
ムズムズ脚症候群ではない気が…身体の違和感。
時折、夜寝ようと横になった時に、なんとも表現しがたい違和感を全身に感じ眠れない時があります。
以前、脚にだけこのような症状があり、調べてみたところ『ムズムズ脚症候群』なのかな?と思いましたが、今日は全身がムズムズします。
虫が這っているような感じなどではなく、何となく身体が落ち着かず、姿勢を変えたりといった程度なのですが、昨日から眠りにつくことができず、結局起きて症状が落ち着きました。
該当する症状の名前と対策について、どなたかご存知の方がいらっしゃいましたらご回答いただけると助かります。
どうぞよろしくお願いします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
一度心療内科で診てもらうと良いと思います。
ムズムズ症候群と似ている病気もありますが
眠れないと辛いと思うので、受診おすすめします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
この足のブツブツは何ですか?...
-
5
今日の朝あたりから左の肋骨の...
-
6
【至急、回答お願いします!左...
-
7
耳の後ろのしこり
-
8
足の小指が腫れて痛い…
-
9
この、喉の奥のできものは、臭...
-
10
傷口がおかしいですこれって腐...
-
11
舌が白い
-
12
記憶を失ったらどうしようって...
-
13
爪が紫色?
-
14
さっきから胸の真ん中辺り、と...
-
15
これって癌ですか? 舌の裏の筋...
-
16
ホットケーキを生焼けで食べて...
-
17
足の爪が白くなってたので病院...
-
18
強迫性障害でしょうか… 私は最...
-
19
胸の下が片側だけ痛いです。こ...
-
20
少し汚いというか、お恥ずかし...
おすすめ情報
補足です。
現在生理中でして、ムズムズ脚症候群の原因であると考えられている鉄分不足の可能性があります。
また飲酒時などに今回のような症状が起きたことがありました(お酒が体質的にあまり飲めません)
何らかのきっかけがあり症状が出ているようなので、精神面や重篤な病気などとは違うような気がしています。