
生後11ヶ月のメス猫飼ってます。
最初の発情期を迎えてしまいました。
初めて飼って知った事ですが、避妊しないと発情のストレスで病気になり長生き出来ないのを知りました。
マンションで内緒で飼ってるから夜中の大声でバレるし私は長生きさせたいので避妊させたい、と言いました。
でも連れ合いは物凄い頑固なので絶対避妊しないし、交尾をさせない、の一点張り。
すぐに死んでも生き物だから仕方ないじゃんと長生きさせたい私からするとあり得ない事を言います。
避妊も交尾もしないで猫が長生き出来た例はありますか?
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
お礼ありがとうございました。
メス猫の発情期の鳴き方です。
https://youtu.be/Yo1jY8AYtwI
↑かなり大きな声で、相手を求める様に連続して鳴いてしまいます。
こんな鳴き声が10日程続きますし、猫は犬の様に年に2回とか決まってなく発情するので、度々こんな事があれば、ペット不可マンションではトラブルになる事必至。
バレるからとかではなく、避妊は必要だし、早々にペット可物件へ引っ越さないと規約違反で追い出される形になりそうです。
その時に慌てて適当な物件に移るのもイヤでしょうし、立地条件を考えた上でペット可物件がタイミングよく見つかるとは限りませんから、今すぐ探した方が、猫とあなたの為になると思います。
昔は許されたかもしれないけれど、ストレス社会です。どんな小うるさい隣人がいるとも限りません。いつばれるかとヒヤヒヤした生活、バレたら肩身の狭い思いをしながら、家探し。それなら言われる前に動いた方が絶対いい。
かなり頑固な相手でも、そこは戦っていいんじゃないでしょうか。
うちは、かかあ天下ではありませんが、旦那がそんな事言たら戦いますし、勝手に家探します。一緒に暮らすならちゃんと考え!って言います。
どんな経緯で猫を迎えたのかわかりませんが…ペット不可でも、どうしても助けが必要な野良が居て仕方なく連れてきたという方もいるので、そこは責めませんが、避妊もせずずっとは無理ですよ。
年齢が推定でないので、もしペットショップやブリーダーから迎えた子なら、渋々連れてきた訳ではないでしょうから、尚更きちんとすべきです。
仮に避妊しても、猫は長生きです。きちんとペット可物件を探して下さい。
とは言ってもね。わかってますよ。
あなたを責めてもね( ´~`)ゞ
あなたが猫の為に、なんとかしなきゃと一生懸命なのは伝わってきましたから。
とにかく旦那と戦って下さい。
猫の為にm(_ _)m
守らなきゃいけない者が出来たんですから、猫団子さん、あなたも強くなって下さい。
以前、猫を内緒で飼えるか。という質問に回答しましたので貼りますね。みなさんの意見も参考にm(_ _)m
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/11612008.html
とにかく頑張って。
No.4
- 回答日時:
メスは子宮蓄膿症になる確率が意外に高いです。
これは子宮をとれば100%防いでやることが出来ます。ただ、発情を迎えると乳腺腫瘍については著しく発症を抑えてやることが難しくなります。だから、出来れば体が出来上がった半年を過ぎたらすぐが理想ですが、まだ遅くはないです。繁殖予定なく無駄に発情させるのは、リスクがかなり高くなるので、とにかく早めに。

細かくありがとうございます。
相手は猫何度か飼った事あるらしいですが、繁殖する気は全く無く、避妊も絶対しないと言い張っています。
発情したら構えばいいって危機感まるで無しなので困っています。
No.3
- 回答日時:
猫自身、空発情自体がストレスと負担になりますし、発情期を迎えれば迎えるほど乳がんのリスクが跳ね上がります。
乳がんの治療は悲惨ですよ!まじで。
既に一回発情期を迎えてしまったなら少しリスクがあがってしまいました。
それがたった一度の手術で抑えていける。
いや、そもそもペット不可物件ですし…
・避妊手術をする
