にいなくていいです 戦力持つから戦争になるんでしょ? でも災害派遣は
戦争・テロ・デモ
-
12
最近の各局のメディアの報道を見て失望してます。 というか元々日本のメディアに関しては失望してますが
メディア・マスコミ
-
13
安倍さん、東京で感染者400人出たりしてるのに緊急事態宣言を出さないのはなぜ? お盆に帰省する人も多
政治
-
14
アジアに於いて民主国家って日本と台湾だけですよね?
政治
-
15
石垣議員の「大事な時に体を壊す癖がある危機管理能力のない人物」は真っ当な正論ですよねw
政治
-
16
なんで?黒人は差別されるん?
世界情勢
-
17
日本の文化でおかしいもの、あるいはやめてほしいものって何がありますか?
教育・文化
-
18
報道をする番組に、コメンテーターは必要ですか?
政治
-
19
このニュース速報を見てどう思いますか
政治
-
20
大坂なおみってスポーツの政治利用にあたらないの?
事件・事故
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
僧侶に手紙を出すときの敬称
-
5
祝!天皇誕生日。国旗掲揚され...
-
6
★神棚への祝詞について★ 最近、...
-
7
家紋に著作権のようなモノはあ...
-
8
「神」という苗字の由来
-
9
葬式などにかかる費用は?
-
10
りんごを直接売りに来る詐欺?
-
11
桜☆梅☆桃☆山茶花☆薔薇☆椿☆蠟梅...
-
12
結婚式の招待状の返信はがきに...
-
13
ホテルや旅館にある浴衣の上に...
-
14
「巳・寅・申」の言い伝え・・・?
-
15
お宮参りってどちらの親が主導...
-
16
お雛様の眉の上にある黒い二つ...
-
17
「ジョリ隠し」と言う遊びを知...
-
18
関東人が嫌いです。うざいです...
-
19
町内会の組の班長の順番が回っ...
-
20
式典における来賓の紹介方法
おすすめ情報