
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
no5です
質問者の学校の事情や推薦の規定が分からないので、「絶対に」という言葉で保障することはできませんが、「今回の模試」が悪かったとしても、そのことで「前回の模試」の不正行為を証明することはできませんから、先生方の中で「話題」になってもそのことを問題視することはないと思います。まして、「質問者の方の前回の模試の結果」によって具体的な不利益を受けた生徒がいないとしたら、「君は前回良かったけれど今回は悪いのはなぜだ」などと警察みたいに捜査するようなことはないと思います。ましてや実際の証拠がないのに「推薦を取り消す」」などということはありません。
今、B社などの模試は「模範解答」が事前にネットに流布されて困っていますが、その流布した答えを利用して不確実なデータを手にしたところで「実際の試験」では役に立たないデータを手に入れて困るのは本人だということを理解している先生がほとんどですから、さほど問題になるとは思えません。
最後に疑われた時の、質問者の行動とそれに付随した影響を2種類書きますからどちらの行動をとるかを考えてください
1正直に悩んだことも含め全体像をを話す
質問者の気持ちは晴れます。そして周囲も納得します。ただし、ほんの少しの可能性として、推薦取り消しの場合があります。でもそのことで起こる多方面の問題を考えたら、取り消しはほとんどないと思います。
2最後までやってないと言い張る
質問者の方は、後ろめたい気持ちを抱えたまま進学をします。周囲は「たぶんやっただろう」と思うでしょうが、そのことで大きな影響が出なければ「しょうがない奴だ」程度にしか思わないでしょう。
いずれにしても「大きな影響がなかった」としたら、そうした事は大した問題ではなく、学校としては「もっと大きな問題(全ての生徒の進路対策など)」を処理すべき時期ですから気にせず時間の流れに身を任せていればよいと思います。ただ、今回のことに反省しているなら、勉強だけは他の受験生以上に頑張ってやることをお勧めします。たぶんその行動が、今回のベストな対策だと思います。
今回11月ということもありボーダーが高く3科で偏差値が60行きませんでした。
なので結果的にただ「頑張ってるね」だけで終わりそうです。
情けないことにここ数日何度も死のうかと考え授業中も震えてしまい夜は寝れず何度も起きてしまっていました。食事もまともに取れず体重も数日で3キロ近く落ち、そんな生活していた中でhiroparty1様から何度も返信を頂き本当に心の支えになっていました。本当にありがとうございます。今回起こした不祥事は一生忘れず心に止め、実直に行きます。そして先生方や親を裏切らないためにも模試で取った結果に見合う勉強をしたいと思います。勝手に宣言してしまいすみません。聞き流してくれたら有難いです。
この質問を見つけ、返信して下さりありがとうございました泣
No.5
- 回答日時:
no4です。
質問者の方の模試の不正行為の具体的内容はわかりませんが、不正行為の現場を押さえられない限りは、不正行為は「推定」の段階であり、そうした場合は「推定無罪」が適用されます。質問者の方が「良心」的につらいかどうかということは別として、ルール上は「模試の不正」は存在していないわけです。普通の教員なら、成績の変動を見れば「あいつ不正しただろうな」ということは推測できますが、不正の事実を存在したかどうかを追及して白日の下に晒し、わけのわからない処罰を下すことが「教育的」だとは思わないでしょう。万が一「模試の不正があったのか」聞かれたら「悩んでいたことも正直に話し、すっきりしたらよい」と思いますが、「黙ったまま、心の中にしまっておく」ことも大人の生き方です。「不正行為」をした時点でこうした苦しさを受け入れる覚悟が必要なのだと肝に銘じてください。そして今は、心の中で反省しながら、日常生活を今まで通りすべきだと思います。模試の不正とはそうした次元のことであり、赤点や犯罪や校則違反とは次元の違う内容です
返信ありがとうございます。
最後に一つだけ質問すみません。
もし疑われた場合にもし悩んでいたことを話してしまえば推薦の取り消しは有り得ますよね。
No.4
- 回答日時:
学校の推薦の規定がありますから、各学校で違ってきます。
不正行為やたばこの喫煙などが日常的に行われて規則がゆるゆるの学校と、規則がしっかり守られている学校では、扱いは変わります。ただ各学校は年度ごとに対応を変えるわけにはいかないので、規定があればそれに従って「取り消し」を行ったり「そのまま推薦」したりします。規定にないものについては、その都度会議を開いて決定します。質問者の方は、以前から「模試の不正行為」に悩まれているようですが、たぶんその模試が「校内の成績にかかわる」模試であれば問題ですが、単なる外部模試であれば「大きな問題ではありません。また不正行為の内容が「悪質(「金銭が絡む・いじめと関わる」)でなければ問題視しません。先生方は「急に不自然に点数が延びた」やつは何かやらかしたと判断できますが、そのことで「他人に迷惑」が掛からない限りは追及しません。外部模試で不正行為をしたって困るのは本人だけですから。それより、こうした気持ちになるのが嫌なら、二度と不正行為をしないと肝に銘じたほうが良いと思います。
回答ありがとうございます。
すごく安心した気持ちになります。
ですが現実を思うと学校の代表として推薦する生徒の不正を見過ごすでしょうか…。
もう全てが終わってしまう気がしてなりません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 高校最後の期末テストで初めて赤点を取ってしまいました。 ちなみに指定校推薦の合格は決まっています。内
- 高3女子です。大学入試について質問させてください。大学の指定校推薦を狙っているのですが、1年生の2学
- 大学の指定校推薦を貰えました。もし定期考査で赤点とか取ったら、指定校取り消しになりますか?
