
よくプログラマーは学歴不要。スキルがあればいい。
と聞くのですが、じゃあ大学に行って専門的なことをガッツリ勉強してる人は意味無いのですか?
このプログラマーとはWeb制作やアプリ開発、フロントエンドやバックエンドの事を言ってるんだと思います。
大学行って、もしプログラマーを目指してるなら、大学の勉強よりもJavaScriptなどのスキルを磨いている人の方がいいということでしょうか。
まあ、大学に行ったのなら専門的なことを学んだ方がいい。と解答する人がほとんどだと思うのですが、
逆に全くJavaScriptとかを勉強しないで、大学の勉強だけをするというのは、将来フロントエンドエンジニアを目指してる人としてどうなのでしょうか?
やはりどっちも頑張れ。ということですか
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
何しに大学や専門学校に行くのか、行ったことで何を得たのか、実務においてどのように役立ったのか…が問題で、特定の学校に行ったから良い訳ではありません。
逆に特定の職種に入るためには、何が必要なのかは調べたらわかることです。
No.4
- 回答日時:
大学に行った方がより高度なスキルを身に着けやすいというだけ
行かなくてもできる人は、行く必要ありません
出来る人はね
何か勘違いしてると思います
ちょっと勉強すれば誰でも一人前になれるとでも、思ってる?
No.2
- 回答日時:
>大学行って、もしプログラマーを目指してるなら、大学の勉強よりもJavaScriptなどのスキルを磨いている人の方がいいということでしょうか。
うん。大卒の称号より資格のほうが企業は即戦力としてみるから採用されやすい。でも大学出てないと他の分野の仕事に就くのが難しいから将来は困る事なる。
No.1
- 回答日時:
もう少し、自分自身の思考を整理してください。
もちろん大学で専門的に勉強していれば、それはそれで良いのです。
ただ、大学を卒業していなくても、それなりの知識や技術があれば良いという事です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
社長が頂点なら工場長ってしたっぱの方ですか?
その他(ビジネススキル・経営ノウハウ)
-
親に100万円を借りる行為は最低でしょうか。 20代の女です。 先日、ある事故に巻き込まれ、顔や体に
医療費
-
高級マンションに住む人が、 「子供は絶対に公立高校、お金がかかるから」 と言ってて「は?」となりまし
養育費・教育費・教育ローン
-
4
何故 広島、長崎で 原爆投下を 辞めたの?
世界情勢
-
5
剣道と柔道以外で警察官になるために持っとくと少し有利になる資格ありますか?
警察官・消防士
-
6
40歳男です。結婚して3年、2歳半の女の子がいますが、嫁と離婚の話を進めようとしたら親が怒り狂って出
離婚・親族
-
7
大学関係者以外のひとも食堂で食べることはできるのですか?
大学・短大
-
8
日本の駅頭のハングルは不要と思いませんか、百歩譲って世界一話されいる英語迄でいいのでは。
電車・路線・地下鉄
-
9
学生です。無知ですみません。司法試験って難しい難しい書かれているのですが具体的にどれ程なんでしょうか
その他(職業・資格)
-
10
うちの沿線は、新幹線とその並行在来線がある区間です。新幹線を使えば1時間くらいで都心へ出られるので新
電車・路線・地下鉄
-
11
なぜ中国や他の国はアメリカに手を出さないのですか? 簡潔に教え欲しいです!!
その他(社会科学)
-
12
車を買って2週間で事故りました。 保険屋からは支払い出来ないと言われました。 理由としては事故現場に
損害保険
-
13
何故作業着は下賤でスーツは偉いと思われるのですか? 中卒高卒の土方、工員ならともかく大卒院卒の設計士
その他(職業・資格)
-
14
中卒の15歳でプログラマーってなれますか
児童福祉施設
-
15
勤務先での拝礼
その他(暮らし・生活・行事)
-
16
高校生です。 2.5億の家は世帯年収2000万ではキツイと思う?
所得・給料・お小遣い
-
17
高卒や文系がエンジニアと自称するのに何故か違和感を感じるのですが、本来エンジニアって専門的な勉強して
IT・エンジニアリング
-
18
10億円あったら銀行の金利だけで生活できるの?
預金・貯金
-
19
駅近のマンションを買って高い値段で売り抜けて差額で儲けるっていうのはある程度の高所得者の稼ぎ方だと思
コンサルティング・アドバイザー
-
20
社会保険料全額自己負担
健康保険
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
栄養士に似た資格は?
-
5
栄養士の資格を持っているけど...
-
6
研究者になるのに大学名は関係...
-
7
獨協大学ってやっぱり難しいで...
-
8
秋田の国際教養大学に対する、...
-
9
弁護士になりたい中学生
-
10
30代主婦です。栄養士の短大に...
-
11
なかなか受からない管理栄養士...
-
12
英検を受けに行く際
-
13
46歳で再就職、経験なしで栄...
-
14
栄養士の再学習
-
15
35歳をこえてから管理栄養士...
-
16
管理栄養士を目指したいのですが
-
17
栄養士と家庭科教諭の免許が取...
-
18
26歳 実務経験なしの管理栄...
-
19
どのような管理栄養士になりた...
-
20
管理栄養士国家試験の足切りに...
おすすめ情報