
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
『例えば 父親から暴力や性的虐待を受けて』これが立証されれば違法性が適用されない
けど、形式的には親権者の監護権を遮る行為は例え親類であってもアカンのよ
これが自由に出来ちゃえば、親権者の意味が無くなる
回答ありがとうございます。
そうなんですよ。#3さんは「避難した上で警察や児童虐待に関する機関に話を持っていかないとそういう事になります。」とか言っていますが、京都や奈良の警察は 頭がおかしいと思いますよ。
No.1
- 回答日時:
所詮、愚かな人間が作った法律です。
必ずしも完ぺきでは無いですよ。その最たるものが犯罪者をある意味、育成している少年法なんですから。19歳11か月と30日余りと20歳の誕生日翌日では大きく罪が異なりますよね?
回答ありがとうございます。
すみません、少年法はここでは考えません。ただ、これも少年法がなかったら、高校生と中学生の姉妹が父親の暴力から逃げる為に 家出をしても、姉の方が誘拐罪に問われかねません。ただ、年齢は区切りですので、仕方ないでしょう。飲酒にしても、19歳11か月では 酒を1滴でも飲んでいけないのに、20歳になったその日にアル中なるほど酒を飲んでも 法律にはひっかかりませんしね。
ただ、私は 警察が必死に家出少女を捜索している時に、姉たちが 捜査員に非協力的で嘘をついたことに腹を立てて、強引に誘拐罪で立件したような気もします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
地方裁判所の裁判官は馬鹿なんですか それとも弁護士が馬鹿なんですか 依頼人が馬鹿なんですか
訴訟・裁判
-
財布を落としたら警察はどこまで本気で調査してくれますか?
事件・犯罪
-
横領が発覚し会社を退職したものです、その後他の横領も発覚し告訴をしないので弁償をしろと言われてます。
事件・犯罪
-
4
車で踏切を渡る時は、前の車が渡り切ってから踏切に入るべし。 というのは、法規上ですか? それとも伝統
その他(法律)
-
5
一人暮らしですが、本日「東京簡易裁判所」から「特別送達」が届くようです。
訴訟・裁判
-
6
会社の横領犯に関すること、【警察への被害届について】
事件・犯罪
-
7
友人が運転中に眠気を襲われて、通りがかりの24時間スーパーの駐車場で仮眠をしていた時の話です。 監視
その他(法律)
-
8
17歳学生です。 持続化給付金の不正受給をしました。 今日警察に自首をしに行きました。 持続化給付金
消費者問題・詐欺
-
9
教師の残業代を払わせる法律を作るにはどうしたらいいですか?
その他(法律)
-
10
公休の取り方について、これは違法ですか?
その他(法律)
-
11
死刑廃止のメリット
事件・犯罪
-
12
友達にお金を貸して、裁判もして払う事になったのですが返してくれません、差し押さえしたいのですが勤務場
金銭トラブル・債権回収
-
13
労働者の身体と心の健康を守るために労働基準法を改正して残業は問答無用で違法にする案はどうですか?1日
その他(法律)
-
14
鳥取県が賠償金を万引少年に支払った
事件・犯罪
-
15
未成年契約取り消しが出来ないと言われた
事件・犯罪
-
16
警察に相談してるのに殺人被害に遇うという事は警察は容疑者を殺人を犯す前に警戒し追跡してなかった証拠で
事件・犯罪
-
17
裁判で訴えられ、勝訴したら、労働時間等は請求できますか?
訴訟・裁判
-
18
家族が自宅で亡くなったのに気付かなかった場合
その他(法律)
-
19
盗撮で逮捕されるかどうか
事件・犯罪
-
20
妻名義の土地に離婚した夫名義の家がある、解体してもらいたい
離婚・親族
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
イメプとはなんですか? 犯罪的...
-
5
罪(法律)について
-
6
お店の中で自分が落としたお金...
-
7
犯罪者の特徴ってなんですか? ...
-
8
児童養護施設を立ち上げたいです
-
9
レジの打ち間違え
-
10
飲み食いせずにいたら人は何日...
-
11
知恵袋で顔写真載せてる人いま...
-
12
愛情の裏返しなのでしょうか?
-
13
知人のことですが、親に蹴られ...
-
14
シクリーンショットは犯罪ですか?
-
15
こえともなどで自分と年齢同じ...
-
16
恐喝罪ってどんな犯罪ですか?
-
17
いつも父親が弟に怒る時に手を...
-
18
勤労の義務。納税の義務があり...
-
19
【心理学】レイプ被害者が犯人...
-
20
児童虐待を救うための職業を教...
おすすめ情報