No.2ベストアンサー
- 回答日時:
おはようございます、電車運転士をしております。
本来はブレーキ不均衡はNGなのですが、連結器の強度がある、編成でちゃんとブレーキ力が確保されている構造の場合は、「遅れ込め制御」という形で認められています。
⚪回生ブレーキの使用率が高く出来る。
⚪ブレーキシューの磨耗が減らせる。
これ等のメリットがあります。
運転士がブレーキを掛けますと、電動車で全体のブレーキ力を担い、付随車は連結器で繋がっているだけです。
(ただ、いきなり車輪にブレーキシューで圧力通り締めてしまうとショックがあるので、触れる程度に圧力を掛けています)
↓
回生ブレーキが何かしらの要因で弱まり、運転士の要求しているブレーキ力を充たせない場合に電動車のブレーキシューを締めます。
↓
それでもなお、ブレーキ力を充たせないときに、付随車のブレーキシューを締めます。
これが遅れ込め制御になります。
No.1
- 回答日時:
電車のブレーキは、モーターを発電機にすることでブレーキ力を得る回生ブレーキ(や発電ブレーキ)が用いられます。
モーターを持たない車輌はブレーキはかかりません。ですが、回生ブレーキでブレーキ力が不足し始めると、モーターを持たない車輌にも空気ブレーキをかけるよう制御します。
これを遅れ込め制御といいます。
ところで、"遅れ込め制御"でgoogle検索する程度のことはなさったのでしょうか?
最初のほうに表示されるwebページに詳しく簡単な言葉での説明がありますが、これでも分からなかったと言うことでしたらもう少し簡単に説明しましょうか?
https://www.city.kobe.lg.jp/a16680/kurashi/acces …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
オンライン健康相談gooドクター登場
24時間365日いつでも医師に健康相談できる!詳しくはコチラ>>
-
JR不正乗車についてご相談です。
電車・路線・地下鉄
-
関東のJRはロングに鈍い電車ばかりですが、常磐快速線だけは130キロ運転なのになぜ所要時間が長い?
電車・路線・地下鉄
-
常磐快速線は130キロ運転なのになぜ所要時間が長い?
電車・路線・地下鉄
-
4
0.5M電動車
電車・路線・地下鉄
-
5
JR西日本の定期6ヶ月をあと1ヶ月と10日を残して解約を言ったところ、払い戻しなしと言われました。?
電車・路線・地下鉄
-
6
東京駅ー小山駅間の在来線で最短時間で行く列車は東京駅何時何分発の列車か調べる方法
電車・路線・地下鉄
-
7
これって電車の時刻図面のようですが、この図面ってどのように解読してるんですか?
電車・路線・地下鉄
-
8
同じ電車でも、日によってホームが異なる
電車・路線・地下鉄
-
9
電車のホームってなぜ傾斜があるのですか? 電車に近いところが低くて、真ん中が1番高いですよね。
電車・路線・地下鉄
-
10
東京駅から千葉県内に侵入せずに浦安駅に行くって不可能?
電車・路線・地下鉄
-
11
小湊鉄道線内でのICカード利用についての質問です
電車・路線・地下鉄
-
12
連結作業の早さは?
電車・路線・地下鉄
-
13
JR東日本や首都圏の私鉄はいつまで紙の回数券を販売する気ですか? 私は週3–4日のバイト通いの為に、
電車・路線・地下鉄
-
14
JR東日本の横浜駅から、JR東海の沼津駅までグリーン車に乗って移動したいと思ってます そもそも熱海駅
電車・路線・地下鉄
-
15
JR岡山ー姫路間、赤穂線に乗れますか?
電車・路線・地下鉄
-
16
IC乗車券の仕組みについて
電車・路線・地下鉄
-
17
定期券でJR中央線駅構内を横切ると通行料が発生しました。これどういう事でしょう。これまでは、無かった
電車・路線・地下鉄
-
18
東京駅の開業について
電車・路線・地下鉄
-
19
パックツアー帰路乗車駅変更
電車・路線・地下鉄
-
20
我孫子始発の踊り子は我孫子までどのように回送されてくるのですか?
電車・路線・地下鉄
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
ブレーキをするとキュッと言う...
-
5
自転車のブレーキ音の修理はや...
-
6
13メタニウム ブレーキ設定に...
-
7
走行直後のタイヤに水をかける...
-
8
プロが競技用自転車ピストで公...
-
9
自転車の後輪ドラムブレーキが...
-
10
電車 停電時の停止はバッテリー?
-
11
MTBを700c化できる Vブレ...
-
12
ブレーキが…
-
13
自動車学校で教官に補助ブレー...
-
14
油をさしたらブレーキが利かな...
-
15
半蔵門か東武か東急田園都市か...
-
16
キックスケーターのブレーキは...
-
17
最近、RCクローラーを始めまし...
-
18
自転車のブレーキが動きません
-
19
ブレーキの鳴きを止める方法
-
20
ペイントマーカー(油性)の落...
おすすめ情報