
No.5
- 回答日時:
因みに、
3、も ものにより、
不可では ありません。
此の国では、
包装に対し 廃棄料金を、
消費者から 徴収する、
法律が あります。
我々は、
ものによっては、
廃棄料金を 既に、
支払って いるのです。
お陰で、
各所に ゴミ箱が、
設置されて いたり、
と するのです。
詰まり、
コンビニ 等で、
ゴミを 捨てる際の、
サービス対価支払いを 済ませてのです。
我々は、
当然 当該サービスを、
受け、行使する、
権利を、
既に 持っているのです。
いうまでもなく、
対価支払い済みサービスを、
受ける 権利を、
阻害する、
全てが 不当です。
まぁ、
全商品では ない点が、
しかしながら みそですよね。
其れと、
缶入り飲料では 全商品で、
徴収されて いますが。
往々にして、
回収義務を 果たさない、
ゴミ箱を 併設しない、
自販機が 見られますよね?
あれ、
合法かも 知れないが、
サービス提供拒否ですよね?
倫理的に どうなのですかね?
度々ありがとうございます。
>廃棄料金を 既に、支払って いるのです。
→それは知りませんでした。
それが事実なら、ゴミ箱を撤去しているコンビニは問題ですね!
仰る通り、自販機については稀にゴミ箱が無い場所もあります。
思い切り脱線しますがタピオカドリンクがブームだったときもたくさん、路上に捨てられましたよね!
「ゴミは持ち帰りましょう」ってのは、買った物をすべてまともに自宅に持ち帰ったら今の日本では、とんでもないことになると思います。
「自宅から持ってきた弁当などで発生したゴミは持ち帰りましょう」なら意味はわかりますが、コンビニや売店で買った商品のゴミはゴミ箱設置の義務があるのでは?とふと感じました。
特に空き缶の場合、ペットボトルと違いキャップがありませんから、ゴミ袋でも用意しない限り、残った液体がこぼれます。
No.4
- 回答日時:
No.2です。
> 3は別のケースもあります。
他店購入のごみを捨てられたお店から見れば、
それは面倒を見る対象にはなり得ず、
家庭ごみを捨てられたのと同じ扱いです。
これを別なケースと言うならば、幾らでも考えられます。
なお、自販機缶飲料の空き缶を、別な自販機併設の回収箱に捨てる、
これとは意味が違いますから、念のため。
> 宅配業者は何も嫌な顔しませんでした、本来なNGなのですね。
一概には言えません。
お客様本位で考える業者ならばそうするし、業者がOKと言えばOKです。
宅配業者の顧客評判は、業者自らにも、宅配依頼元にも、
重要なことです。
ゴミを出す商品を販売する業者が自らがそのゴミを回収する、
これは、社会的評判を上げることになるからです。
自販機そばの回収ボックスは、業界全体のこの動きになります。
度々ありがとうございます。
ちょっと今の自分は訳があって、毎日、外で買い物をした食べ物を摂ってますが、ゴミの量が半端ではありません。毎週のゴミの分別の日まで待っているとあっという間にゴミの山になります。
なので、特に飲料(空き缶・空きペットボトル)は、買った自販機やコンビニのゴミ箱or違う店のゴミ箱に捨てることが多いです。
流石にポイ捨てはやったことがありませんが、コンビニにゴミ箱が無いお店を目撃すると(正確には店内にある)、その店舗は利用しません。
例えばマクドナルドだって、ドライブスルーならともかく、基本的には食べた後のゴミを捨てる場があります。コンビニのゴミは過剰包装気味なのが多く、
2、3日も自室にため込むととんでもないことになります。
ダンボールについてはご意見ありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
普通は、1.2.です。
3.は、やってはいけないことです。
これを避けるために、ゴミ箱が店内ん入ってしまったのです。
> たまにAmazonの商品をコンビニ受け取りにするのですが、
これは、コンビニの販売商品は無いので、基本NGです。
それが出来ているのは、
ひとえにコンビニの好意、を認識しましょう。
コンビニのごみは業務用なので、家庭用よりも処理費が高いです。
その分を商品価格に上乗せして回収しています。
家庭(個人)ごみの不法投棄は、当人にとっては処理代がタダですが、
その分のお店の処理代は、
不法投棄をしない真面目な利用者も商品価格で負担していることうを
認識していただければ幸いです。
ありがとうございます。
3は別のケースもあります。
Aというコンビニで商品を買ってクルマの中にそのままゴミとして残し、その後、Bというコンビニへ寄り、Aで買ったコンビニのゴミを捨てるというパターン。
Amazonはよく、宅配業者の最寄りの営業受け取りで取りに行くことがありました。その時は、宅配業者も承知(了承)のうえでダンボールを引き取って貰ってました。
宅配業者は何も嫌な顔しませんでした、本来なNGなのですね。
No.1
- 回答日時:
普通1、2でしょ。
3はない。面倒くさい。Amazonは自宅しか経験ないけど、コンビニで開ける?車ないんですか?
