
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
不老不死では、八百比丘尼(やおびくに)がありますね、人魚の肉を食べたので不老不死になったという。
金太郎は坂田金時の幼少時という説はありますが。咲かtの金時は源頼光の四天王の一人ですが、この四天王の事績がスペクタクルで、実話を大幅に脚色していると思う。
ちょっと思い出したので追加
No.4
- 回答日時:
不老不死伝説のあるサン・ジェルマン伯爵。
韓国の歴史の教科書に載っている韓国の始祖、檀君王倹、人間と熊の混血なんだって。
日本も戦前の歴史教科書には天孫降臨が載っていたんだから、他国のことは言えない。
中世騎士物語の登場人物は怪しいよね、アーサー王、ランスロットやガラハドをはじめとする騎士はモデルはいたとしても創作でしょう。
そういうこと言い出せばキリスト教や仏教の事績も怪しいんだけど。
No.1
- 回答日時:
日本史なら神武天皇とか、紫式部とか(これ、個人名ではなく役職名)、小野小町、鞍馬天狗、武蔵坊弁慶、一休禅師、猿飛佐助、遠山の金さん、水戸黄門、明智小五郎、藤子不二雄など。
世界史なら旧約聖書のモーゼとか、シェイクスピアとか、ウィリアム・テル、ロビン・フッド、シャーロック・ホームズ、アルセーヌ・ルパン、サンタクロース、聖バレンティーノ(バレンタイン)など。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
先着1,000名様に1,000円分もらえる!
教えて!gooから感謝をこめて電子書籍1,000円分プレゼント
-
日本には万葉仮名がありますけど中国はアルファベットですよね? やはりロシアやイギリスの植民地だった事
歴史学
-
織田信長の「三段撃ち」は嘘なのですか??
歴史学
-
特攻作戦の目的
歴史学
-
4
この町戦国?江戸?
歴史学
-
5
イギリスは昔Kingdom of Englandと呼ばれていたそうですが、イングランド以外の国もあり
歴史学
-
6
中国人や台湾人は日本人が漢字を教えたので書けますけどどうして韓国人や朝鮮人に日本人はハングル文字を教
歴史学
-
7
女系天皇容認はなんで皆反対しているのですか?分かりやすい解説をお願いします。
歴史学
-
8
戦闘民族というとどういう民族を思い浮かべますか?私は海の民と島津藩です。
歴史学
-
9
近代までえた・ひにんと言われる人々がいたと思いますが、その人たちはなぜそういう身分?として扱われてい
歴史学
-
10
百姓にとって、年貢を米での納入と貨幣での納入とで、どちらが良かったのでしょうか?
歴史学
-
11
「東日流外三郡誌」は、本物と評価されたのですか? 偽作になったのですか?
歴史学
-
12
日本史世界史問わずただのクーデターなのに美化されてるものってありますか?世界史を教えてる先生が革命、
歴史学
-
13
何故ちっぽけな小国日本は世界最大のモンゴル帝国を追い返せたのですか? 武士強過ぎませんか。
歴史学
-
14
有名な忍者って あまり聞きません 忍者で功績を残した有名な著名人って誰でしょうか? またなぜ忍者は
歴史学
-
15
秀吉より出世した人はいますか? 世界史も入れて豊臣秀吉よりか同じくらい出世した人は誰かいますか?
歴史学
-
16
近世までの日本は何故床で調理をしていたのでしょうか?
歴史学
-
17
満洲国について1つだけ質問です。
歴史学
-
18
これが歴史ですか?
歴史学
-
19
最新の歴史学の研究結果ではイエス・キリストには朝鮮人の血が混じっていた可能性が高いのが分かったそうで
歴史学
-
20
奈良時代はまだ、中国から文化を取り入れてる最中でもっと日本も中国や韓国に近い国でした。そんな奈良時代
歴史学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
平家物語の那須与一で最後に「...
-
5
日本三大美人について
-
6
天皇の血筋は一度途絶えている...
-
7
聖徳太子が手に持っている長細...
-
8
参勤交代は悪法?
-
9
弓の名手
-
10
戦時中の焼け野原の中、どこで...
-
11
日本史A,Bについて現在高校2年...
-
12
世界史上の正体不明人物
-
13
明智光秀が平蜘蛛の茶釜を松永...
-
14
平安時代の女房は自慰行為して...
-
15
江戸時代、刀の柄糸や下げ緒の...
-
16
江戸時代は何年❓
-
17
江戸時代、駕籠に乗るときに、...
-
18
東京飯田橋から市ヶ谷にかけて...
-
19
お局様の「局」ってだれの事?
-
20
平家物語 那須与一について
おすすめ情報