
先月からパートで働き始めたのですが、今日、「住民税から今度からパートも給料から引かれるようになったから、月曜日に、住民税をいま何期まで支払ってあるか教えてほしい、紙ももってきてほしい」と言われたのですが、ダメなことなのですが履歴書を詐称していて、去年は9月から三ヶ月間アルバイトをしただけなのに、(そのバイト先は、雇用保険などすべて未加入)履歴書は2018年から2020年の8月まで派遣で仕事をしていたことになっています。。
自分の罪なのはわかっているのですが、もうバレる以外ないですよね。。?
それとも払いましたと言ってしまえば済む話なのでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
前年の1月~12月の間に課税所得があるひとは今年の6月から住民税が給料から天引きされることになります。
←住民税去年の稼ぎに、対して、住民税は、かかるから時差があるんです。
そして、今いる会社は、あなたが去年 働いてたのか? 働いてないのか?わからないので、それを聞いてきている訳
あとのバレたらどーのこーの?は
会社によって対応は違うし
自分がやったことは変えれない
ただ、去年あなたがどこで働いていたとか普通は関係ないね
No.2
- 回答日時:
>月曜日に、住民税をいま何期まで支払ってあるか…
うそも方便です。
「全期前納しました」
で良いのです。
あるいは、
>履歴書は2018年から2020年の8月まで派遣で仕事をしていたこと…
「8月に切られたとき、今年分の残りを全納しました」
でも良いのです。
住民税 (市県民税)や国保税、固定資産税などは、
・年 4~8 回程度の分納
・全期前納
・半期分ずつ全納
の選択肢があるのであって、猫も杓子も分納しなければいけないわけでは決してありません。
たとえ会社が
「それなら全期分納付した証拠を見せろ」
などと言いだしたとしても、拒否すれば良いのです。
会社に徴税権はありませんし、大事な個人情報を明かす必要もありません。
>あとそもそも毎月76000円ほどなのに…
主語を省かないでください。
何が 76,000円?
給与額?
給与額だとしても月額は関係ないです。
去年 1年間ずっとその派遣で働いていたと仮定して、年間いくらほどもらえる派遣だったのですか。
源泉税や社保などを引かれる前の支給総額で、賞与も含めておおむね 98万円に達しなかったら、今年の住民税は課税されません。
>親の名前で届いてましたといえば…
納税義務者が世帯主なるのは国保税だけです。
所得税や住民税は働いた人一人一人に課せられるのです。
なるほど。全納。でも来年の住民税のときにまたバレそうなのでやっぱり履歴書間違えました、でいこうかなと思います。。回答ありがとうございました!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
住民税が原因で職歴詐称がバレることはありますか?
転職
-
職歴詐称、源泉徴収票、住民税でばれますか?
年末調整
-
住民税と職歴詐称について
面接・履歴書・職務経歴書
-
4
住民税で履歴書偽造がばれる?
法人税
-
5
職歴詐称をしたことを年末調整で会社にバレて解雇されないか心配です。 本当は昨年の10月に辞めた会社を
年末調整
-
6
無職期間の履歴書詐称はバレますか?
面接・履歴書・職務経歴書
-
7
緊急です!職務経歴詐称 源泉徴収票の提出
転職
-
8
ニート働いてると嘘。年末調整について
経済
-
9
ニートが就活する際の源泉徴収票対策
ふるさと納税
-
10
住民税で昨年の年収がバレる?
その他(年金)
-
11
五年以上ニートで履歴書詐称
就職
-
12
社会保険に加入する時前職歴はバレる?
面接・履歴書・職務経歴書
-
13
職歴は年金手帳でばれますか。
面接・履歴書・職務経歴書
-
14
雇用保険の手続きによって、過去の職歴・職務期間は判明してしまうのでしょうか?
その他(法律)
-
15
無職空白期間7年の説明 職歴詐称するか否か?
面接・履歴書・職務経歴書
-
16
職歴詐称して採用されました。バレますか?
面接・履歴書・職務経歴書
-
17
転職先に源泉徴収票出したくない
年末調整
-
18
雇用保険被保険者証を新しい会社に提出すると過去の職歴ばれますか?
その他(法律)
-
19
数年間無職だった後に転職する場合の提出書類
転職
-
20
社会保険と雇用保険の加入記録はなぜ解ってしまうのですか?
転職
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
株の配当について、確定申告書...
-
5
特別区民税・都民税の(随時分...
-
6
転出届を出さず海外で暮らして...
-
7
受け入れた出向者は、従業員数...
-
8
会社内で誰かが冠婚葬祭がある...
-
9
住民税を払ってない・・・
-
10
家出をしましたが役所での手続...
-
11
スーツを購入した時の領収書
-
12
海外転出届けの出し忘れについ...
-
13
社員の弁当代(天引き)の仕訳...
-
14
徴集 と 徴収 の違いを教え...
-
15
月末締め翌月払いの給与源泉に...
-
16
給与支払報告書が提出されてい...
-
17
JV会計のパートナーの仕訳を...
-
18
住民票を抜かずに国外転居 子供...
-
19
サラリーマンの一時所得は会社...
-
20
住所不定で正社員で入社した場合
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
○○さん(私の名前)の名前で住民税届いてるのかな?と聞かれてハイと答えたのですが、
月曜日に親の名前で届いてましたといえば経歴詐称などバレないですか?
あとそもそも毎月76000円ほどなのに、住民税支払うのでしょうか?住民税のことがはずかしながらよくわからず検索したら支払い義務ないような気がするのですが。。