
ママ友の事でモヤモヤしています。
その人は気に食わない親や子供がいると、批判の嵐。
例えば自分の子供が押されて泣かされた事があれば、
「お宅の子は○○君から被害あってない?」など第三者へ垂れ流す。
3歳の子供がしでかした事で済んだことをいつまでもネチネチ話題に出す。
長い付き合いの私は主に彼女の愚痴聞き役。
挙句その人と1番仲良しのママ友2人して、何度かこちらに失礼な振る舞いをしては後から「大好きな〇〇ちゃん」と気持ち悪い手紙付きで大量のプレゼントが贈られてくる。
仲良くしてもモヤモヤが残って疲れるだけなので、深く関わらないようにしていたら、ある日突然私が行ってる美容院へ行ってきたとの事。
そして妙に笑顔で低姿勢な振る舞いに変わっていました。
でも前に失礼な振る舞いをしてきた1番仲良いママ友と2人して裏でアレコレ口裏合わせしながら接してくるのが手にとって分かります。(2人とも他のママさん達にはすごく良い人で通っています。)
そして、私が仲良くしてるアクティブでイベント好きなママさんグループへは冷ややかで否定的な事を言っておきながら、いつの間にかその中心的なママさんにすり寄って、グループにも入ってあれこれお手伝いや、プレゼント配りまくり、めちゃくちゃ低姿勢で良い人面。
嫌いな2人には誘われても個人的に会うのは避けて幼稚園で会う時に笑顔で表面だけ取り繕っておけばいいと割り切ってたのに、私が前から仲良くしてきたアクティブママさんグループに急にズカズカ入ってこられて複雑な気持ちです。
子供を遊ばせるために会うのは構いませんが、親だけで会う時にその2人がいるとなると参加するのを躊躇います。
参加しなきゃ良いだけのことでしょうが、すごく失礼な人たちなのに、他の人にはとても親切で良い人で認識されているのが悔しいのかもしれません。
数年後には会う事もないであろうママ友という小さな小さな世間の中で、悔しがってる自分の器の小ささも自覚しています。
仕事や趣味、子供の事、もっと意識を向けることはたくさんあるのに。
こんなママ友っていましたか?
何でママ友ってこんな独断なんでしょうか。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
貴女は愚痴の聞き役で、他の方たちは愚痴は言えないので「いいひと」の顔のままなのだと思います。
本音で付き合えるいいお友達と思っているのでしたら嫌なことはしてこないはずですから、嫌なことそして来るということは軽くみられているのだと思います。
愚痴を聞くのをやめて、当たり障りのないお付き合いをする友人にしてしまえばいいのではないでしょうか。
ママ友はいろいろなところで一緒に何かをするようになりますから、ぶつからないようにするのが一番です。
No.5
- 回答日時:
苦手な人がいる時には参加しない
できる気分なら参加する
アクティブママさんと
みんな遊びたいのかな!
色んなお母さんいますよ。
なんとなく腑に落ちない事とか
色々あるけれど、
振り回されない
No.4
- 回答日時:
ママ友は広く浅くが基本です。
そもそも友達では在りませんから、
子の環境が変われば縁は切れます。
必死な方も居ますが不思議なモノで、
そんな方ほど離婚しますよ。
優先順位は間違わない方が良いです。
賢い考え方だと思いますよ。
子育て楽しんで下さいね。
回答ありがとうございます。
「不思議なモノで、
そんな方ほど離婚しますよ。」
その人、離婚歴があります。びっくりです。
強めな人や、浅い付き合いの人には人当たりも良く、低姿勢だけど、仲良くなって心を許すとマウントとりな会話ばかり。自分の思い通りにしたい。自分の居心地良い人(悪口言い合える気の合う人約1名、私のようなお人好しの部類数名)で固めたい。
そんな印象です。
仰る通り広く浅くが基本だと痛感しました。
今まで仲良くしてきたグループにズカズカ入ってこられるのは嫌だけれど、この人との付き合い方は自分の油断もあるし、勉強だと思って割り切りたいと思います。
No.3
- 回答日時:
>こんなママ友っていましたか?
友達じゃありませんが、そういう人はいます。
>何でママ友ってこんな独断なんでしょうか。
ママ友が独断とかではなく
その人らが、そういう人なんだと思うよ。
社会を知らず、人間関係を学ばず
人として未熟なままで親になり
世界が子供中心になり、
自分のテリトリーを守るために必死なんだと思います。
社会で働いていても
似たような方、もっと酷い方、色んな人がいるよ。
誰かに話を聞いてもらう
同意してもらう
そんな友人を持ってはどうでしょうか?
