
中小型株ファンドの解説で、
「投信で、新規の資金を受け付けていないのがある。投資先の企業が小さいので、より良い運用を続けて行くには、適正な規模―――あまりファンドが大きくなってしまうと、思ったような運用が出来ないというのがあるので、新規の資金の受け入れをストップする中小型株ファンドはある」
と言っていました。
投資資金が集まるということは、投資先の株価が上がることにつながるので良いと思うのですが、「思ったような運用が出来ない」とは、どういうことでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
・中小型株ファンドというのは投資対象が中小型になります。
・これは大型株の企業と比較すれば、企業規模は小さく、発行株数も少ない、通常の出来高も少ない場合が多いです。
・投資対象となりうる企業も大型株も含めた場合と比較すれば少なくなります。
・当然、中小型株であればなんでもいいというわけではなくて、投資対象企業は厳選する必要があり、かつ、適正な株価、割高すぎない株価で買わなくては高いパフォーマンスにつながりません。
・ファンドに大きな資金が流入すると、ファンドの運用方針にもよりますが、その資金で中小型株を買わなくてはならなくなります。
・ところが中小型株の場合はそんなに出来高、売買代金が大きくない場合が多いですから、一度にたくさん買うと、ファンド自身の売買で株価を大きく動かしてしまうことになりかねません。買うわけではから、当然株価は上昇方向、割高傾向の方向にバイアスがはたらくということになります。
・それを嫌って少しずつしか買わないような形をとると、流入した現金がかなりそのままファンドに滞留してしまいます。株価全体が大きく下落したような場合はそれは買いのための余力ともなりますが、株価が上昇すると現金を保有している分、一般にフルインベストメントの場合と比較してパフォーマンスは劣後する可能性が高くなります。
・というように資金が集まりすぎると、中小型株ファンドの場合は運用先、運用のための売買にこまるようなケースが生じます。通常、全体の株価が大きく下落しているようなところでは資金は集まりにくく、相応に運用が好調な時に資金は集まりやすいので、そうした場面で資金が入ってくると、いわゆる高値づかみとなりやすく、適正な株価で買うというのが困難になりやすいです。
・こうしたことを避けるため、新規の資金の受け入れをストップするような場合があります。
>割高すぎない株価で買わなくては高いパフォーマンスにつながりません。
なるほど。
>一度にたくさん買うと、ファンド自身の売買で株価を大きく動かしてしまうことになりかねません。買うわけではから、当然株価は上昇方向、割高傾向の方向にバイアスがはたらくということになります。
割高になってしまうのですね。
早速のご回答、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ネット速度にお困りなら…Wi-Fi 6
高速・安定のWiFi 6で、通信速度の不満を解消!接続機器が多くても安心。だから今買うならWi-Fi 6がおすすめ
-
株式交換には、応じなくても良いのですか?
日本株
-
株をネット注文してますが売り注文はされてるのに板に反映されてない時があります。 なぜなのでしょうか?
株式市場・株価
-
仮想通貨リサーチに投資金額が3ヶ月で15倍になると言われ60万投資しましたが、8ヶ月経って9万になっ
仮想通貨(暗号通貨)
-
4
10銘柄を10%ずつ持っている と言う表現について... これは例えば100万円があって、 各銘柄"
株式市場・株価
-
5
「10年債利回り」が「マイナス」ということは、国債を持っている人は利子を払うのですか?
債券・証券
-
6
外貨の運用について
外国株
-
7
株主優待券をメルカリで売るのは大丈夫何ですか? 違法とかになりませんか? よろしくお願いします
株主優待
-
8
証券関係者への素朴な質問
債券・証券
-
9
私はAppleの株を購入した時から20% 下落しています。今はまだ損切りをする 予定はないのですが、
株式市場・株価
-
10
投資信託に詳しい方、教えてください
不動産投資・投資信託
-
11
未上場株式の、証券取引所を作ることは簡単ですか?
株式市場・株価
-
12
島忠の株価が上がっていました。これって、インサイダーではありませんか??(DCMのTOB前)
日本株
-
13
日本在住の時に日本の証券会社を利用して株式投資を行い、海外へと移住し、移住先で、インターネットを利用
日本株
-
14
株式投資をする際のリスク管理について教えて下さい。
その他(資産運用・投資)
-
15
楽天証券口座でのETF買い付けの際、銘柄の信託報酬(年間での手数料)は、どうやって見るのかを教えてく
外国株
-
16
投資信託の売り買いで開業届は受理されますか?
株式市場・株価
-
17
金利と株価の関係
その他(資産運用・投資)
-
18
「コールオプション」は「期間後」、「プットオプション」は「期間内」?
その他(資産運用・投資)
-
19
「ソフトバンクG」は、株価が上がらなければ、4000億円損していたのですか?(コール・オプション買)
その他(資産運用・投資)
-
20
株の証券口座番号
債券・証券
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
GW7つの卵の手放しどき
-
5
楽天アプリ iSPEED
-
6
emaxis slim全米株式 購入のタ...
-
7
金融資産とは何ですか?
-
8
お金を増やしたいと思います。5...
-
9
投資信託 3ヶ月で800万が920万...
-
10
収入が少ない人は投資信託と株...
-
11
「澤」と「沢」
-
12
投資信託の銘柄について
-
13
会社法の質問です。 振替株式に...
-
14
Jリート投資信託始めましたが...
-
15
グローバル財産3分法を解約し...
-
16
数年前に購入した投資信託(特...
-
17
投資家のみなさん、モーニング...
-
18
投資信託の販売会社、「1社」...
-
19
投資信託バンガードS&P500かVYM...
-
20
月利20%の投資ってどんなもん...
おすすめ情報