AIによる投稿内容の自動チェック機能のリリースについて

M1チップの新型 MacBook Air (16GB) 、4k動画の簡単な編集をするとき、
256GB (+ 外付けSSD 1TB)で、足りるでしょうか?

(4kの簡単な編集とは
5〜10分のビデオを5つくらいを
カット貼りつけ→ 5〜10分の動画にする
+ テロップ、BGM入れ程度)

(編集作業自体がスムーズなら、
書き出しに多少時間かかるのは気にしません)

A 回答 (1件)

4k動画の編集で、データ量自体は4K/60フレームで1時間もの約54GBですから、内蔵ストレージサイズの256GBで十分だと思います。


今回のM1は、かなりいいarm だそうで、動画編集にはCPUよりGPUですが、GPUは大幅に性能強化されているとのことです。高負荷時には、負担がかかるでしょうが試していないので分かりません。
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2011/13/ …
https://www.businessinsider.jp/post-223942
後は、M1にネイティブ対応したビデオ編集ソフトですね。ぐんと速いのもあるそうです。
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2011/15/ …
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


人気Q&Aランキング