
看護師 夜勤が辛い
私は看護師として病棟で勤務しています。
現在月に4から5回程度夜勤に入っているのですが、
常にだるく、持病のために情緒不安定になってしまいます(看護学生中にうつ病を発症し、現在の病院には説明し、三交代勤務の免除、当明け日勤のシフトをやめてもらっています)。
今回、結婚、引越しに伴い転職を検討しているのですが、精神疾患が既往歴にあると言ってしまえば、就職できないのではないかと不安です。
ですが、今以上に夜勤が増えたり、変則的な勤務になってしまうと体が持ちません。
できれば夜勤は月に2回程度に留めたいのですが、病院看護師を希望しているかぎりは、それは難しいでしょうか?
また、夜勤が少ない契約で働かれている看護師さんがいらっしゃれば、どのような理由で
説明しているのでしょうか?
なにか少なくできるアドバイスをお願いしたいです。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
看護師になって、病院へ入職されてからの勤続年数はどれくらい
でしょうか?
病院での看護師の需要は病棟だと言っても過言ではありません、。
(外来などは余剰で、もう採用する事は少ないでしょう、、。)
夜勤が無くて、「看護師」として働こうとする場合、病院では無
く医院(クリニック)に入職するし無いでしょう、、。
ただまあ、クリニックも経営が厳しい所も多いので、准看護師を
採用する事の方が多いでしょうが、、、。

No.1
- 回答日時:
外来を希望するか、パートに切り替える。
外来で頑張って師長になる。
師長になると夜勤はありません。
または、開業医で勤務するなど。
新規で開業する時に優秀な看護師を引き抜いていく
Drも結構います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!goo限定!! 電子コミック1000円分ギフトコードプレゼント!!
新規無料会員登録で抽選で1000名様に電子コミック1000円分ギフトコードプレゼント!!
-
生活保護とはどんな人が貰えるんですか?
公的扶助・生活保護
-
自販機のお釣り
憲法・法令通則
-
40代独身、がん検診に引っかかり不安で押しつぶされそうです。 これから生検をして今後の方針が決まりま
がん・心臓病・脳卒中
-
4
2.30年前のには売れますか?
その他(暮らし・生活・行事)
-
5
派遣切りにあいました。 突然更新をしないと通達がありました。契約終了月で約1年間勤めたことになります
派遣社員・契約社員
-
6
私は目玉焼きには醤油一択なんですが、 友人はお酢をかけると言っていました。 お酢なんて美味しいと思い
その他(料理・グルメ)
-
7
キャノンてぼったくり?
プリンタ・スキャナー
-
8
質問者と回答者
教えて!goo
-
9
結婚するにあたって車は必要ですか?彼氏、私共に車を運転しません、持っていません。彼氏は免許も持ってい
カップル・彼氏・彼女
-
10
なぜアメリカ大統領選をこんなに報道するのでしょうか? どちらがなっても庶民には全く関係ないと思います
世界情勢
-
11
父が入院して手術するので、父が乗っている 軽自動車を一時抹消して税金を止めて置きたいの ですかが、退
その他(車)
-
12
僕の人生を評価してください。 小学校時代 めちゃくちゃ楽しく友達も沢山でき充実した毎日を送る 中学校
その他(悩み相談・人生相談)
-
13
本に出てきたのですが、 魚に交わるって書いて、なんて読むのでしょうか?
日本語
-
14
来年の春に主人の転勤で引越すことをママ友たちに話したら子ども同士の遊びに声がかからなくなりました。
友達・仲間
-
15
ヤフオクで、Wi-Fiを使った防犯カメラ を売っているんですが、自分のスマホに 画像を写して録画もで
防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ
-
16
食べないダイエットは体調悪くするからやめて、食べるダイエットする事にしました。 今日の昼ごはんです。
食生活・栄養管理
-
17
新人看護師
医師・看護師・助産師
-
18
書店の店員って楽な仕事なんですか?
CD・DVD・本屋
-
19
新人に仕事を教えていて半年経ちますが、作業時間があまり変わりません。単純作業で手を動かすのが遅く、遅
会社・職場
-
20
教えて!gooへの登録日
教えて!goo
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
看護師国家試験について
-
5
看護師の行きたい学校が家から1...
-
6
看護師学校を辞めたらプー太郎...
-
7
28歳から看護師を目指す
-
8
シングルマザーの夜勤
-
9
24歳、大卒職歴なしからの看護師
-
10
病院で働きながら学校に
-
11
看護学校卒業後は何科に就職?
-
12
准看の看護学生への奨学金
-
13
都立病院の看護士採用について
-
14
看護師として就職活動する際にT...
-
15
工場勤務かリラクゼーションサ...
-
16
LL教室のLLって何の略ですか?
-
17
補欠通知
-
18
看護学校の何が辛いのですか?
-
19
看護学校補欠合格で困ってます。
-
20
補欠合格なんですが
おすすめ情報