
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
かかっても軽症で済むと思っているのかもしれませんが、軽症の人でも後遺症に悩んでいる人が少なからず居られます。
肺は勿論のこと、心臓や脳にもダメージを引き起こすので、若い人が感染するとこれからの人生が大変になる可能性があります。下記のサイトを読んでから考えてみてはいかが。甘くみない方が身のためです。https://www.covid19-yamanaka.com/cont4/22.html
https://www.nhk.or.jp/gendai/articles/4475/index …
No.7
- 回答日時:
他の皆様も仰っていますが、勧めませんね~
各個人が徹底して、企業が徹底していても、
NO2さまが仰っている人が1人現地に居たら??
その人がユニバで歩いている所全て!
「全てにウイルス撒き散らしている」という事になります。
・移動も人が少ない時間帯。
・ご飯も人が少ない時間帯。
・おしゃべりもマスク徹底。
・アルコール消毒も持参!
・手洗いも頻繁に!!
と、ここまで徹底していても、
徹底していない無頓着な感染者が現地にいたら?
あ・・・・怖い。怖ぃ・・
帰宅してからゲホゲホ。。熱ぽぃ。。。
と言う事になりかねません^^
昨日のニュースからですが、
皆さん一番上の人数だけを言ってます。
「今日も最悪です!連日!更新です!」
でも赤線の箇所も重要です。
二本線の間です。
ずーーーーーーーーーーーーーーと
減っていない事分かりますか?><!
そうです。確実に着実に増え続けている。
感染者は一向に減らない。
どんなに頑張っても増え続けている。
そこが怖い所なんです。
今は我慢の時ですね^^

No.6
- 回答日時:
あなた自信の対応は勿論ですが、何より周りの人間の対応、人に移さない対策を周りがきちんとしてくれているかどうか、そこ次第です
マスク外してヒャッハーしているようなのが多いのなら危険、皆マスクをつけて、大声を出さず、適切な距離を守って行動しているのなら、そこまで危険ではない
今感染数が大きく増えている札幌であろうが東京であろうが、その辺の条件は同じです
その上でですが
今この時期にUSJへ喜んで行くような人たちはどういう客層か、どういうメンタルの人間が多いか、という話になります
信用できるに値しますかね?問題はそこだと思います
No.5
- 回答日時:
何をもって感染対策をしっかり出来ると言えるのでしょう?
それをしっかりしている医療従事者たちでも感染している事態なのですが…
質問者さんのように若い人たちの場合、重症化にはなり難いようですから、だからこそ若者が媒介者となって、その周りにどんどん感染させて高齢者や喫煙者、持病を抱えている人たちが重症化している事実はご存知でしょうか。
東京でも昨日、小池さんから直に発表があったばかりではないですか。不明者以外のトップは家庭内から、二位は会食からだと。大阪でも随時情報をアップしているはずです。
つまり、外に出た瞬間からリスクは「大丈夫」ではなくなります。ましてやそんな人が集まるような所へは、体内はもちろん髪や服、靴などあらゆるところに細菌やウイルスをくっつけてくるようなもの。どこに「大丈夫」という言葉が入る隙間があるのでしょう。
大丈夫では決してありませんが、行くなとも言えません。行くならリスクを最小限に留める対策が必要かと思います。行った先だけではなく、帰り道や家に上がる時は特に。
No.4
- 回答日時:
>感染対策をしっかりしていれば割と大丈夫なのですかね?
こんな調査結果が
布マスクの 非感染者の予防効果は 17%
不織布マスクの 非感染者の予防効果は 40%
しかない
逆に 感染者が飛沫を出さない効果は
布マスク・不織布マスクの共に 70%
消毒アルコールにしても、四六時中それで消毒しているわけじゃないので
効果も懐疑的
感染対策をしっかりしていればと言いますが、これでも
大丈夫と言い切れないから、日々感染者が増大しているのですよ
No.3
- 回答日時:
行くなら自己責任で行くしかないでしょうね。
ニュースをご覧になっておられるかとは思いますが、今はコロナが爆発的に増えている状態です。
感染対策と言っても、限界があります。
もし、あなたが感染して、感染に気付かずに家族や身内、親しい人たちに移したら、責任取れますか?
