
ここ10年程、年率1%くらい売り上げを下げていて、
コロナの影響でダメ押しとなり赤字に転落しそうです。
200名ほどの製造業の会社ですが、
社長がシャイな人(3代目)&リーダーシップゼロで、特になにも指示がありません。
一つ下の階層(部長・課長)の会議体もコロナを理由に半年ほどストップしてます。(笑)
私はシステム部と経理部を兼任するペーペーです。
株で儲けたので、解雇されても5年分は蓄えがあるので、潰れるまではこの会社でいようと思います。が、できれば潰れてほしくありません。
私にできることで、アドバイスがあればお願いします。
私が思う会社の悪いところ
・人事異動がない
全ての部署で人材の移動がほぼありません。
異動があるのは人間関係がこじれて本人か上司が異動を訴えた時だけです。
1領域しかしらない人間が年功序列で役職につくので制御できません。
・人材育成の施策がない
OJTオンリーです。
会社の良いところもあります。
・会計的な体力があります。
キャッシュがいっぱいあります。(一年分の売上相当額はゆうに余剰であります。)
・みなさん素直です。
決まったことには反発しません。しれっと無視する人は一定数います。
私の上司(経理課長)は会社内では珍しく論理的に考えれる人です。
が、もめごとが嫌いです。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
会社経営者です。
キャッシュが1年の売上分あるなら、しばらく会社は潰れません。今は銀行借り入れもほぼ無担保ですから、借入すればさらにつぶれないでしょう。
また、質問者様は会社の悪い所を指摘していますが、もし社内がうまく回っていない会社ならそもそも多額の余剰金を作れないので、今まではそれでうまく行っていたわけです。
なので、あまり急激に変化させるとむしろ会社がつぶれますよ。
余剰金を作れたのが先代で、3代目になった途端に売り上げが落ち始めた、なら問題があるかもしれませんが、だからこそ3代目が覚醒して改革するかもしれません。しなければいずれつぶれるのかもしれないし、どこかの会社が買ってくれるのかもしれません。
ま、会社が倒産したら失業保険がもらえるのですから、平社員なら気にせず仕事し続ければいいんじゃないですか。
回答ありがとうございます。
ご返答いただいた通り、3代目になって下降してきました。
覚醒は期待できません。6年勤務してますが社長の意見を聞いたことありませんから。。文字通り何もしない社長です。クレヨンしんちゃんのボーちゃんです。
個人的には会長職について別に社長を立ててほしいです。
>あまり急激に変化させるとむしろ会社がつぶれますよ。
胸に刺さります。
No.6
- 回答日時:
強いて言えば、「給料分の仕事」をするだけで充分です。
さらに、「給料以上の仕事」をすれば上出来で、恐らく、それがあなたが会社に対して出来る、現状での最高のパフォーマンスでしょう。
経営状況からは、当面は何もしなくて良さそうだし。
平社員に出来ることなど、大してないし。
平社員は、何かすべき立場でもありません。
違う言い方をすれば、会社の苦境において、あなたに出来ること,あなたがやるべきことを、自分で考えられない状態なのでしょ?
