
私は引きこもり予備軍で更に大人の知能障害のセルフチェックに引っ掛かる非正規労働者です。
現在実家で暮らしていますそして結婚は諦めています、友人知人降りません。
両親は年金受給者です。
父は投資で生活費を出していて、私の貯金の運用もしています、中には投資をしている事を何故か知って投資話しをする詐欺師の様な怪しい人も訪れ資金を預けています。
父がボケたら我が家は破綻します。
そこで、厚生労働省、年金基金、ロボット一任信託、大手証券会社等に要望書?嘆願書?の内容を考えて頂きたいです。
私が引きこもりに成った時や親の病院の付き添いや介護で収入が無いとか私の老後費用、一家の生活費の捻出、長期運用と配当による介護や生活費の捻出、両親の死後証券の財産分与をスムーズに投資の統廃合?したり財務運用?の要望?嘆願?の文書を考えて頂きたいです。
自分で考えて書いてみましたが、受け取り手が却下するような後ろ向きかつ利益が無さそうな文に成りました。
また、何処の会社に送るのが良いでしょうか?よろしくお願いいたします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
60歳を過ぎても働けるようなところを探しておく、これでいいんじゃないでしょうか。
(若者がやりたがらない、きつい仕事)相続 ご用意いただく書類等 | 楽天証券
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/support/inheri …
相続での手続き(移管)について教えてください。 auカブコム証券
https://faq.kabu.com/s/article/k001259
知っておきたい投資のキホン【第26回】 【金額・条件は?】遺族基礎年金をわかりやすく解説 | MonJa〈もんじゃ〉お金と暮らしの情報サイト
https://mon-ja.net/201021-01_surviving-family-pe …
No.2
- 回答日時:
個人の要望も嘆願による、投信の代理は、投信運営会社も、証券会社も一切受け付けていません、早めに知的障がいの専門医いる精神科を受診して、療育手帳もしくは、精神障がい者手帳を取得して、専門医のアドバイスの元に厚生年金有りの、フルタイムの障がい者雇用枠で働く事をオススメします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
個別株投資について、参考意見を教えて下さい。
日本株
-
教えて下さい 株式市場に年金と日銀で200兆円の運用をしてる。 これは本当の話しか、もし本当ならそれ
日本株
-
コロナの感染者数 = 株高 なのでしょうか?
株式市場・株価
-
4
株を勧めてくる兄。 私は世間知らずです。 企業に勤めた経験もないです。 働いてはいますが。 そんな私
その他(資産運用・投資)
-
5
つみたてNISAはどうして年間40万円までしか投資出来ないんですか?
不動産投資・投資信託
-
6
失礼ですがこれってもらえる金額ですか? 初心者なのでアンチコメントみたいなのなしで お願いします。
新規公開株・IPO
-
7
東証のシステム障害は清掃のおばちゃんが誤ってコンセントを抜いたことが原因でしょうか?
日本株
-
8
FXは危険な投資なのでしょうか?
FX・外国為替取引
-
9
日経平均について。 なぜ、バイデンが勝利すると 日経平均が上がるんですか?
その他(資産運用・投資)
-
10
投資信託の会社は分散すべきですか?
不動産投資・投資信託
-
11
株価の異常高騰は、何故ですか? 不気味です。 相場師が何かやってるのか? 経済は 沈んでいるのに 詳
株式市場・株価
-
12
資産運用で質問です。最近、色々な資産運用の情報を目にしますが、銀行預金しているより増やせるような事が
その他(資産運用・投資)
-
13
今高校二年生です。株の勉強をしておいたほうがいいと思いますか?
株式市場・株価
-
14
株 少額で投資をしています。 リスク分散で5種類買ったら、全部下がっています。 待ってれば上がります
日本株
-
15
資産運用について、元本保証のなのに評価損益が下がる事ってありますか?
債券・証券
-
16
株で儲けたお金って、証券会社や銀行でおろしますよね? 例えば、総資産が5000万とします。そして、株
日本株
-
17
海外の株を買おうと思いましたが 100万くらいで買わないと手数料のがかかるよー みたいに言われました
外国株
-
18
今日、東証が、全売買を終日停止になった。
日本株
-
19
私はAppleの株を購入した時から20% 下落しています。今はまだ損切りをする 予定はないのですが、
株式市場・株価
-
20
投資信託に詳しい方、教えてください
不動産投資・投資信託
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
証券会社で自社株購入は可能で...
-
5
差金決済をしてしまったら
-
6
株主宛の郵便物を止める方法は...
-
7
息子が証券会社社員ですが、他...
-
8
赤字から黒字転換時の増収率の計算
-
9
クロス取引のメリットって、ど...
-
10
証券会社にとって嫌な客とは?
-
11
寄り付きに表示される株価は?
-
12
株式投資が会社にばれるとき
-
13
証券会社を通さないと株は変え...
-
14
機関投資家の投資動向を知る方...
-
15
証券会社申込み。勤務先は書か...
-
16
カバレッジ開始って?
-
17
銀行員は株取引可能か?
-
18
株取引をすると、自宅にどんな...
-
19
証券会社社員の家族の株取引
-
20
株を売りたいのですが・・・
おすすめ情報
色々書きましたが一言で言うと全部専門の所に各所お任せしたいです。
それにNISAやiDeCo、ロボット一任信託にしても期間が終わればそれまでだし、その時金融危機で投資資産額が激減しているかもしれません。
運用の配当を受け取りながら継続?アフターケア?が有ると良いと思いました。
非正規労働者で働けるときは厚生年金に入って居るとしても年金は食費にも成らない金額です、厚生年金の他に全国国民年金基金に入れると老後の固定収入に成ります(厚生年金加入者は基金に入れません)