
No.10ベストアンサー
- 回答日時:
No.11
- 回答日時:
どの位掘ると出るか事前に把握して掘るので
かなり精度の高い工事が今は可能なんだ
ご近所で掘ったところから地層や水脈も判る
水も問題ないかおおよそ判るご時世です。
見積の誤差が普通はない。
深井戸用のポンプは50万なんてザラです。
No.8
- 回答日時:
別工務店経由で、複数社の井戸業者の相見積もりを取るとか、全く異なるところから価格情報の入手が考えられます。
別工務店が示す見積書を元の工務店に示して、価格を見直して貰うとか。
(現在の工務店の立場は、知り合いであればこそ、ノーコンペ、価格提示上限なしです。
自由競争の原理を取り入れないとです。)
No.7
- 回答日時:
水質に関しては最低でも近所の井戸利用者に確認しましょう。
水質は後から対処しようとすると井戸掘り以上の出費になります。どこに任せるかはほかからも見積もりを取って比較しましょう。No.4
- 回答日時:
水質によって、飲み水には適さないこともありえます。
まず試し掘りをして、どれほど掘ればいいか、飲み水に適してるかの調査からだと思いますが、、
ちなみにわが町では、水道水用の名目でダムを造ったのに、完成後の水質検査で飲料水には不適(ダム底の土壌がマンガンを大量に含む)とされたことがあります。単に人工湖を造っただけというオチ。
慎重に検討してください。
1番最初に井戸掘り工事をして直ぐに水質検査をするそうです。エコキュートを検討しているので水質がだめだと都市ガスに変更しますが、上下水道だと基本料金も2ヶ月で4000円します。20口径しか駄目と言われました。色々考えて井戸にしましたが、本当水に振り回されてばっかりで嫌になります。
No.2
- 回答日時:
>さく井工事120万…
何メートル掘る予定の見積ですか。
3m も掘れば水が出るところから 50m、100m と掘らないと水が出ないところまで、地下水脈の様子はピンからキリまで違います。
>新築する家が水道…
現在地に建て替えるのでなく引っ越すのですね。
では、ご近所で井戸がある家を探して、何メートルぐらいか聞いてみましょう。
とにかく掘る深さがおおよそでも分からなければ、120 万が高いとも安いともなんともコメントできません。
>設備費用で90万位…
どこからどこまで?
ポンプを設置することまでなのか、家の中で台所やお風呂その他水を使う設備全般の配管工事なのかで、大違いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
最近の家は壁付けで PC と書かれたものがあります。あれは何?
一戸建て
-
折り合いがつかないようなら、新築を建てる途中で建設会社を変更したいと思っています。 地鎮祭が終わり、
一戸建て
-
大工が家を建てて 建て終わったのに、住民が住まないのですが、 住民にここは住めない と建ててから断る
一戸建て
-
4
建売で家を買う手続きをしていますが、 旦那が営業マンにもその上司にも怒ってしまったあと、営業マンの私
一戸建て
-
5
小さな家が建てたいのですが、入口が2メートルなく建築許可が受けられない。
一戸建て
-
6
家の壁に自分達でコンセントを増設しました。その際少し隙間が壁に出来てしまいました。壁に隙間ができると
一戸建て
-
7
コンセントの増設をしたいと思います。 この写真の図のようにできますか?
一戸建て
-
8
境界杭無視の外構工事に苦情を言いたい 分筆された土地を購入し、 当方が先に新築戸建てを建てました。
一戸建て
-
9
モヤモヤしてます。 工務店から130坪位の土地を相場の半値位で譲ると言われ(知り合い)、家を建てよう
一戸建て
-
10
我が家の南側の畑が駐車場に整備され、まもなく運用開始とみていたところ急遽宅地造成が始まり三階建ての建
一戸建て
-
11
隣がブロックに盛り土をしました。
一戸建て
-
12
奪われた土地を取り返したい
一戸建て
-
13
建設中の注文住宅の途中キャンセルについて
一戸建て
-
14
悩んでいます。旦那は建築業者の商社に勤めています。お客様(工務店)から今住んでいる(私達)アパートの
一戸建て
-
15
後付け可能な、オススメの脱衣所暖房を教えて下さい(><)!! 中古戸建てを購入しましたが 脱衣所が寒
一戸建て
-
16
不動産屋関係の方に質問です。 すごく長くなります。 今年の6月に新築で家を建てました。 引越しをしそ
一戸建て
-
17
無断でやられた工事
一戸建て
-
18
新築を希望の間取りで建てたい
一戸建て
-
19
光開通工事での光コンセント設置は家のどこでも大丈夫なんですか?
一戸建て
-
20
一条工務店で現在、Web打合せをすすめています。 今日はクロス決めだったのですが、最初の挨拶のみで、
一戸建て
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
土日も近所の新築工事の騒音で...
-
5
近所の工事現場へのクレーム、...
-
6
新築の完成時の大工さんへのお礼
-
7
こんな施主は嫌だ!
-
8
夜中(12~5)に道路工事をしてい...
-
9
隣の家が解体されて、私の家に...
-
10
工事前の挨拶がない業者さんへ
-
11
新築で家を建ててます。 引き渡...
-
12
【とても困ってます!】隣の工...
-
13
コンセント数と固定資産税
-
14
寒い時期、大工さんなどに出す...
-
15
材質 ST
-
16
注文住宅のサイディングのこと...
-
17
建築現場での作業は夜何時まで...
-
18
建設会社の番頭さんとは?
-
19
子供による騒音:訴えようと思...
-
20
私有地に工事用車両を駐車させ...
おすすめ情報