
旦那と喧嘩をしました。
今日実家に用事があり晩ごはんを食べて
22時に帰宅しました。
というのも、旦那が実家に行くんやったら
晩ごはん食べてきたら?っと言ったのでそーしました。
どーせ、はやく帰っても意味ないので
旦那が仕事から帰ってくるのに合わせて帰宅しよーと思い、それまで実家にいました。
帰った瞬間に、
旦那より先に帰って待っとくやろ!!
気が利かんなぁー
こっちは仕事やで?遊んどるわけちゃうけんな!
っとキレられました。
旦那の分のご飯はちゃんと作って
テーブルに置いておきました。
旦那からご飯は置いとってくれたんでいいけん!
と言われたので。
そ~言われたら別に先に帰ろーとあとに帰ろーと
どっちでもよくないですか??
赤ちゃんも連れてっ実家に帰ってました。
遊んどるわけじゃないし、育児は24時間365日忙しいし
赤ちゃんもスヤスヤ寝とるけん、赤ちゃんのタイミングもあって。
旦那に合わせて帰るだけでも十分だと思いませんか??
そこまで旦那に気を使わないといけないのでしょうか?
どこにイライラをぶつけたらいいのか。。。
No.6
- 回答日時:
帰宅前に一言あると違ったかもね。
「今、赤ちゃんがぐっすり寝てて起こすのかわいそうだから、
もう暫く実家にいてもいいかな?」
とかね。
そうすればキレるほどにはならなかったかも。
>そこまで旦那に気を使わないといけないのでしょうか?
「そこまで」っていう程でもないかな。
だってさ。
仕事から帰ってきて家に誰もいなかったら寂しくない?
いないって分かっていれば別だけど、
いるだろうと思って帰っていなかったら心配もするしさ。
一緒に暮らしている相手なんだし、
普段とは違う行動をする時は何か一言伝えておくって案外大事だよ。
それに「旦那なのに気を使わないといけないか」じゃなくて、
「旦那だから気を使っておいた方がいい」だと思うよ。
今後、一番長い時間を共にして、
一番近くにいる存在になるだろう相手だからこそ、
一番大事にしてあげた方があなた自身も幸せになれると思うよ。
No.4
- 回答日時:
ご飯を作って置いておいたなら、
まぁ早く帰ろうが遅く帰ろうが
同じでしょうけど、
そこは旦那さんよりちょっとだけでも早く帰っておけば
「実家に行っても、ちゃんと自分を出迎えられるように
早く帰ってくるんだな」と相手をいい気分に?
させられますのでね。
で、次の日も機嫌よく仕事に出かけてもらえて
家庭円満です。
もちろん育児で疲れて実家でゆっくりしたいというのも
当然だと思いますけどね。
もう、男の人なんて勝手でしょうがないんです・・。
No.3
- 回答日時:
No2です。
お礼読みました。
四国でしたか?九州と言葉が似ているのですね。(;^ω^)
男の人は、寂しがり屋の人が多いですから。
大丈夫と言ってても、世話を焼いて欲しい、大きな赤ちゃんみたいなものだと、心で思って、ニッコリ、「ごめんね」と、言えば良いのでは?
貴女は、貴女にしか出来ないお仕事をしているので、
決して、さぼっている訳じゃないけど、
ご主人も、何かあったのかも?(会社で嫌なこととか)
まあ、長い結婚生活、色々あるでしょうが、乗り越えてくださいね。
No.2
- 回答日時:
50代の主婦です。
>旦那からご飯は置いとってくれたんでいいけん!
と言われたので。
ご主人からしたら、そうは言ったものの、帰宅したら、何だか一人で、
嫌だったのかもしれませんよ。
まあ、貴女に甘えているんだなあと、思って、「ごめんね」とでも、
言って、「次からは、早く帰るね」で、仲直りしたら良いのでは?
お話を聞いていると、九州のご主人なのでは?(違ったらごめんなさいね)
もし、九州の男性なら、特に男を立てないと、
言われたとおりの事しかしない ⇒ 気の利かない嫁
になるのでは?
四国です^^;
旦那は単純に俺様なんだと思います。
今私は育休で働くことができないので
それで遊んどる扱いされると反論もしたくなりますよ!
流して謝ったほうがいいんですかね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
在宅ワークのリアルをインタビュー
ベテラン在宅ワーカーと 在宅ビギナーの方々に、在宅ワークの実情をお教えいただきました。
-
セックスレスです。離婚を考えています。 結婚7年目、子供2人です。 他の人の意見や考え方お聞かせ下さ
夫婦
-
夫の求めている事がわからない
夫婦
-
コロナのことで夫と喧嘩
夫婦
-
4
私は主人の実家で同居してます。 昨夜、リビングで、主人とケンカになりました。 原因は、いつも、私が白
夫婦
-
5
もう旦那とやっていけないかも はじめまして。 40代主婦で高校生の子どもがいます。 今回、旦那につい
夫婦
-
6
旦那と結婚して2ヶ月経ちます。 旦那との仲はすごく良くて夜の営みも旦那から誘われると必ずしています。
夫婦
-
7
旦那が家を出た
夫婦
-
8
旦那の態度が気に食わないです。 昨日から旦那が発熱しており家にいるのですが、ずっとイヤホンして携帯で
夫婦
-
9
旦那の思いやりのなさがどうしても許せません。
夫婦
-
10
夫が休職。どうすればいいかわかりません。
夫婦
-
11
夫婦ってこんなもんなんですか? 新婚もうすぐ二年目です。仲が悪いわけではないですが、話し合いをしたい
夫婦
-
12
主人が家を出るって聞かないです。出て行って欲しくないんです。止めても無駄でしょうか?
夫婦
-
13
旦那のことです。私は今育児休暇中なので1日家で子育てと家事をしています。仕事をしていないので家事も育
夫婦
-
14
私が間違っているのか知りたいです。 結婚して6年、子供2歳がいます。 今はわたしが深夜仕事に出て旦那
夫婦
-
15
洗濯機が壊れ、困るので買いに行っていいか仕事中の旦那にメールしました。仕事中でも普段からわりとメール
夫婦
-
16
結婚28年目です。 3か月程前に私の仕事の件で喧嘩になり。 元々 普段からSEXが好きな人で 今まで
夫婦
-
17
辛いです。 40代主婦です。 旦那の事で、ご相談です。 今日もそうなのですが、大なり小なり喧嘩をする
夫婦
-
18
夫との問題なのですが 1月19日に前々から夫が墨の予約をしてました。 私も何度か聞いてて分かったと言
夫婦
-
19
新婚、旦那のギャップについていけない
夫婦
-
20
夫への怒りが消えない
夫婦
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
入籍したばかりですが別々に暮...
-
5
義母と性格が全く合わない方い...
-
6
旦那 頭 足りないんですけど ど...
-
7
妊婦なのに家出したい
-
8
旦那の携帯を指紋認証で解除し...
-
9
寝言で悩んでいます
-
10
他人、第三者のおじいちゃん、...
-
11
彼氏から度々、YouTubeや、LINE...
-
12
LINEでだれとトークや電話して...
-
13
警察官 彼女の身辺調査
-
14
旦那様や彼氏がヤマト運輸で働...
-
15
彼氏の家がぼろいのってイヤで...
-
16
彼氏がいるのにセフレがいます
-
17
彼氏がいるのに風俗ではたらく...
-
18
彼氏の実家がお金持ちすぎるこ...
-
19
ゼネコン施工管理職で激務の彼...
-
20
実家暮らしで、彼氏を家に呼べ...
おすすめ情報