小出しにガス抜きしないと、大爆発に・・・
そういう人たちなんんだ
期待しても無駄なんだってあきらめちゃうと
結構イライラは減りますよ。
私も他人にイラつく事があるのですが
家族や友人に、やや盛り気味で笑い話風でディスると、イライラは無くなります。
>「お宅の子は○○君から被害あってない?」
△△君の親から被害あっているって言ってやりたいわ~など
毒舌吐いてみては?もちろん本人以外にね(笑)
回答ありがとうございます。
たしかに独身時代はもっと特殊で色んな人いたし、人間関係かなり揉まれました。
でも、言葉ではなかなか表現できないのですが、ママ友って独特です。
もちろんすごくステキな方ばかりですが、今回のような失礼な2人のママたちを見ていると、子供中心の幼稚園の集まりで一体何がしたいのか、謎に感じてきます。きっと暇なのかな。
今までこの2人とは関係なかった、ママ友達のなかにまで浸食してきているので気持ち悪いですが、他に仕事や趣味の世界を広げて、ママ友付き合いは程々にしようと思います。
No.2
- 回答日時:
友ちゃうやん
嫁は、ウダウダ言うママ友をグーパンチで殴った事があるそうです
うるさいわ、と
それから静かになったので普通のお付き合いをしたと言ってましたよ
<( ̄︶ ̄)↗
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!goo限定!! 電子コミック1000円分ギフトコードプレゼント!!
新規無料会員登録で抽選で1000名様に電子コミック1000円分ギフトコードプレゼント!!
-
関わりたくないママ友
子育て
-
身の丈にあってないですか?
子育て
-
1歳の女の子をそだてるシングルマザーです 5年に分けてなのですが350万円養育費が約束の日に 今年は
子育て
-
4
ママ友に、 「娘が看護学校へ進む」 と言ったら、 「大学じゃないんだ?」 と言われました。 普通に言
子育て
-
5
子育てに対して、実母の口出しが多くイライラします。現在3ヶ月の子供を初めて育児しています。 母からは
子育て
-
6
23歳10ヶ月の女の子を育ててます シングルマザー実家暮らしです。 貯金は150万円程です。 12月
子育て
-
7
息子の友達が嫌いです。
子育て
-
8
捨てられない夫を説得したい。 私は第一子を妊娠中です。夫と1LDKの賃貸に住んでいますが、育児などで
子育て
-
9
娘の癇癪がすごい。 母の私が至らないのは重々承知で質問させて頂いてます。誹謗中傷はやめてください。
子育て
-
10
手取り20万の旦那のお小遣い、2万は安いですか?? おこづかいというより、家賃+ガスは旦那負担なので
子育て
-
11
男の子は中学1年生くらいまでが可愛いですよね 中2あたりから息子が憎たらしくなってきました 返事は「
子育て
-
12
羨ましい。 みんな自分の時間や色々な手間があるのが羨ましい。 イヤイヤ期の2歳 まだ泣きじゃくる4ヶ
子育て
-
13
この母親は何がしたいのでしょうか?
子育て
-
14
別居後の生活について。 少し急いでいます。 よろしければ力を貸して下さい。 長文、乱文ですみません。
子育て
-
15
育児について疑問があります。 夫はお風呂もミルクもおむつ替えも、夜泣きも見てくれません。娘が少し泣い
子育て
-
16
新生児 エアコンなし 暑い夏にエアコンなしで新生児は大丈夫でしょうか? エアコンはついてるものの場所
子育て
-
17
笑うことが出来ません
子育て
-
18
運動会 同居
子育て
-
19
どこからが虐待?躾? 先日友人のお誘いで、 初めてのスーパーへ 買い物へ行きました。 そこで、 3歳
子育て
-
20
ママの子でごめんね。と子どもに言ってしまいました。 もっと良いママの子だったらよかったのにね。 あな
子育て
関連するカテゴリからQ&Aを探す
専門家回答数ランキング
専門家
※過去一週間分の回答数ランキングです。
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
社交的なママ友を見ていると落...
-
5
妻と小学生の娘がすぐ喧嘩になる
-
6
園バスの送迎が苦痛です
-
7
ママ友が欲しいのに出来ないで...
-
8
1歳8カ月ってこんなに大変な...
-
9
クラスママ達に嫌われてしまい...
-
10
2歳になった子供が急にママがい...
-
11
毎日外出しなければだめですか?
-
12
「怒らないで」と言われます。
-
13
魔の2歳児。一人になりたい
-
14
幼稚園をやめさせたい…
-
15
ママよりパパになつく
-
16
何度誘っても遊びに来ないママ...
-
17
同級生のママ同士って、互いの...
-
18
専業主婦で2歳児を育児中の方...
-
19
母親と一緒にいるときだけ絶叫...
-
20
幼稚園で世間話する程のママ友...
おすすめ情報