
https://www.joc.or.jp/about/savesport/
SNS 等のツールの発達に伴い、競技⼤会等での盗撮に留まらず、通常の競技写真に卑猥な⾔葉を加えて投稿・拡散する等、性的⽬的の写真・動画の悪⽤が多様化している状況にあります。
>競技⼤会等での盗撮に留まらず、
とありますが、盗撮もNGという意味でしょうか?それとも盗撮はOKという意味でしょうか?
仮にNGであれば、そもそも盗撮とは何?という気がします。
肉眼で凝視するのはOKで撮影はNG?その違いがまずよくわからないです。本質的に違いがありますか?
個人的には男性がトップレスで泳ぐとかその時点でどう考えてもNGだと思ったりします。女性も髪や肌を見せている時点でほとんど裸同然です。肌色のインナーを着用して競技しているものもありますが、寧ろ隠すべきところを中途半端に露出しイヤラシさを強調しているようにも思います。
そもそも、この盗撮というのがどういう意味で言っているのかがよくわからないです。TV局やプロの撮影は身体美などと称賛しているが個人の撮影はNG?
また、JOCですので日本だけの規範かもしれませんがわいせつの基準は年令によっても違いがありますし風土・国に寄ってもかなり差があるような気がします。一体、何を基準に盗撮と言っているのでしょうか?
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
何が引っかかってるのかわかりました・・・
「オリンピックなどの会場では一般に撮影は認められていると思います。またテレビ局は・・・」
思わないでください。
ケースバイケースですが、
・テレビ局はトラブルを避けるために原則として撮影許可を取ってます。
・施設や競技運営により撮影禁止や許可制とされてます。
オリンピック会場クラスだと施設の利用規約に記載されてます。
或いは、大会のパンフとか。読んでください。
厳しいところだと、水泳や新体操の大きな大会は撮影機器の持ち込み禁止とか、警備員によるチェックとかあります。
但し、規模の小さな大会や小規模の会場など、そこまでやらない。
さらに利用規約に明記してないが、
マナーとして守ってくれることを前提に 利用者からのクレームがなければ放置してる場合があります。
その場合でも、例えば、競技中ではない、無防備な時にこっそり撮影するのは、盗撮として訴える事は可能。
特に、性的な部分の写真ばかりが残ってれば、起訴も可能。
No.4
- 回答日時:
>JOCのコメントには違和感を感じるのです。
まあ、気持ちは分からなくもないですが。
正直ベースで言うと、「見てほしい」けど「性的な目的では見てほしくない」と言うことでしょう。やや偽善的ですが、観客や撮影者に「私は性的な目的で観戦したり撮影したりしている訳ではありません」と言う「宣誓」を入手することによって、「選手を守っている」と言う姿勢を見せることが目的だと思われます。
そもそもスポーツと言うのは、どこかいかがわしいところがあるのですよ。なんだかんだ言って「興行」ですからね。
この手の話で良く話題になるのが、女子ビーチバレーのユニフォームで、「ビキニの水着着用」がつい最近まで強制されてました。「なんで、ビキニやねん!?」と誰もが突っ込みを入れるところですが、本音ベースで言うと「興行的効果」が重視されたからです。(現在はこの規定はさすがに緩和されており、リオ五輪ではエジプトチームが全身を衣服で覆って参加しました。)
フィギュアスケートも同様で、女子はスカートの着用が義務付けられていました。こちらも2005年からパンツスタイルでも競技が認められるようになっています。(但し、私はまだパンツスタイルで本番を滑った女子選手を見たことがありません。採点面で不利と思われているのかもしれません。)
そんな状況ですから、JOCだってそんな偉そうなことを言えた義理ではないのですよ。とは言いながら、上述のように、世の中が女子選手の着衣の扱いに段々と注意を払うようになってきているので、非難を浴びる前に予防的処置をとったということではないでしょうか。
No.3
- 回答日時:
「盗撮」=被写体の了解を得ないでこっそり撮る・・・で、
性的な目的で盗撮されてる事実があるので止めてもらいたい。
ってのは、まず前提にある。
で、「盗撮にとどまらず」=盗撮された素材だけじゃなく、
正規に撮影された写真に対しても、性的なコメントを付加して拡散・投稿も多々見られ、こちらも止めて欲しい・・・という主張。
写真が問題と言ってるのではなく、「性的コメント付加して拡散する」も問題視してます。
文章の繋がり方としては、
順接、逆接や対比ではなくて、添加・・・或いは、転換です。
文章の説明ありがとうございます!
後半については分かりますが、前半の盗撮の意味が良くわからないのです。
オリンピックなどの会場では一般に撮影は認められていると思います。また、テレビ局などは普通に放映しています。しかも超高解像度の映像も最近ではあったりします。個人がいち場面を切り取ったような画像ではなく理論上個人の撮影できるシーンは動画ですので全て含まれているわけです。個人がその動画を入手して任意の場面で一時停止すれば好きな場面の画像をスクリーンショットすれば撮影したのと同じ効果があると思うわけです。その為、盗撮と言うが意味がわからないのです。(もちろん、不法侵入したりなどは盗撮以前に他の処罰対象になるので論外です。)
また、写真はNGでも観戦するのは良いというのもやはりわからないわけです。写真や動画と目視に本質的な違いがあるとは思えないのです。文化圏に寄っては髪を撮影ではなく、髪や肌を見られることを恥と考える文化があったりします。撮影ではなく見られることそのものがダメなわけです。本質的に見るも撮影も同じに思うため不思議に思っています。
No.2
- 回答日時:
>何を基準に盗撮と言っているのでしょうか?