- 指定校推薦で内定しているものです。 昨日二学期期末テストを終え、数Ⅲが評定2になってしまいそうで怖い
- 指定校推薦について詳しい方に質問です! 私は指定校推薦を取ることができたのですが、学校で色々あり、ど
- 【至急】神奈川大学指定校推薦校内選考通り、明日面接試験があります‼︎面接時間や、聞かれることなど教え
- 高校卒業後かつ大学入学前の18歳です。この前少しお酒を飲んで夜帰っていたら警察に補導されました。名前
- 指定校推薦 退学
- 指定校推薦の校内選考で落ちた人は他の指定校推薦を受けることが出来ますか?
- 大学受験 偏差値55の学校からの指定校推薦狙い 東京理科大or同志社です (理系) 学校での順位は今
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
新NISA制度は今までと何が変わる?非課税枠の拡大や投資対象の変更などを解説!
少額から投資を行う人のための非課税制度であるNISAが、2024年に改正される。おすすめの銘柄や投資額の目安について教えてもらった。
-
指定校推薦が取り消されてしまった人
大学・短大
-
大学の指定校推薦を貰えました。もし定期考査で赤点とか取ったら、指定校取り消しになりますか?
大学・短大
-
指定校推薦の取り消しについてです
大学受験
-
-
4
高3です。 指定校推薦の校内選考を通過できたのですが、今朝校内でスマホをいじっているのが先生に見つか
その他(悩み相談・人生相談)
-
5
指定校推薦校内選考取り消しについて
大学受験
-
6
人生が終わってしまうかもしれないです。 模試の不正行為について。 指定校推薦を取っている者です。 模
大学受験
-
7
【指定校推薦で校内選考合格後、不安の気持ちがおさまりません】 こんにちは、2022年度、指定校推薦で
大学受験
-
8
指定校推薦の校内選考通過後の期末テストについて教えていただきたいです。 指定校推薦で必要となる評定平
教育・学術・研究
-
9
指定校推薦合格後に期末テストで赤点を取ると取り消しになりますか? 高校からは、指定校内定が取れた後に
大学受験
-
10
バイトが見つかりました。指定校推薦は取り消しになるのでしょうか
大学・短大
-
11
人生が終わってしまうかもしれないです。 模試の不正行為について。 指定校推薦を取っている者です。 模
大学受験
-
12
公募推薦 何をしたら取り消し?
大学受験
-
13
指定校推薦と校則違反
高校
-
14
謹慎になってしまいました。大学の推薦が心配です。
大学・短大
-
15
指定校推薦の志望動機書にて。 とんでもない脱字をしてしまったまま提出してしまいました。文の「〜だと思
大学受験
-
16
指定校取り消しについて 私は先日校内選考で指定校が仮決定しました。 2学期制の高校で指定校の出願用
大学受験
-
17
指定校推薦 出願後の取り消しについて こんにちは。私は高校3年生です。 私は、指定校推薦の枠をいた
大学受験
-
18
カンニングしたら推薦取り消しになりますか?ちなみに中3です
学校
-
19
指定校推薦の辞退
大学受験
-
20
受験が怖いです
大学受験
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
模試の偏差値の急降下について
-
人生が終わってしまうかもしれ...
-
阪大を目指す高3です。 高3に...
-
人生が終わってしまうかもしれ...
-
高2プロシード模試の範囲
-
一番偏差値が正しいサイトを教...
-
高校1年です。先日、進研模試の...
-
河合塾の全統模試高1のレベルっ...
-
高予備の模試について 先日、高...
-
校内偏差値と全体の偏差値について
-
現在高2なんですけど、国公立医...
-
全統共通テスト高2模試について
-
指定校推薦の校内選考が決定し...
-
模試をキャンセルしたい時。 模...
-
全統マークや駿台ベネッセマー...
-
極端な例ですが、全統模試で英...
-
河合マーク模試のリスニング音...
-
校外模試を欠席する場合
-
愚痴らせてください 駿台や河合...
-
私立医学部 全落ち
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
校外模試を欠席する場合
-
模試の偏差値の急降下について
-
指定校推薦の校内選考が決定し...
-
阪大を目指す高3です。 高3に...
-
試験会場に時計がないのって頭...
-
模試をキャンセルしたい時。 模...
-
人生が終わってしまうかもしれ...
-
大学の公募制一般推薦は採点時...
-
人生が終わってしまうかもしれ...
-
全統共通テスト高2模試について
-
高2プロシード模試の範囲
-
河合マーク模試のリスニング音...
-
一番偏差値が正しいサイトを教...
-
校内偏差値と全体の偏差値について
-
模試 選択番号の書き忘れ 高2で...
-
河合塾の全統模試高1のレベルっ...
-
高校1年です。先日、進研模試の...
-
模試での選択番号の書き忘れ
-
私立大学志望です。 私立大学の...
-
相談です 東進全国統一高校生テ...
おすすめ情報