プロが教えるわが家の防犯対策術!

りんごは赤い、というのは主観ですよね

A 回答 (30件中1~10件)

脳が主観的に感じる「質感」のことをクオリアといいます


例えば、我々人間はリンゴをみたときに赤いと感じます。

その赤さがクオリアなんです。

物理的にいえば、リンゴを見るというのは、赤色に相当する波長の光が目に入り電気化学的な信号として脳に到達することです。

つまり、リンゴは赤い=主観、ということです。
    • good
    • 0

だから黒でもいいと?それは普通に目が心配になります。

    • good
    • 0

「主観と考える哲学的立場がある」と言うべきだと思います。

    • good
    • 0

クオリアというものです。

「人の主観に基づく」曖昧な、科学的証明のできない概念のことを言います。
    • good
    • 0

赤いリンゴが、青やグレーに見えるなら、眼科行った方がいいと思います。


これを主観だから大丈夫と言ったら、色覚異常はこの世に存在しません。でもそういう障害は存在しているので、主観ではないと思います。
    • good
    • 1

それは毒リンゴです。

    • good
    • 0

主観ですね。

あなた自身がリンゴが赤いと思っているのですから。
りんごは青かもしれないし、赤かもしれない。見る人によって違うかも!って言うのが客観になります
    • good
    • 0

リンゴには赤、緑、黄色の3種類あるけれど、


販売比率が高いのは赤だから、リンゴと赤を連想し易いのかと。
    • good
    • 1

客観だと いう、


事には、
疑いようが ないのですが。


過去、

私が 調べた、
折には、

「多くに 共通する
主観、観測、」
的な 事、
だったのですが、

何だか 違ってますね。


客観、

心の働きや考えから独立して、外部に存在している対象。
自分だけの考えを離れて、第三者の立場で、物事を見たり、考えたりすること。

https://ja.m.wiktionary.org/wiki/%E5%AE%A2%E8%A6 …
より。


何故でしょうね、

違和感を 感じざるを、
得ないですね、

又もや 次元スライドでも、
したのでしょうかね?
    • good
    • 0

目の前に人間には赤く見えているりんごがあって、それをリンゴは赤いと言うのは客観です。


反対に、暗闇の中にあるリンゴに対して、それは光を反射したらリンゴは赤いと言うのはその人の客観的事実に基づかない憶測であるため主観です。(青リンゴなどもあるため。)
加えて、その暗闇にあるリンゴに対して現在りんごは赤いというのは明らかな間違えでありその人の独断であるため主観です。(暗闇にある物体はすべて黒色であるため。)

質問の説明が端折りすぎで、質問の意図が分かりませんがこういうことでしょうか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!