勿論、今は日本全国どこにいても同じと言うなら止めませんがね。
私なら行きません
No.1
- 回答日時:
感染対策をしっかり?
医療用装備で完全防護するなら別だが、マスクするとか手洗いするレベルなら正直対策にはなってない。単なる気休め。
急激に感染者が増えてる地域に行くんだから、感染する確率は当然高くなる。あとは神様のご機嫌次第。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
うちの沿線は、新幹線とその並行在来線がある区間です。新幹線を使えば1時間くらいで都心へ出られるので新
電車・路線・地下鉄
-
金儲けの為の商標登録が下りず、特急「湘南」に変更したんですか?
電車・路線・地下鉄
-
年末に京都旅行の予定があります。何ヶ月も前から予定を立てており、今まで仕事のモチベーションは京都旅行
関西
-
4
※私がアホなのと悪いっていうのを前提で見てください。 高校生の時の話なのですが、用事があったので電車
電車・路線・地下鉄
-
5
どうしてもマスクが苦手な場合に飛行機を利用する際はPeachが新潟に緊急着陸するようなトラブルを防ぐ
飛行機・空港
-
6
JRの駅に有るエレベーターですが、行先ボタンを押さないと動きません。 バカではないですか?
電車・路線・地下鉄
-
7
JR不正乗車についてご相談です。
電車・路線・地下鉄
-
8
JR飯田線の不正乗車についての質問です。 以前、豊橋駅から柿平駅までの往復運賃を払わずに電車に乗って
電車・路線・地下鉄
-
9
【京都】阪急電鉄京都河原町駅近くに公衆トイレはありますか?
関西
-
10
相鉄線がJR線に乗り入れています
電車・路線・地下鉄
-
11
生涯飛行機にも乗らないし、海外旅行も沖縄旅行も北海道旅行も四国にも九州にも行かないで、東京で生まれて
九州・沖縄
-
12
京都弁と大阪弁 京都に住んでいる中1女子です。 2年前に大阪から転校してきた子がいます。 その子いわ
関西
-
13
駅のアクセスを、簡単に文章にする方法
電車・路線・地下鉄
-
14
この写真にある電車の種類を教えて欲しいです! 三重県で走っていることは確かなのですが、、、
電車・路線・地下鉄
-
15
国鉄分割民営化後に生まれた国鉄を体験していない平成生まれの若者世代鉄道ファンの国鉄についてのウンチク
電車・路線・地下鉄
-
16
コロナが落ち着いてからの話ですが、青春18きっぷでのんびり旅行でお聞きしたいです。
電車・路線・地下鉄
-
17
神田から東京を中央線に乗るバカいますか?
電車・路線・地下鉄
-
18
あと30分後の始発で品川向かう電車乗るんですけど、こうなってて…これって遅延ですか!?1週間くらい前
電車・路線・地下鉄
-
19
JR線と私鉄の運賃について
電車・路線・地下鉄
-
20
フェリーで(海上)でスマホの電波が途絶えない!ようにするにはどうしたら良いですか?教えて下さい!宜し
船舶・クルーズ
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
逮捕されるのではないかと不安
-
5
「花出しマスク」をしている人...
-
6
一昨日父親が祖父の病院に行き...
-
7
収入はあります。しかし毎日、...
-
8
女性器に入れたタトゥーが消せ...
-
9
ワクチン摂取の最優先度なんで...
-
10
コロナって絶対指定感染症から...
-
11
コロナは何が原因で広まったの?
-
12
日本(都心部)でキャッシュレ...
-
13
何をどう直したらいいのか分か...
-
14
コロナの記事のヤフコメを見る...
-
15
男性の感染経路不明者は、おっ...
-
16
現在、コロナの影響で家庭でも...
-
17
不要不急の外出をやめられない...
-
18
妹の高校でコロナによるクラス...
-
19
民間病院よ、コロナを恐れずコ...
-
20
missweetsという通販サイトは詐...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter