プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

中1です。医学科を目指しています。

五教科のレベルあるいは偏差値別にオススメの参考書を教えて頂きたいです。

理科は化学、物理、社会は日本史Bを選択するつもりです。

模試は受けたことないので偏差値は分かりません。

小六の時に全国の小学生が学校で受けるテストでは国語も算数も平均以上で、どちらも上から数えた方が早かったです。

国語と算数では算数の方が良く出来ていました。

小学校の時はテストでは殆ど百点でした。

これくらいしか情報がなくて申し訳ないのですが、オススメの参考書を教えて頂きたいです。

回答よろしくお願い致します。

A 回答 (5件)

おススメは教科書です。


教科書が理解できれば参考書は不要です。
次に基本レベルの問題集です。
基本レベルの問題が簡単に解けるようになれば難しい問題も自然に解けるようになりますので。
基本レベルの問題が完璧に一瞬で解けるようになったら、確認のために難しい問題が載っている問題集を試してみて下さい。これが解けないようですと、基本レベルの問題が本当の意味でマスターできていませんので、基本レベルの問題集に戻って下さい。
    • good
    • 0

国語は、


下記などを読んでみてはどうでしょうか。
http://www.kokoro7.com/
    • good
    • 0

医学科受験?


やめとけ。
「高確率で入れない」から。

ということで、
「医学科に入れなかったときの身の振り方」をしっかり考えておくことが
「もっとも」重要。
受験勉強の前に。
    • good
    • 0

小学校の算数ができなければ、中一数学もできませんよね?


足し算かけ算できません、では話にならない。
国語だって、小二小三の漢字が読めない、五十音が全部は書けなかったり読めなかったりなら、中一国語も話が始まらない。
同様に、中学の学習内容が身に付いてないと、高校の学習内容に入れません。
中学の学習内容をすっ飛ばして大学受験の勉強をすれば良いのではないのです。
小中高の学習内容を身につけた上で、大学受験の勉強、です。

そこは難関中高一貫校?それとも普通の公立中学?
前者であれば、学校の勉強をきちんと、更に、優秀な先輩がどうしていたかをきちんと調査して、塾等を真似すると良いかもしれません。
後者であれば、塾に行って、地域ナンバーワンの進学校に受かるようにしてください。
ただし、中高一貫校を除いて。
変に中高一貫校に高校から入るよりは、公立トップ校に入る方が上手く行くことが多そうです。
    • good
    • 0

中学生の勉強と医学部は関係ありません。

中学生の勉強をしっかりやってください。床に理数系、数学、理科を。高校生になって具体的に考えてください。進学する高校によって変わります。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!