
近代までえた・ひにんと言われる人々がいたと思いますが、その人たちはなぜそういう身分?として扱われていたのですか?古代ギリシャなどのように戦争捕虜を奴隷にしたのとは違いますよね?
また、その人たちの子孫は今どういう生活しているんですか?普通の水準の暮らしをしていますか?(大学に行ったり、大手企業に入ったり)
自分は北海道出身で部落差別みたいのを知りません。あえて言うなら内地の人に北海道自体が部落と聞きました。蝦夷開拓時代、日本各地から蝦夷に開拓民が入植したのですが(なので地名が内地からとったのが多い)、その人たちがえた・ひにんですか?
詳しい方お願いします。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
道内ではそう言った差別ってないけど、道民の事を何処の馬の骨だか分からん怪しい生まれの者って見方してる内地の人って多いよね。
エタ、ヒニンの末裔って思ってる人も結構居るしね。
でも戊辰戦争で負けた武士も沢山入植してるし、そもそも道南には松前藩もあったんだから全部がそうなわけないんだよね。
もちろんアイヌの言葉からからとった地名もあるけど入植者の出身地からとった地名も沢山あるんだけどね。
話がズレちゃったけど内地ではまだ差別って残ってるのかも知れないけど北海道ではそんな差別はないって事です。
何故ないのかって言うとそんな事気にしてたら馬鹿デカくてクソ寒い北海道では生き残れなかったからだと思います。
ありがとうございます
たしかに、北海道の厳寒は身分関わらず等しく襲いますよね。暖房や今のような衣服がない当時を考えるとゾっとしますね。ヒグマもいるし。
No.5
- 回答日時:
犯罪者を裁判によって身分を落とす刑です
入れ墨のような物を人から見やすい場所に腕にマークされます
そうゆう人達は庶民との付き合いがやりにくいので
そうゆう人達の集まり住居が部落です
ただし、改心する人もいるので士農工商と違って
いつでも努力次第で出世できる身分でもあります
今で言う前科があるかみたいな物です
前科があると就職できないのもえた・ひにんの習慣でしょう
ありがとうございます
調べているとたしかに腕に入れ墨や額に犬と入れる罰があったみたいですね。
やくざものだけでなく、そういう理由から日本人が入れ墨を嫌うのかもしれないですね
No.4
- 回答日時:
えた・ひにん については他の方が書かれているのと同じように私も学校でならない増した、、40年近く前ですが。
>自分は北海道出身で部落差別みたいのを知りません。
北海道こそが、、という感じですけどね。
後は沖縄
>地名が内地からとったのが多い
本当にそうだと思いますか?
例えば「サッポロ」「クッシャロ」は内地の言葉ではないですよ。
現地の言葉です。他にもたくさんあります。
現地の人はどこにいて、どうなっているでしょうか?
また、それらとは別に部落差別、同和問題と言われているもののルーツが異なるものもありますが、あなたが思う「なぜそういう身分?として扱われていたのか」の理由は、いずれの場合も根本は同じようなものです。
ありがとうございます
すみません、日本語がうまく書けていないのでよくわかりません
アイヌ語が語源の地名もありますし、他所の地名から取ったのはたくさんあります。
沖縄はもともと国が違いますし、北海道も他の人の話からするとなぜ部落になるのかわかりませんね。
No.3
- 回答日時:
白土三平のカムイ伝を参考に。
エタは、穢れが多いと書きます。獣の皮をなめして加工するような仕事は、臭いがきついので、離れた場所に集落を作ってました。死んだ家畜の処分などもやってました。
非人。よく知られているパターンは、心中に失敗して生き残ったら、人別帳(戸籍)から外されて、非人になる。他の選択肢がなければ、エタの部落入り。
ありがとうございます
なるほど、仕事の風評被害で追いやられた人もいるんですね。
たしかに昔の小説で、くみ取り式トイレの回収の人がそんな扱いで書かれていた気がします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ネット速度にお困りなら…Wi-Fi 6
高速・安定のWiFi 6で、通信速度の不満を解消!接続機器が多くても安心。だから今買うならWi-Fi 6がおすすめ
-
人物を評価する際に出自や家柄ってそんなに大事なんですか? 例えばナポレオンや豊臣秀吉、田中角栄、明治
歴史学
-
世界史上の正体不明人物
歴史学
-
日本人はなぜ韓国や韓国人のことを悪く言うのですか?
歴史学
-
4
天皇は明治時代から象徴的存在だったというのは本当?ケント・ギルバート氏の本の話です
歴史学
-
5
この町戦国?江戸?
歴史学
-
6
秀吉より出世した人はいますか? 世界史も入れて豊臣秀吉よりか同じくらい出世した人は誰かいますか?
歴史学
-
7
織田信長の「三段撃ち」は嘘なのですか??
歴史学
-
8
第二次世界大戦の日本の決定的敗因は陸軍の暴走だと聞きますが、その歴史は正しいですか? アメリカによる
歴史学
-
9
日本には万葉仮名がありますけど中国はアルファベットですよね? やはりロシアやイギリスの植民地だった事
歴史学
-
10
添付写真は、いつ、どこで撮影された物でしょうか? 又何をしている写真でしょうか?
歴史学
-
11
チンギスハンは、当時最強だったのに、なぜ今のモンゴルは発展途上国なのですか? しかもなぜ、チンギスハ
歴史学
-
12
【日本史】昔の日本人はうどんのことをうんどんと言っていたって本当ですか? うんどんと言っていたのは何
歴史学
-
13
世界史について質問 ハルノートはさも理不尽なもののように日本では説明されていますが、内容は「日本が暴
歴史学
-
14
中国や韓国の様な儒教の影響が強い国やその文化に影響を受けた日本では、技術を持つ者や武官を見下す風潮が
歴史学
-
15
女系天皇容認はなんで皆反対しているのですか?分かりやすい解説をお願いします。
歴史学
-
16
ベトナムが いつ 中国に 侵略されましたか?
歴史学
-
17
なぜユダヤ教は日本全世界共通なのに日本人は仏教徒が多いの?
歴史学
-
18
何故明治時代の大将は大臣と同格だったのでしょうか? 警視総監と事務次官は中将と同格で、大将はその更に
歴史学
-
19
中国人や台湾人は日本人が漢字を教えたので書けますけどどうして韓国人や朝鮮人に日本人はハングル文字を教
歴史学
-
20
日本史世界史問わずただのクーデターなのに美化されてるものってありますか?世界史を教えてる先生が革命、
歴史学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
「づつ」と「ずつ」はどちらの...
-
5
武士が自己紹介に際して、○○…家...
-
6
伽耶(加羅)諸国(任那地域)にあ...
-
7
三国志が読めるコミックアプリ...
-
8
昔の人は、散髪や爪切りはどう...
-
9
宮中の女官に源氏名をつける文...
-
10
日本人は白人コンプレックスの...
-
11
歴史について
-
12
過近代的って?
-
13
戦艦大和、今再現するならお値...
-
14
古語で何と言うのですか?「好き」
-
15
あんしんフィルターって、頭に...
-
16
「偉人」、「凡人」、「小人」...
-
17
世界の弓の威力について
-
18
「いずれか」と「いづれか」ど...
-
19
来世はカエルになりたいです!...
-
20
歴史的な人物は男性ばかりなの...
おすすめ情報