
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
ご主人から弟さん経由でお伝えしてもらう流れで十分ではないですかね。
当然各家庭や考え方がありますので、正解は一つではないでしょう。
他の回答にもありますように、香典返しが、香典や参列のお礼の要素がありますので、お礼のお礼になってしまい、それを礼儀とするとお礼のお礼が止まらないこととなってしまうでしょう。
香典返しを期待される方はそれほどいないと思いますし、親しい、近い関係の人への香典返し辞退(不要)という気遣いの一つがあるようです。
今後、ご質問のような疑問を感じたくなければそのような気遣いを使った流れもありかと思います。
やりかたはネットに多くあることでしょう。
No.1
- 回答日時:
間違っていたらごめんなさい。
香典返しのお礼はいらないのではありませんか?
そもそも香典返しが香典のお礼だと思いますので、
お礼のお礼は必要ないように思いますが?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
Renta !全タテコミ作品第1話無料配信!!
縦スクロール&フルカラーマンガ特集!
-
店に寄るわけでもないのに駐車場にいたら迷惑だとみなさん思いますよね?
その他(悩み相談・人生相談)
-
父の態度について 私が大学を辞めてから、父の態度がおかしいです。 4月に入学した大学を、進路変更が理
父親・母親
-
家電機器について。 家電機器の今後の課題とはなんでしょうか? コスト軽減や、長く使えるものをつくるな
その他(生活家電)
-
4
ガゾリンスタンドでちょっとした事件がありました。何がダメだったのか教えてください。 夫とガソリンスタ
車検・修理・メンテナンス
-
5
車の車検を更新する時に課税証明書? が必要と言われたのですが、家に来ていません 市役所に行けば貰える
車検・修理・メンテナンス
-
6
家のドアを破壊し親に怒られました
父親・母親
-
7
2,000万円を、少しでも利息をつけたいなと思ったら、やっぱり銀行の定期預金でしょうか?
運輸業・郵便業
-
8
質問です、ボクはトマトが非情に大っ嫌いです!、生野菜のサラダでお腹壊したのがトラウマで、あれ以来…克
スーパー・コンビニ
-
9
胸が見えていたら注意したほうがいいですか。
レディース
-
10
親にバレずにスマホを自室に持ち込む方法を教えてください
その他(スマートフォン・携帯電話・VR)
-
11
郵便物を100人に送ったところ、1人の人から届いていないと連絡がありました。郵便物を出すときに一人ひ
その他(暮らし・生活・行事)
-
12
職場の後輩に「ごじゃっぺ」って言ったら何ですか?って言われました。 ごじゃっぺって伝わらないですか?
その他(社会・学校・職場)
-
13
私は本当は看護師になりたかったけど、いろいろあってなれませんでした でもいま、お医者さまの本宅の家政
医師・看護師・助産師
-
14
ステーキがうまく焼けません。 フライパンで焼く時蓋をして、 焼きますが、水分が出てきてしまいます。
レシピ・食事
-
15
引き戸の隙間
DIY・エクステリア
-
16
女性に質問します 会社の健康診断は、レントゲン、問診の時はブラジャーを 外すの? ノーブラですか?、
放射線治療・リハビリテーション
-
17
津波が起こった家ってその家屋の家具とかも流れてるんですよね? 家具とか見たことないんですがどこ行った
その他(悩み相談・人生相談)
-
18
アルミサッシ
一戸建て
-
19
土地の地番は同じなのに所有者が違う
その他(悩み相談・人生相談)
-
20
ゴミの警告シールをそのままにしてる場合どうなりますか?
憲法・法令通則
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
~するつもりでいる を丁寧に...
-
5
このアプリについてです。 つい...
-
6
回答の「お礼」をしようとした...
-
7
「英語カテ」がメインと思われ...
-
8
「回答者」さんに、「お礼」が...
-
9
引越し挨拶でいただいた品物に...
-
10
お礼は3回までルール
-
11
車が埋まって助けてもらいまし...
-
12
義母に誕生日プレゼントをもら...
-
13
「誠」と「真」
-
14
お見舞いのお礼に「御見舞御礼...
-
15
「遅ればせ」「遅らばせ」どっち?
-
16
仕事復帰の時の上司・同僚・後...
-
17
お供え物の香典返しのお礼はど...
-
18
免許書を拾って頂いた方への謝...
-
19
結婚祝い…お礼は電話でないと失...
-
20
『いつもお心にかけていただき...
おすすめ情報
文がおかしかったです!
もし、旦那がお礼を言う場合、旦那は仕事で18時頃帰ってくるのですが、18時頃にお礼の電話をかけたら迷惑でしょうか?
何時がいいのでしょうか?