ベストアンサー選定ルールの変更のお知らせ

新生銀行に 900万円くらい定期預金で預けているのですが。
新生銀行は、経営危険度が高いのでしょうか?
預けていて大丈夫でしょうか?

A 回答 (3件)

No.1 も No.2 もペイオフについて言及しています。


これは確かに、その通り。

ただしペイオフという制度は、仮に銀行の経営状態が悪化して預金を弁済できなくなっても、【しばらく待てば】1000万円とその利子までなら保証しますよ、という制度です。

危なくなって、いつでも好きな時に1000万円までなら解約できるわけでは、ないのです。


銀行の経営の、どこが安全とか、それは誰にも分かりません。
もし不安なら、別の銀行も検討してみては、どうでしょうか?
都市銀行なら東京三菱UFJ、ネット銀行ならソニー銀行あたりにも分散してみては?
    • good
    • 0

1000万円迄は、


預金保険機構の保護が有りますから、大丈夫ですよッ!
    • good
    • 4

私の認識では危ないのは地銀とゆうちょ銀行との認識です。

元々店舗が殆どないので人件費等では大手に比べれば有利。ただ、三菱東京UFJ銀行等は問題ないと思います。1000万までは保証されるはずなので大丈夫ではないでしょうか。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!