アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

エクセルで振替伝票を管理されている方管理方法を教えて頂けないでしょうか?

今まで手書きで振替伝票を作成し会計ソフトに入力していたのをエクセルで振替伝票を作成→会計ソフト入力に変えようとしています。
しかし、都度振込の請求書も多いのでその振替伝票をエクセルで作って印刷することを考えると印刷の回数も増えてしまいコストが高くなる気がします。

うちの会社ではこうやってるよというご意見お待ちしてます。

A 回答 (3件)

都度、発生する振替ならそんなことはしなくてもいいのですが 場合によっては一斉に大量の振替データが出ることがありますね。


(例 海外取引で為替の差額が発生したとき)

その会計ソフトに外部入力があるのでしたら...
 Excelで振替データを作って、印刷と会計ソフトへのCSVデータ作成をExcelマクロで作ったことがあります。
振替の理由にもよりますが振替データ=>印刷は 一枚一枚にする必要はなく一覧表にして経理部長とあなたがハンコを押せばいいでしょう。(データが会計ソフトできちんと処理されたことを確認の上で捺印してください。)
(紙の伝票なんてなくてもいいのですが 国税対策ですね。 データで処理したものもちゃんと紙の伝票があって処理者と責任者のハンコがあるのがいいです。(このご時世でもまだハンコはいいですね))

Excelのマクロは自分で作るか ソフト屋さんに相談するかしてください。
    • good
    • 1

昔、いた会社でOBCの奉行ソフトを販売していました。


手書き伝票を会計ソフトに入力するってのは、よくあるパターンです。
また、手書き伝票をエクセル入力し、そのデータを会計ソフトに連携入力するような処理パターンは有りかもしれません。
でも、エクセルで印刷して、それを見ながら会計ソフトに再入力ってのは入力が2度手間になるので、ありえないと思います。

なお、パッケージの入力画面では「当社では使いずらい」ってことで、カスタマイズの画面を注文されるお客様もいらっしゃいました。

ちなみに、海外企業では、パッケージソフトを導入するなら、そのまま使うのが常識のようです。
もし、自社業務の流れとパッケージソフトが合わない場合は、自社業務の流れを変更するそうです。

あるコンピュータ系の雑誌には、「当社は、自社業務に合わせてパッケージをカスタマイズして使ってきた。パッケージのバージョンが上がるごとに、カスタマイズ部の修正が必要になって、大きな修正費用が発生した。その高額な修正料金を支払うために、当社の本業をやっている気分になる・・・」なんて愚痴を書かれている経営者の方がおられましたね。
    • good
    • 0

会計ソフトはそのままで自社にあっているケースはほぼないと言えます


やはり 自社のシステムに合わせてカスタマイズする必要がある為
専門業者に依頼するのをお勧めします
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています