
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
来年4月入社を想定した契約社員の募集なんてほとんどないので、探すだけ無駄、応募するだけ無駄です。
来年3月末日までは新卒扱いされるのですから、それまでは新卒として就活した方がいいです。
内定式も終わって、大手の新卒就活は終わりましたが、それでも中小の就活は残っています。
来年4月を越えて既卒扱いになった時点で契約社員を視野に入れればいいのです。
もう新卒就活はあきらめたいというなら、来年3月から仕事を探しても遅くないですよ。それまでは遊んでいればいいのです。
No.3
- 回答日時:
契約社員に新卒者が応募してはいけないということはない。
契約社員募集枠に「新卒用」というのは特にはないけど、新卒で契約社員になる人がそれなりにいるので、契約社員の採用側では新卒者も対象にすることはある。
働けるのが3月からということなら、それを採用側へ伝え先方がそれでよければ採用されるし、ダメなら採用されない。
それだけの話だから、別に気にする必要はない。
ただ。
就職活動がうまくいかないからという理由で契約社員になるというのはよく考えてからの方がいい。
契約社員にはメリット・デメリットがあるので、その辺をよく考えてから。
腰かけや家業を継ぐなど比較的短い期間で退職するというなら別に契約社員でもフリーターでもいいけど。
No.2
- 回答日時:
新卒なら殆どは正社員からですよね。
研修もあって。
契約の場合はないのでは?
アルバイトやパートタイマーのちょい上な立場です。
最終学歴が大卒だからって、新卒だからって
絶対に正社員で入社しないといけない決まりなんて、この世に存在しません。
下手な会社に入って辞めるよりも
本当に何をやりたいか考えて
そのための資格であったり
経験を積んだ方がいいと思います。
新卒入社の人に劣等感があったりもしますが
そんなの一時的なこと。
本当にやりたい仕事を見つけて頑張れるかどうかと思います。
ただ、
10年後の転職をする時があれば
企業から
今まで何をしてたの?
とマイナスに思われないよう
社会経験をしっかり積んでおいて欲しい。
どんな仕事をしたとしても
その経験は
どこかで必ず活かせられるから!
社会の裏表は激しいが
常にブレない芯を持って
この世を生き抜いてください
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
在宅ワークのリアルをインタビュー
ベテラン在宅ワーカーと 在宅ビギナーの方々に、在宅ワークの実情をお教えいただきました。
-
アドバイスをお願いします。 25才の息子は就活がうまくいかず、大学卒業後、社労士事務所で事務員として
新卒・第二新卒
-
35歳での転職。 年収600万です。 これまで転職複数回、年齢的にラストチャンスと思い コロナ禍にも
転職
-
35歳で転職
転職
-
4
ディーラーの受付嬢、月給38万円
就職
-
5
36男 今まで大手の工場から工場勤務だったんですが 更に大手の工場勤務に転勤しようと思うんですが 今
転職
-
6
年収低い? 30代 地方 既婚 子なしです。 営業をしていますが、自分の年収の低さに モチベーション
中途・キャリア
-
7
大学三年生の進路相談です。 今までやってきた事が全て無駄に思え、未来に希望を感じられません… 私は一
新卒・第二新卒
-
8
新卒の退職について
新卒・第二新卒
-
9
こんにちは。高卒で今年入社した者です。仕事の事です。 私は今月でかなり休んでしまっています。 私は発
会社・職場
-
10
社会人3年目です。 現在、在職中で転職活動をしております。 先日、ある会社から内定を頂きました。希望
転職
-
11
コロナ禍の旅行の誘いについて
会社・職場
-
12
先日転職で経理を志望しないのなら簿記は別に取らなくていいとハロワの担当さんに言われました。 だったら
転職
-
13
パートの採用を断るべきか。 シングルマザーです。 本気で悩んでます。 シングルマザーで、まだ小さい子
中途・キャリア
-
14
上場企業や大企業での就活について
就職
-
15
退職をする際制服をそのまま返そうとしたところ制服をクリーニングに出すように言われました。 会社の指示
転職
-
16
初めまして。 23歳女です。 今まで、新卒から5社転職してきました。 1社目は1年半と後は、数カ月と
転職
-
17
会社を解雇された友人 私の友人が会社を解雇されてしまいました。理由は、友人が会社のお使いで買い物に行
退職・失業・リストラ
-
18
50歳代からの転職について
転職
-
19
私立美大卒30歳職なし金なし 今更医者になりたいです
その他(就職・転職・働き方)
-
20
主人が死亡。収入源なし。生活保護うけるには死後離婚したほうが良い?
賃貸マンション・賃貸アパート
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
先輩や上司に話しかけるときは...
-
5
エディオンなどの小売業界て内...
-
6
採用枠3人に対して何人に内定...
-
7
新卒でアルバイトの面接
-
8
新卒です 来週からマグカップ持...
-
9
中途採用しか取らない会社って??
-
10
美容クリニックのカウンセラー...
-
11
新卒の育成について
-
12
新卒で落ちた会社を中途採用枠...
-
13
就職する際の家賃補助などにつ...
-
14
僕は今一橋大学の学生です。 一...
-
15
転職先の初出勤日を再度確認す...
-
16
窓際社員への最短ルートを教え...
-
17
会社四季報に載っていない理由...
-
18
ロンダの学歴フィルター
-
19
新卒が遅刻欠勤多いです(私は...
-
20
21新卒です。社宅またはアパー...
おすすめ情報