アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

大学生になったらクレジットカードを作ろうと思うのですが、調べてみたら 年会費?(費用) が0円のカードもあれば いくらかかかるカードもあります。

クレジットカード初心者の私に、年会費無料カードとそうでないカードの違いを教えて頂けないでしょうか

質問者からの補足コメント

  • 分かりやすく解説していただきありがとうございます!

    Amazonと楽天市場を多用しているので、Amazonか楽天の年会費無料カードを検討してみます!

      補足日時:2020/11/03 12:57

A 回答 (6件)

年会費無料と言っても年間で利用がない場合はしっかり年会費は取られます。

年会費があるのは普通のカードよりステイタスを持たせたカードが殆どで空港のラウンジの使用とかマイルが貯まるとかエグゼクティブな旅行者でもなければ全く意味が無いです。
ライフスタイルに合わせたケータイ会社のカードやクルマのガソリンが安くなる会社のカードが無難ですよ。※Dカード・まいどカードプラス
一度新車の輸入車を買った際にブラックカードを作りましたが私には猫に小判でした。
    • good
    • 0

有料か無料かの違いです。

わかりやすく例えるなら、加工アプリで必要な機能がある無料なものと、プラスアルファでいい機能がついてる有料なものくらいの違いです。クレジットカードを持てればそれでいいなら、まずは年会費無料のもので大丈夫です。
例えばよく買い物をするデパートがあって、そこのクレジットカードを作るとお会計が10%オフになったり、買い物したポイントがクーポンに替えられたり、そのような特典が魅力的だと、ここのクレジットカードを作りたいと思いますよね?そのクレジットカードが年会費1000円くらいかかっても、特典がおいしいと年会費を払ってでもそのクレジットを作ろうと思う人もいます。
まずは無料のものを作ってみて、慣れてきてもっとお買い物もするようになったら、どこで作るのがお得なのか、はたまた無料のままが一番なのかわかってきますよ。楽天のカードは学生さんにかなりお得だそうです。楽天でお買い物をしなくても一度見てみたらいいかもしれません。
    • good
    • 0

No.3補足・・アマゾンでカードを作ると得かも。

    • good
    • 0

違いは無いです。


そしてクレジットカードに申込のお礼が、7千円は付いてきますが、少し前までは2-3万円付いて来ましたが、お礼が多くて入会金0のを探して下さい。
    • good
    • 0

そのままでふ



年にいくらかが会費がかかるかどうか
    • good
    • 0

一般的に、年会費を取るカードの方が付加サービスが手厚いです。


ただ年会費無料のものの中には、リボ払いなど利子を取る返済方法(カード会社が儲かる)をお勧めしてくる所も多いので、注意が必要です。
それを狙って美味しいサービスをつけて契約者を増やそうとしているんだろうなあ、と感じます。

そのあたりの判断ができるかどうか不安なら、デビッドカードにしておいた方がいいと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!