基本コンビニ側は困ると思います。
NGかどうかは分かりませんけど自分は出来ない。恥ずかしい。
見た目が良くない。マスクをしてない人のへの視線のような。
ありがとうございます。
クルマはありますが、Amazonの包装は過剰包装なので商品の3~4倍以上の大きさのダンボールなんて日常茶飯事です。
ゴミの収集はありますが、ダンボールは週1日なので、それまで自室に貯めておくのが嫌です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
まあ、荒らしや精神障害者は別として、あなたがここで「くだらねえ質問だな」と心からウンザリするのはどん
教えて!goo
-
質問だけに月1¥12800とるアプリは、高いと思いますか? 10分以内に回答が来て、難関大学出身・在
大学受験
-
コンビニのトイレの利用について
スーパー・コンビニ
-
4
護身用 所持していても罪に問われない護身グッズ何が有りますか?
事件・犯罪
-
5
盗撮は罪にあたるのでしょうか? 以前は、エッチぃ思いでスカートに夢中でしたが、現在は、どのような女性
その他(悩み相談・人生相談)
-
6
回答者に「自分で調べろ!」という人がいます。 仮にこれを正論だとすれば、教養カテゴリーが当教えて!g
教えて!goo
-
7
ある日夜中に自分の家に帰っていたら、女子高生が電柱のそばに座っていました。「どうしたの?」と声をかけ
その他(悩み相談・人生相談)
-
8
電車の優先席、人がいなければ若者でも座っていいですよね?
電車・路線・地下鉄
-
9
たまに「デート代は男持ちが当たり前。だって女は化粧代、洋服代がかかってるから。」という方がいますよね
美容費・被服費
-
10
大学関係者以外のひとも食堂で食べることはできるのですか?
大学・短大
-
11
私の考えおかしいでしょうか?? ホテルの良さがわからない 凄く綺麗な夜景が見えるホテルや、家から遠く
その他(地域情報・旅行・お出掛け)
-
12
万引き 初犯
事件・犯罪
-
13
質問の後、「BAちょうだい (*^_^*)」を連呼すると、運営に目を付けられますか?
教えて!goo
-
14
生活保護受給者について
その他(悩み相談・人生相談)
-
15
とあるワクチン、
その他(病気・怪我・症状)
-
16
このようなワンピースってまだ着れますか? もう流行遅れでしょうか?
レディース
-
17
日本語が読めない回答者って多すぎではないですか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
18
羽毛布団の値段
専門店・ホームセンター
-
19
娘が子猫を拾ってきました
猫
-
20
渡部さん、別にトイレでエッチして 何で あんなにとやかく言われるの? 合意なんでしょ? 二人で気持ち
浮気・不倫(恋愛相談)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
薬局やドンキーでオナホ、ロー...
-
5
FG-1Eの点灯管の代わりにFG-1EL...
-
6
コンビニで店員さんのミスでお...
-
7
最も効果的なクレームの仕方。
-
8
コンビニアルバイトで8時間働い...
-
9
コンビニアルバイト何時間で毎...
-
10
ファミリーマートの精算業務、...
-
11
DVDラベル?について
-
12
ハガキと切手が売ってる場所(...
-
13
コンビニのレシートで年齢属性...
-
14
中学生です コンドームを買いた...
-
15
アルバイトコンビニで10万円稼...
-
16
コンビニのアルバイトで100万円...
-
17
コンビニに週何回行きますか?(...
-
18
携帯業界で働いてる人たちは昨...
-
19
コンビニアルバイトで何時間働...
-
20
イカの蛋白で筋肉は付く?
おすすめ情報