その時点で、話にならないと言うか。
現状では、まだそれだけの力が無いと言うか。
でもまあ、平社員ならそれが当然でもあります。
また、社内に影響力や権限を持って、それを実行できる人じゃないと、やはり何も出来ませんし、何かをすべき立場でもありません。
たとえば、キャシュがあるなら、体力がある内に、何らか事業展開を考えても良いとは思いますよ。
とは言え、あなたが具体的な事業展開を提案できる訳でもないだろうし。
提案出来たとしても、それが会社に採択される可能性など、ほぼゼロでしょう。
従い、冒頭の様な結論しかないと思います。
それと・・平社員の立場では、単に会社や上司を評論しても、これも意味はありませんし、どちらかと言えば、ストレスの原因くらいにしかなりませんよ。
平社員は逆で、会社や上司から一方的に評価されるだけの立場なので。
自分も含め、会社とか人物像,能力や人間関係などを客観的に分析し、それを元に経営者視点で、戦略を描くくらいするなら別ですが。
No.4
- 回答日時:
何おして売り上げ上げているのかわかりませんが
いまやっている仕事拡大することでは 取引のない会社にアタック
するとかしていけば多少あがるかも 自分達にできそうな商品作って
なんとかするとか 今やっているもの何処かの時点で衰退していくのは
世の中の常 どこの会社も苦心惨憺し経営革新している
だれもやっていないず このままなら売り上げに見合った人員するのが
一番らく
No.2
- 回答日時:
平社員は、日々の業務を頑張るくらいしかありません。
あなたに「ここはもっとこうしたら良いんじゃ」と思うアイデアが
あって、会社にそういうシステムが存在するなら、「改善提案書」
を提出してみるという方法もありますが、それを受け入れるかどう
かは経営陣の判断次第です。
No.1
- 回答日時:
システムと金に強いなら、あなたが会社を良いと思う形に建て直せばいいと思いますが。
なかなか面白いゲームではないですか?200人程度ならば、半年くらいあれば、それなりの形にまで持って行けると思います。
ペーペーということは、既存の形を壊すエネルギーを持っているでしょうし、やるなら早めがいいかなと。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
取引会社より過去の取引にて異物混入が無い事を文章にして提出してくれと連絡がありました
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
警察の隠語199と621は何か教えてください
警察・消防
-
宍道 という名前はなんて読み方をしますか??
日本語
-
4
コロナで経営者は給付金がバンバン支給されるのに、コロナでクビ、退職した人一番コロナの被害者だと思うの
退職・失業・リストラ
-
5
回答しかしないのはズルいんですか?
教えて!goo
-
6
車についてる これ何?矢印3本
国産車
-
7
横領が発覚し会社を退職したものです、その後他の横領も発覚し告訴をしないので弁償をしろと言われてます。
事件・犯罪
-
8
軽トラック 15年10万km は買い替え?
国産車
-
9
雪で会社休むのってイメージ悪い?
会社・職場
-
10
借金なしで飲食店開業は夢物語でしょうか?
会社設立・起業・開業
-
11
タトゥー.刺青について。 日本では極端に差別されていますね。 色々なことに制限がかかる。 何がいけな
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
12
たとえ違法行為をされたとしても
事件・犯罪
-
13
自転車のパーツって全部変えてくださいって言ったら変えてもらえますかね? 買った方がいいのはわかってる
その他(自転車)
-
14
九十九里のハマグリ。拾うのは違法なの?
釣り
-
15
一律給付金から、低所得30万円になった場合、生活保護の人ももらえると書いてあったのですが、本当ですか
公的扶助・生活保護
-
16
ギャンブルで負けて残金10万 どうしましょうか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
17
数年前の出来事です。 夜寝ていると、ふと目がさめ、母の布団の上にこの生物が乗っていました。 (絵は下
都市伝説・怖い話
-
18
マニュアル車の減速チェンジについてなのですが、
運転免許・教習所
-
19
有給は悪か?
会社・職場
-
20
コロナ禍の旅行の誘いについて
会社・職場
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
経営者・社長・オーナーの違い
-
5
小企業の社長がベンツに乗れる...
-
6
新人が2ヶ月で4回休んでしまい...
-
7
会社を複数作る理由を教えてく...
-
8
「会社」と「事務所」の違いっ...
-
9
会社の携帯でLINEをしていいか?
-
10
40代からの勉強、人生やり直し。
-
11
赤字決算の会社に存続意義はあ...
-
12
配属先の決定はいつ頃ですか?
-
13
「退職届・退職願い」について
-
14
店長とアルバイトの関係で恋愛...
-
15
社長が個人の出費を経費でおと...
-
16
仕事ができない。未経験から一...
-
17
運送会社の、通報は何処にした...
-
18
交通費を着服している社員がい...
-
19
会社の社長でも、よその会社で...
-
20
会社社長の家族が使う社用車
おすすめ情報