A 回答 (34件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.30
- 回答日時:
経済が回らないとか言ってるけど感染者どんどん増えたら隔離で働けない人も増えるし医療機関もパンクするし死亡者もどんどん増えてそれこそ経済回らなくなるんじゃ…
浮かれて旅行したり飲み歩いてる人たち見ると頭悪いのかなと思っています。海外に比べたら日常の買い物や仕事は出来てるわけだしこのくらいでストレスとかどれだけ耐性ないのかなと思ってしまいます。子供なら遊びに行きたいと言っても仕方ないとは思いますが。
もし医療機関パンクしたら旅行に行ったり飲み歩いたりして感染した人は治療後回しにしてほしいです。
感染なんてしないと遊び回ってる人ほどいざ感染したら早く治療してくれなんとかしろと騒ぐんだろうなー…
オリンピックも海外から来た人の隔離措置しないなら開催しないでほしい。公共交通機関使ってあちこち出歩くだろうし日本人ごっそり亡くなっちゃうんじゃないかと不安しかない…。
No.29
- 回答日時:
今更何を?
という感じです。
こうなるのは分かりきっていても観光業を潰さないために始めた事なんです、ノリノリで出かける人間が阿保なんですよ。
行く必要のない観光地に「安いからー」って理由で行く訳ですから。
こんなもんはやらなくていいんです、今まで通り金のある奴が遊びに行くで十分です。
それにしてもヤバいと批判しながらも中止にしたらまた批判を浴びるのでしょう。
どうせ批判を浴びるなら経済が少しでも回るGO TOを続けた方がマシ。
そう私は思いますけどね。
No.28
- 回答日時:
やばいもやばい。
政府は機能を失っていますね。そもそもキャンペーンとは、
・ 本来、体験すれば価値を感じる人たちが
・ 価値を知らないので、キャンペーンで人を動かし
・ 体験した人が価値にきがついて、
・ その後、自分のお金で継続的にその行動をする。
ときにだけ意味があります。たとえば、PayPayが、100億のキャシュバックキャンペーンを打ちましたね。すると
・ バーコード決済に興味なかった人が。
・ アプリをダウンロードし、金をチャージしたり、決済を登録し。
・ キャンペーン目当てに使ってみる。
・ キャンペーンはおわるけど、あれ、結構便利だね!となって
・ その後も、使い続ける。
ということです。一方で、それができないとクーポンなどは無意味です。最近、鳴り物入りで日本にきたグルーポンが、日本を撤退しましたが、なぜか?
・ かなり安い価値(7割引き)などで、クーポンにつられて来店。
・ サービスを体験する。
・ ところが、サービスは大したことなく、7割引きならいいが、定価では2度と使わない。
・ 店はグルーポンに莫大な宣伝費をとられ、あとはつぶれるのみ。
これが続出したわけです。つまり、店やサービスというのは、あくまで継続的に提供できるボトムラインというか、地力があるが、それが広く伝わっていない・・・ときにキャンペーンは効くのです。
GOTOはどうか。愚策中の愚策です。グルーポンとやってることは同じです。煽った客だけがつられ、その後、自分の金で継続的にその店に行くなんてしないでしょう。無限・・・なんかが典型です。これなら、事業者に補助金を配った方が、感染リスクゼロでよっぽましです。
さて、
・ コロナは近く終息する可能性はゼロです。これはだれのせいでもありません。災害のようなもの。
・ だから、ビジネスもプライベートも、感染に気をつけながら、新しいライフスタイルを確立している。
・ 飲食や、観光は苦しいがこれは市場消滅したということ。以前のように人が頻繁に行き来し、時間があれば会って飲み会、食事会・・・とはならない。
・ ならば、消えた市場の分、競争にまけた事業者は撤退・廃業し、新しい市場(たとえば在宅食事や、スーパーなど無限にある)で再起するなり、再就職するしかない。
・ そのためにお金を補助し、投資を支援するならわかる。なぜなら、新しいライフスタイル確立とともに、それらは継続性に発展し、経済が復活し、お金が回るから。
・ 旅行や飲食は、人々が価値に気が付いていないわけではなく、みんな旅行も外食もしたがっている。したがって、リスクを少なくすれば、みんなかってに動き出す。リスク管理が経済をまわす基本で、価値をきづかせるキャンペーンで行動を煽る理由がまったくない。
・新しいライフスタイルを模索する中で、リスクを見ながら人は行動を変えている。半分の質のいい店は、その底堅い回復需要に応えながら、困難を乗り越るし、乗り越え始めていた。それにより、コロナが続いても継続的に経済は回る。
・ところがGOTOで煽ると、リスク無視、ポイント目当、ひまな悪者が、無限・・やらで動き出してしまう。貧乏な人の方が感度が高いため、キャンペーンが終われば、店にも旅行にいかない人を動かしてしまう。
・つまり、本来つぶれるべき、力のない店や旅館に、補助が出なきゃ2度と来ない客を誘導してしまう一方で、お金があり、リスクを管理しながら、好きな旅行や、外食をしようとしている上質の顧客を、逆に退けてしまう。
