
私と主人は、共働きで、お互いフルタイムで働いています。小学生の子どもが1人います。
義両親とは敷地内同居です。
私の給料は13万ほどです。田舎なので少ないです。
主人の給料は手取りで22万程ですが、そこから、主人が3万円ほど毎月銀行に積み立てを
していて実際は、19万円が通帳に振り込まれています。
積み立てしてくれてるのは、家族で共有するものだと思っておりましたが、主人曰く、全部俺のものだと言われたので、あきらめています。
なので、その19万円と私の給料を足して生活費とか主人のお小遣いだとは思うのですが、主人はクレジットカードを持っていて、毎月10万円程の引き落しがあります。少ない時でも8万円ぐらい使っています。何回も使いすぎだと主人に言いましたが、その時だけ反省し、また同じことの繰り返しです。
使う原因として、私(嫁)がお弁当を作ってくれないからと言われ、何か月かお弁当を作っていましたが、結果使った金額は、同じかむしろ増えていました。
クレジットカードを返してもらえばいい話ですが、主人が仕事で使うと言うので返してくれません。
仕事で使った分は、数カ月に一度、会社から精算して現金で貰ってくるのですが、2、3万しか戻って来ず、いつもおかしいと思い主人に聞きますが、そういうもんだと言われます。
そのこともあり、別に現金でお小遣いは渡していませんが、19万円の内、10万円も使われると、9万円しか残らないので、少し腹立たしい気分にはなります。
それなのに、姑が私の子どもに「○○ちゃんのおもちゃとか家のお金は全てパパが払っている。ママは電気代ぐらいしか払ってない」とか「ママが働くのは当たり前で、働いて家の事もするのが女だ」とか「パパが遊びに行くのはしょうがない」とか「この家で一番偉いのはパパだ」とか言っていたそうです。姑は専業主婦で働いておりませんし、孫の面倒も一切見てもらってないです。
しかも今月は、15万ものカードの引き落としがあり、姑の発言を子どもから聞いた後
だったので、すごく腹立たしく感じました。
姑に言われなくても、家事、育児、塾の送り迎え、学校の役員行事等、主人の協力など一切なしなので、全て私がしているのに、姑は、「ママは遊んでばっかり」と私の子どもに言っていたそうです。
もちろん、姑の発言は、嘘です。実際子どもができてから、私一人で遊びに行ったことは、1回もないです。主人は、いっぱいありますが(笑)
子どもも、腹がたったのか、姑に「パパは寝てばかり」と言ったら、「当たり前じゃない、男の人なんだから」と言われたそうです。
家の状況も知らないのに想像で話をする姑もうんざりですし、使いたい放題の主人にもあきれています。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
アホな親子の元に嫁いでしまいましたね。
親がアホなら、その親が育てた子供はもっとアホに育ちます。
考え方が時代遅れも甚だしく、いかにも田舎的な考えだなと感じます。
個人的には、たかだか22万程度しか稼げてないのに、収入以上の金を使ってる時点であり得ません。
あなたの収入があるから、アテにしているのでしょうけど、それはアホ旦那のワガママでしょう。
そして、そのワガママを平気で許す親もアホの極みです。
本来なら、息子の言動を叱り、矯正すべき立場の人間が、息子の言動を肯定し、助長させ、子供を洗脳しようとする、最悪な環境におかれている訳ですよね。
その結果、アホ旦那は『俺の稼ぎをどう使おうと俺の勝手』とばかりに金を湯水のように使い、好き勝手し放題なワガママ人間になってしまっているという事でしょう。
一度、離婚を切り出してみては如何でしょうか?
恐らく、今の家庭状況は、『あなたがいてこそ成り立つ』ものかと思います。
ですが、奴らはあなたが離婚等を切り出すなど、微塵も考えていないハズですし、あなたがいなくなった場合、どんな事が起こるかなんて想像もしていないと思います。
ですから、不平不満をぶちまけて、離婚を切り出してみるのが効果的なような気がします。
あなたが逆らわない為、調子にのっているのかと思いますので、親に対しても旦那に対しても、強気で当たってみたらいいかと、私は思いますけどね。
相手は、時代錯誤な主張であなたを非難するでしょうが、それはあなたがいなくなったら困るが故の、焦りから来る言動ですから、あくまで主導権はあなたにあると思いますよ?
何せ、あなたがいなくなったら、金は自由に使えなくなるは、家のことは姑がしなくてはいけなくなるわ、孫と離れ離れになるわ……アホ親子にとっては、デメリットしかないからです。
あくまで想像の中でお話をさせて頂きましたが、一度行動してみては如何でしょうか?
