アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

コミュ障でひきこもりで友達がいません。

精神科で下されている診断名は自閉症スペクトラム障害と双極性障害です。

なので、喋り方も考え方(受け取り方)も変だろうと思う
ので、「ふつーじゃん!」と言われると困惑します。

他人から言われることと自己像とのギャップにとりあえず腹が立つ、と言いましょうか。

私自身の困り事をさも万人が普通に持つ困り事のように言われると、すぐ腹が立ちます。
程度問題が積もり積もって障害になっているというのに。

普通と言われると困惑する気持ち理解できますか?

A 回答 (3件)

私の回答はちょっと言葉づかいが荒くなってしまうかもしれないので、最初にあやまっておきますね(^^;)。



何ていうか、わかりますねぇ。
まわりの一般人は、はっきり言って、こっちの外づらしか見ませんからね。

で、ある意味、明らかにからだのどっかの動きがおかしいとか、杖をついているとか、いわゆる身体障害がある人だけを「困ってる人」って思い込んでいるわけですよ。

ところが、心の内面っていうか考え方とか感じ方とか行動のパターンとかが違う人とか、あるいは、たとえば、内臓が悪い人とか、耳が聴こえない人とか、外づらからはわかんないような人を見たらば、彼らにとっちゃ「ふつうじゃん?」とかしか見えないわけですよ。

早い話、いわゆる障害を持ってる人たちの心に気づかないわけ。
気づこうともしてないんじゃないかなぁ、って思いますけれどね。

だから、彼らから見ると、「外づらはふつうなのに、なんで、ふつうのことができないの?」ってなっちゃって、イライラするんでしょうかね。
「こいつ、むかつく!」とかってなっちゃって、激しいいじめの対象にされちゃったり。そういうこともありますよね。

おそらく、こんなところなんじゃないかな、って思います。

あなたが言うように、自己像とのギャップってのもあるんでしょうけれど、
それよか、一般人の気づけ無さのほうが大きいかなぁ、って思いますね。
こっち側の困りごとへの共感が欠けてる、つて言い替えてもいいのかな?
無関心、って言ってもいいかもしれないですね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

言葉遣い、全然大丈夫ですよ。
わかってもらえて嬉しいです。
ありがとうございます。

お礼日時:2020/11/07 22:49

いつも病気が理由で優遇されているのに、「ふーつじゃん!」と言われれると「優待券使えません!」って気分になるから腹が立つわけでしょう。


分かります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

優待券、日常生活で確かに使ってます。
ありがとうございます。

お礼日時:2020/11/07 22:04

何となく分かります。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2020/11/07 21:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!