・当たり前に避妊手術をしてくれる方に里親募集する
くらいしか解決策は思い浮かびませんが…
ありがとうございます。
絶対に避妊しないし、勝手にやったら許さない!と言われました。
引っ越しはいつかやる、っていつも言うだけなので期待出来ません。
発情しても撫でればいい、とか構うとリスクが上がるのも説明しても理解してくれないので飼う資格無いですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
在宅ワークのリアルをインタビュー
ベテラン在宅ワーカーと 在宅ビギナーの方々に、在宅ワークの実情をお教えいただきました。
-
子猫姉弟の交尾…
猫
-
緊急です。猫の様子が変です。雑種、野良猫出身、推定年齢5歳、メス、子供は4匹産みました。声をかけても
猫
-
2歳半のオス猫を飼っています。 まだ去勢をしておらず、最近マーキングをし始めました。 すっごく匂いが
猫
-
4
地域ネコって言葉が大嫌いです、良いように言ってますが野良猫ですよね?? 入れる保険も無いし、もし大病
猫
-
5
<緊急>捨て猫、放置していいでしょうか? 今、帰り道なのですが、道端の段ボールに数匹の子猫がいます。
猫
-
6
我が家の猫ちゃんの事で悩んでます。 7年前に野良だった時に保護して、今は すっかり家猫として穏やかに
猫
-
7
猫について詳しい方に見てほしいです(>_<)私は現在譲渡会で気になった猫ちゃんをトライアルしていま
猫
-
8
猫が本当に嫌いです。画像を見るだけでも心臓止まるぐらい本当に嫌いです。 私の住んでいる場所が田舎なこ
猫
-
9
昨夜猫のトイレの蓋を外して寝ましたが、 猫のうんちが臭いという理由から 親が蓋をしてしまい部屋が排泄
猫
-
10
大至急です。 この子ってロシアンブルーですか? 昨日からガリガリ状態でやってきました、野良でロシアン
猫
-
11
昨日の夕方、鎮痛剤打って猫の爪の治療しました。爪を全部はがして、肉を少し切りました。 自分で噛んで皮
猫
-
12
私の家の近くに野良猫の親子がいます。 お母さんと子供が3匹いつも走り回っています。 朝は、何事もなか
猫
-
13
猫を飼っている方に質問です。 今はコロナ出た旅行などに行けませんが、猫を飼っている方は、旅行に行く時
猫
-
14
初めて投稿させて頂きます。 現在飼っている猫について 私自身ノイローゼになりそうです。 何が正しいの
猫
-
15
猫って避妊や去勢をしないとどうなるのでしょうか
猫
-
16
地域猫って、虐待じゃないですか? 自宅で猫飼えない、保護もできない身の丈知らずの貧乏人が、地域猫とい
猫
-
17
猫急死について、猫の病気について
猫
-
18
現在中学2年生です。9月頃から保護猫ちゃんのボランティアをしようと思っています。 詳しいことは行って
猫
-
19
猫の去勢手術は、どう思いますか? 去勢手術した方がいいと、 よく聞きますが、それはなんで? 去勢手術
猫
-
20
うちの猫が午前中ずっとベランダに居たみたいで、気づいていれたときには ずっと 犬みたいに へっへっへ
猫
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
猫 慢性腎不全の最期の看取り方。
-
5
15歳の老ネコが食べ物を全く受...
-
6
先住猫が子猫を押さえつけて噛...
-
7
猫が3日ほど餌を食べてくれませ...
-
8
猫は生後1日目から、人間の手で...
-
9
猫を飼っていい人と、飼っては...
-
10
つらいです。猫が外に出たがっ...
-
11
猫を夜間だけケージに入れるべ...
-
12
お迎えした猫が、食べない&ト...
-
13
黒ペルシャ猫は可愛い?
-
14
1日の大半、猫を一部屋に閉じ込...
-
15
(至急!)終末期の猫 補液を...
-
16
嫌がってる?
-
17
賃貸の部屋部分に含まれるもの?
-
18
人間は妊娠中に仰向けは苦しい...
-
19
ケージ飼いの猫について悩んで...
-
20
去勢済み・外慣れ猫が帰ってき...
おすすめ情報