No.6
- 回答日時:
まずはカードの引き落とし内容を確認しては?
そこから話し合いをしないことには、金銭面に関してはなんとも出来ません。
離婚するっていっても13万の収入で、子供抱えて家出て生活って無理だしね。
お子さんと姑が接する機会は極力減らす様に工夫しましょう。
一切面倒見てもらっていないなら、
帰宅したらさっと家に入って鍵かけちゃえばいいんですよ。
合鍵で入ってくる、入れろとうるさい姑なら、
どこか外で時間潰せる場所を探すのも手かも。
母親の悪口を祖母から聞くって、子供にとってはストレスですからね。
No.4
- 回答日時:
ご主人は身勝手、お姑さんは息子贔屓・・
よくある話ですね。
ただ、お子さんにはあまり悪口っぽく二人のことを
言わない方がいいかもですね
事実は事実として伝えることはいいですけど、
あまり愚痴っぽく言うのも
お子さんにはよくないような気がします。
それにしてもご主人は何にお金を使っているのでしょうね。
それがちょっと心配っていうか・・
No.2
- 回答日時:
お子さんはあなたの味方、、という感じだから、まず姑のことは放置でいいのではないでしょうか?
また、姑がそんな感じで、旦那さん(姑の子)も元からそういう環境で育ったので、現状が当たり前、、という風になっているのではないでしょうか。
旦那さんについては、一度どでかい大ナタを振り下ろすか、シングルマザーであるあなたに少額ながらお金を寄付してくれる親切な人、、くらいにみるようにするかが良いかなと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
旦那の実家で同居しています。 義母から泥棒扱いされます。 先月の夜に急に義母から話があると言われ、「
その他(家族・家庭)
-
夫が休職。どうすればいいかわかりません。
夫婦
-
夫の求めている事がわからない
夫婦
-
4
新婚の旦那に別れたいと言われました。
夫婦
-
5
結婚した娘が冷たく、金を貸してくれません
その他(家族・家庭)
-
6
私達は異常夫婦か?
その他(家族・家庭)
-
7
夫の幼稚さに最近疲れた。 夫婦の幸せがみえない。夫婦ってなんでしょか?
夫婦
-
8
母の肉料理をもう食べたくありません
父親・母親
-
9
妻の節約が厳しく、好きな車を買わせてくれないことに失望しています。 私は35歳男性、年収500万程度
夫婦
-
10
女性に質問です。女性のみ回答お願いします。 私は40歳で妻と子供は2人います。 先日、妻の借金、デリ
浮気・不倫(結婚)
-
11
離婚すべき、別居で時間を持つべきか迷ってます。 背景 妻と結婚して、8年、子どもにも恵まれず、家族と
夫婦
-
12
私の親と旦那の仲が悪くて辛い
親戚
-
13
結婚=幸せなんですか? 昨日結婚式に行ってきました。 私は独身ですが、結婚式では必ず【幸せになってね
その他(結婚)
-
14
新婚なのに夫をガッカリさせっぱなしです
夫婦
-
15
姑のお金の使い方にモヤっとします。 姑が隣の家で一人暮らしをしています。こちらは夫と娘の3人暮らしで
その他(家族・家庭)
-
16
夫が自殺未遂しました
夫婦
-
17
旦那が親への大事な話を自分がしないで私に言えと言ってきます
夫婦
-
18
彼から子どもが産めないから別れようと言われました。
子供
-
19
結婚する人は、専業主婦をいやがります。 年内に仕事が決まらないと、付き合いを考えると。 子供がいない
その他(結婚)
-
20
夫が心を閉じてしまったかもしれません。
夫婦
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
姑と家庭内別居(長文です)
-
5
新年早々ついてないことばかり…
-
6
同居の姑と完全無視状態で、、...
-
7
姑87歳の人間性に憎悪に近い...
-
8
お金のない姑と、同居します。...
-
9
【姑の気持ち】 姑にあたる方は...
-
10
銀行の貸金庫の鍵を紛失したら...
-
11
同居の姑に参っています
-
12
助けて下さい!!88歳姑の質の...
-
13
お金のない姑の面倒をみること...
-
14
主人と姑への復讐・・・・
-
15
何故?姑と同居しない嫁が居る...
-
16
同居の姑が晩御飯を食べずに待...
-
17
身内のお見舞い金はどこまで包...
-
18
嫁の親の悪口
-
19
同居している姑に優しくできな...
-
20
姑への対処法
おすすめ情報