
No.4
- 回答日時:
高度な技だけど出来るかな…
ユーモアやボキャブラリーを求めているのかもしれないです。
一回相手が言ってること受け入れて
ボケて
コラってツッコミ入れてみては?
例えば
お前人間だっけ?
と言われた場合
そーなのね〜(受け入れ)
俺自分が人間なのか猿なのか皿なのか時々わからなくなるのさ〜(ボケ)
ってコラ!(ツッコミ)
ってやってみては?
エスカレートするかな…。
エスカレートして求められたら
俺芸人じゃないからってビシッと言ってやるとか、
今日はディスり禁止な!とか何かしら忠告したほうがいいかもしれません。
その友達からしたら何かしら隙があるのかもしれないです。
私ならやめるな〜そんな友達。。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
本人が直接「今まで我慢してたけど【お前人間だっけ】【ザコじゃん】【チンパンジーかと思った】【お前〇〇が好きなんだろwww】【お前と〇〇は釣り合わねえよw】【顔も負け組人生も負け組】などの暴言を吐かれるのが嫌だから、これからは止めて」と伝え(伝えた旨の証拠も残した方がいい)それ以降繰り返すようなら虐め確定です。
嫌だと言ってる相手に嫌な事を続けるのは嫌がらせ(虐め・ハラスメント)になるので。止めない場合は相手にオウム返しにするといいですが、そういう暴言をイキがって使いたがる迷惑な人間っているので。「冗談じゃん」とか「ノリ悪い」とか言ってくると思いますが「言われる方が全然楽しくないし、誰が喜ぶ冗談?冗談のつもりだと言えば許されるわけじゃないから」「言葉の暴力って分かる?」「他人の尊厳を踏みにじってる自覚を持った方がいい」など言い返す言葉も用意しておいた方がいいです。
ダウンタウンとか吉本芸人(あの手の芸人の罪ですが)のイジリという名の虐めを真似する馬鹿がたまにいますが迷惑なんですよね。暴言はかれて嬉しい人間なんかいないです。
No.2
- 回答日時:
相手が不快な思いをしてると気付かず安易に使用してる可能性が高いので友達なら先ずは素直にその発言で僕(友達は)深く傷ついてると教えてあげるべきですね!
証拠はあるけどこの後どうするかなど
いきなり大事にすると後々収集つかなくなる場合があるので
それでもわかってくれない場合は先生に相談かなー?
本格的ないじめの場合は大人に相談する事が難しい(余計大変な事になる)けどゲーム中の暴言なら大丈夫だと思ったよ!
うちの息子もゲーム中の暴言でのやり取りで先生からしょっちゅう電話あるし(汗)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
甘いものやパンが嫌いで悩んでます
-
5
家族の話や職場の近しい人の話...
-
6
期待させるだけさせておいてこ...
-
7
喋らなくなった友達ともう一度...
-
8
記憶力のいい人
-
9
友人から死産した、とメールが...
-
10
仲良くなると相手の嫌な所ばか...
-
11
兄が、表情でどう思ってるかを...
-
12
LINE、毎日くるおはよう、優し...
-
13
失恋、気が狂いそう
-
14
愚痴ばかりいう友人 嫌いにな...
-
15
30過ぎて友達がいない、無職っ...
-
16
同じグループの中に嫌いな子が...
-
17
あまり関わりがなかった同級生(...
-
18
酔ったときって本当に覚えてな...
-
19
金持ちと貧乏の基準って何ですか?
-
20
勝手に人を誘ってしまう友達
おすすめ情報
ちなみに内容は【お前人間だっけ】【ザコじゃん】【チンパンジーかと思った】【お前〇〇が好きなんだろwww】【お前と〇〇は釣り合わねえよw】【顔も負け組人生も負け組】