という感じですね。
さらに、感染を加速させていることは間違いありません。原因不明があれだけ多いのに、GOTO起因が統計で捕獲できないことをもって、安全と考えている人はバカです。人が動けば感染は拡大する当たり前、小学生でもわかることです。
政治家はビジョンがないし、リスクをとらない。既得権益の維持だけを考えて、業態変換の発想がない。しかも、自民党内部の権力の上下だけで、救われる既得権と、見捨てられる既得権が決まる。こんなばかな話はない。
旅行や外食は、そもそも世の中が平和で、ひとびとがリラックスしているからこそある業界。この緊急事態ですくわれる対象であるはずがない。医療、基本的生活をまもるサービス、在宅需要、自炊回帰のスーパー、ネットワーク強化、IT・・・、教育、新しい市場を読み、それに応じて継続的に拡大する業界にこそ税金は投入されるべき。旅行や飲食は残念ながらその対象ではありません。
No.27
- 回答日時:
観光業界の票をアテにする二階含めた、観光議連を潤すためには、GOTOを続けなければいけません。
GOTOをやる時期を間違えましたね。
コロナがもっと落ち着いてからやるべきでした。
でも政府は、第三波とGOTOの因果関係を調べもしないし認めもしない・・・
No.26
- 回答日時:
プレミア食事券は別として・・
飲食のネット予約でポイントなんてやるから感染拡大しています。
そら貧乏人が殺到し感染しますよ・・なので
ネット予約でポイントは、持ち帰り限定にしないと・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
働くの飽きました。妻と子供のために生活費稼いで貯金するだけの人生です。感謝もされずただのお金運搬人で
夫婦
-
月給30万円でも年収360万円なのに、女性が婚活で求める普通の男性の年収は500万円だそうです。 今
出会い・合コン
-
なぜ大阪が医療崩壊したのですか
その他(ニュース・時事問題)
-
4
コロナにかかった人を責めないでとかいいますが、外食したり、感染するような場所にいってコロナになった人
世界情勢
-
5
コロナ第3波について
戦争・テロ・デモ
-
6
コロナ倒産が相次いで貧困で苦しんでる人が沢山いてるのに、株をしてる人だけが景気よくてボロ儲けできるん
経済
-
7
コロナが終息しない理由
その他(ニュース・時事問題)
-
8
軽自動車で高速道路走った経験のある方に質問です 超薄皮鉄板作り 貧弱なブレー か細いタイヤで80キロ
国産車
-
9
なんで教えて!gooは?
教えて!goo
-
10
日本は財政破綻しないと言われてる理由を一般家庭に例えてみて下さい。
その他(ニュース・時事問題)
-
11
不倫は良いことだと思います。皆さんは良いことだと思いませんか?
浮気・不倫(結婚)
-
12
日本語が読めない回答者って多すぎではないですか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
13
一体いつまで過度な自粛を続けるつもりですか?全てはワクチン頼みなのですか?ワクチンできるまで一生続け
その他(ニュース・時事問題)
-
14
22時まで集団飲酒しても感染拡大が防止できる、、、?
その他(ニュース・時事問題)
-
15
マニュアル車乗ってる人って何で少ないんですか?マニュアル車乗ったらアクセルとブレーキ間違えて事故る心
その他(車)
-
16
コロナ政策文句言い過ぎ
その他(ニュース・時事問題)
-
17
大麻は合法化すべきですよ。大体、大麻を吸ったからって他人に迷惑かけないし、外国ではアリで日本ではダメ
その他(ニュース・時事問題)
-
18
私は美人ですか?
モテる・モテたい
-
19
マナーが一番悪いドライバーは、トラックの運転手であってますか?
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
20
政府は公務員の給料カット、リストラをすべきでは?
経済
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
GoTo、トラベル、また2月に再...
-
5
コロナ陽性者の女性が性風俗で...
-
6
政府のミスリード
-
7
夜の街『おっパプ』で乳首を介...
-
8
緊急事態宣言とか出すときには...
-
9
コロナの時期にコンパニオン呼...
-
10
飛び火する
-
11
マスクつけるつけないは置いと...
-
12
今こそ鳩山由紀夫を総理に復帰...
-
13
東京オリンピック大会が中止に...
-
14
中国が日本に占領されたら、日...
-
15
ノーマスクやウランマスクで買...
-
16
病院をたらいまわしの上、拒否...
-
17
基本的人権を無視する日本の医...
-
18
人でなしなことを言いますが
-
19
コロナ感染の刑罰についての質...
-
20
民間病院よ、コロナを恐れずコ...
おすすめ情報