書いてあるとおり、「性的⽬的の写真・動画」の撮影の意でしょう。明確だと思いますが。
もちろん、撮影が性的目的であるかどうかは、撮影している本人にしかわかりませんので立証は極めて困難です。その意味で、これは法律上の強制ではなく、「お願い」のレベルですね。
とはいえ、行動面で明らかに不審な点があれば、迷惑条例などを根拠に会場からつまみ出される可能性はあると思います。
本人にしかわからないような話でJOCが大々的なキャンペーンとかおかしくないでしょうか?
例えばテレビで放映しても自分の性癖で気になる部分のみ注視すればNGとかそういう話でしょうか?
例えば体操やフィギュアスケートなど性的かと言われればそんな気がしないでもないような・・・なんとなくJOCのコメントには違和感を感じるのです。
EUではもっとはっきりしており、例えば自分の子供の頃の思い出でお風呂場で遊んでいる写真などはっきりとNGとされています。個人的にはただの思い出にしか思えませんが、法律により明らかなわいせつ物という扱いになるそうです。
イスラム圏では髪や肌が見えるのは裸でいるのと同じ意味と聞いたことがあります。
文化や個人の感性であまりに大きく異なることであり、これをJOCが言うのはどうにも違和感を感じるのです。
更に、肉眼で見るのはOKでも写真になるとNGというのもわからないわけです。そういう視線が嫌という意味であれば、肉体美を見て性的な気持ちになる人は入場を禁止すべきだとも思うわけです。(学校のプールなどは男女別になっていますしね。)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
オンライン健康相談gooドクター登場
24時間365日いつでも医師に健康相談できる!詳しくはコチラ>>
-
これが世界最高の暮らしと、世界最低の暮らしですか? 国際的のジョークだそうです。
流行・カルチャー
-
マスメディアが中立を守っていないのはおかしくないですか?
メディア・マスコミ
-
麻生太郎大臣が、菅(すが)内閣を、二度も菅(かん)内閣と言い間違いをしました。 安部内閣で長い間官房
政治
-
4
プリウス、バス停に突っ込む! 横浜市で少なくとも8人が怪我w
メディア・マスコミ
-
5
池上彰さんって物知りですごい人物なんだろうけど、テレビで引っ張りだこになり、天狗状態だと。自分が司会
メディア・マスコミ
-
6
眞子さま
メディア・マスコミ
-
7
周庭さんに同情しますか?
世界情勢
-
8
なぜ、鳩山は急にまともなことをツイートしたのですか? 転んで頭でもぶつけたんでしょうか。 https
政治
-
9
何で被害者の名前と顔は晒して 加害者の顔と名前は伏せてるんですか?
メディア・マスコミ
-
10
時代遅れの専業主婦みたいの無職が大量にいる国で女性議員が少ない、女性蔑視だって気持ち悪くないですか?
政治
-
11
余計な一言を言う回答者
教育・文化
-
12
軍事技術を法律で禁止することに、反対する人が多いのは何故でしょうか?
戦争・テロ・デモ
-
13
日本はニートに厳しいと思いますよ。大体、ニートだって働かないのは理由があります。あからさまにニートを
その他(ニュース・時事問題)
-
14
日本は財政破綻しないと言われてる理由を一般家庭に例えてみて下さい。
その他(ニュース・時事問題)
-
15
都構想否決されましたが、投票前にとある区の駅に降り立ち反対派の運動員がビラを撒いていてその人たちはこ
政治
-
16
トランプと安倍が去ってまともな世界が取り戻せますかね?
政治
-
17
日本の鉄道路線について
憲法・法令通則
-
18
日本は、何故 アメリカに守って貰うのか? 自分の国は、自分で守れないのか? 自分の家族は 自分で守る
世界情勢
-
19
トランプ大統領は差別主義者だと言う人がいますが日本人に対して差別発言ありましたか?
政治
-
20
身内のいない老人の葬儀やお墓はどうなるんですか? 葬儀は行われるんですか? お墓は建つんですか?
その他(ニュース・社会制度・災害)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
東京五輪
-
5
わざわざ選手を日本に集めてオ...
-
6
ミニ国体と国体の違いは??
-
7
小学校教員になりたいのですが...
-
8
県総体と国体に出場するのはど...
-
9
「第」と「目」の使い方につい...
-
10
国体強化選手とは国体候補選手...
-
11
水泳について。どれくらいの距...
-
12
県大会と地区大会の違いは何で...
-
13
週1の水泳で筋肉量は増えますか?
-
14
日本泳法について
-
15
高総体と高体連の違いってなん...
-
16
オリンピックが始まったと言う...
-
17
短距離で速く走るには
-
18
オリンピックは、どこの国で生...
-
19
100メートル走をできるだけ正確...
-
20
オリンピックを題材にした小説...
おすすめ情報
>通常の競技写真に卑猥な⾔葉を加えて投稿・拡散する等、性的⽬的の写真・動画の悪⽤が多様化している状況にあります
のように拡散する部分についてはダメでしょう。ただ、その前の盗撮部分について疑問に思っています。
例えばテレビなどは写真ではなく常に動画として撮影しており、写真のどこかに卑猥な画像があるならそのテレビ中継のどこかには含まれているわけでなんだかおかしく思うわけです。