
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 数学 集合 添付の画像の(ⅲ)なのですが、意味がわからないです。 A={0}というのは、集合Aには0 1 2022/11/27 16:53
- 数学 順序集合における「反射律」の役割について 9 2022/05/09 23:01
- 数学 高一数学 集合と命題 画像あり 〔 チャート 45ページ 練習50番 〕 再び申し訳ございません(> 2 2023/08/28 16:23
- 数学 ある方から頂いた回答について 1 2023/07/10 11:34
- 数学 回答の意味について 4 2023/07/11 11:19
- 数学 代数学 環 1 2022/10/11 00:04
- 数学 内田伏一著「集合と位相」裳華房 p28 定理7.1 (カントール )べき集合から集合への単射の不存在 3 2022/11/04 11:54
- 数学 逆像法について 高校生です -1≦x≦2のとき、y=2x-3の値域を求めよ。 この問題を、xについて 4 2022/05/01 23:11
- デジタルカメラ カメラ画素の意味について 3 2022/06/07 12:56
- 数学 集積点 孤立点 『Aに属する元で、Aの集積点でない点を孤立点という』 と習いましたが、孤立点は必ずA 4 2022/06/20 08:47
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
形式言語 チョムスキー標準形
-
1から100までの自然数で、3,4,5...
-
数学でのセミコロンについて
-
空集合について〇か×か返答をお...
-
この黄線で、囲んだ部分の縦線...
-
戸建てと集合住宅の違いを教え...
-
有理数÷有理数は絶対有理数なん...
-
集積点が、まったく分かりませ...
-
∈と⊂の違いは何ですか?
-
集積点 孤立点 『Aに属する元で...
-
modの計算で解が負になることは...
-
数字の上のバー
-
数学で、数字の上にある横線の意味
-
何故線型空間はあっても、非線...
-
極大元も極小元も存在しないよ...
-
直積空間
-
これ何て読みますか? 写真の、...
-
乗法と除法について閉じた有限...
-
要素と、部分集合の違いを教え...
-
高1数学
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
添え字集合族ではなく、添え字付けられた集合族です。
集合族は
集合の集合とするという定義と
添え字集合からの写像とするという定義があります。
この2通りの定義は、同値…だと思うのですが、
同値であるためには、後者の定義である写像が単射である必要があると思ったのです。
みなせる というか 同じ定義であるということを示せる ということです