
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.2
- 回答日時:
出願については大学に問い合わせてください。
ここで聞くより同志社の入試課の方が様々な疑問に答えてくれるはずです。共通テスト利用だとしたら、人気な学部では9割程度必要だと思います。共通テストは個別試験とは違い受けやすいこともあり、個別試験よりも競争は激化します。なので実質ボーダーだけで考えたら3教科だけなら阪大合格レベルくらいあるのかもしれませんね。残り2教科は知りませんが。

No.1
- 回答日時:
>同志社大学の共通テスト利用の偏差値・難易度はどれくらいでしょうか?
偏差値は予備校によって違うのですがね。
https://www.keinet.ne.jp/university/ranking/
理系を比べてみますが、例えば理工学部の電気工、電子工は3教科で偏差値が57.5と書かれています。国公立に置き換えてみましょうか。
工学部あたりを見ると
神戸大工学部電気電子工(偏差値57.5)
北大総合理系(偏差値57.5)
大阪市立大工学部(偏差値55.0)
なので理系学部で言えば、関西の大学同士で比べて、大阪市立大より難しく神戸大と同格くらいなのではないでしょうか?
あとは文系の場合は数学を課さないというだけで偏差値は上がります。理由は文系の人は数学が苦手な人が多く、2次試験に文系科目があるところを避ける傾向にあるからです。なので文系数学が課されない大学に集中する傾向にあります。
なので同じ文系数学が課されない、または避けられるところで比較します。
北大総合文系(偏差値62.5、3教科)
同志社法(偏差値62.5、3教科)
大阪市立法(偏差値60.0、2教科)
東京都立法(偏差値60.0、2教科)
神戸大よりは簡単だと思いますが、北大、九大レベルはあってもおかしくなさそうです。大阪市立大よりは難しい。
あくまで偏差値だけで比較しただけですがね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
Renta !全タテコミ作品第1話無料配信!!
縦スクロール&フルカラーマンガ特集!
-
偏差値45から関関同立は目指せますか?
大学受験
-
受験生です。 明治と同志社、もし双方合格したら、どちらがいいでしょうか? 将来の就職などを考えてです
大学受験
-
大学受験が間に合わない
大学受験
-
4
底辺高校出身でも一念発起して勉強頑張れば東大とか早慶、悪くてもMARCHくらいは受かるもんですか?
大学受験
-
5
東大理3を目指してる無名高1です 東大京大生&塾講師&予備校講師の方にアドバイスを得たくお願いします
大学受験
-
6
大阪市立大がやたら過大評価される理由
大学受験
-
7
国立大学の入試日程は統一されていて、同じなのでしょうか? 例えば、東京大学受けて、滑り止めに名古屋大
大学受験
-
8
偏差値60の高校で生徒が280人なら何人くらい関関同立に合格できますか?
大学受験
-
9
「第1志望の国立と滑り止めの私立を受験 私立は受かったが国立の合格発表はまだ。 しかしながら、私立の
大学受験
-
10
来年大阪府立大学と大阪市立大学が来年から合併し、今年から京都府立大学の科目が増えますが、京都府立大学
大学受験
-
11
東大京大受かる学力あっても、教授推薦をもらい易くするためにあえてレベルの低い大学に進学した方がいいで
大学受験
-
12
関近同立と言われていますが実際本当にそのレベルまで近大は上がったんですか?
大学・短大
-
13
明治大学は早稲田大学の劣化版ですか?
大学・短大
-
14
大学入試で不合格で点数を開示され、8点足らなかった場合、あと一歩だと思いますか?
大学受験
-
15
大学入試、周りでは公募やAOがガンガン合格しています。 今年は一般受験生は少ないようですが、推薦で合
大学受験
-
16
名古屋大学と青山学院大学はどっちが賢いですか?
大学・短大
-
17
【地歴選択について】 今、高1で2年で理系に進もうと考えています。(国公立大志望です)それにあたり、
大学受験
-
18
関西学院大学はなぜ西の慶應と呼ばれているのですか? 2021年最新上位名門私立大学序列グルーピング
大学・短大
-
19
同志社大学はなぜ入学難易度をもっと吊り上げないんですか? 西に早慶レベルの私立の役割を果たせる大学が
大学受験
-
20
大阪大学理系の難易度が早慶理工より低いって本当?
大学受験
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
MARCHに入学した人の学力って、...
-
5
1ヶ月死ぬ気で勉強すれば早稲...
-
6
10校(学部)受けるのは普通で...
-
7
セ試得点率とはなんの事ですか...
-
8
高2です。この前のセンター同日...
-
9
同志社ってすごいんですか?
-
10
防衛大学校受験について
-
11
センター得点率70パーセント以...
-
12
私大センター利用で10大学出願...
-
13
法政大学を高学歴か低学歴で分...
-
14
東京農工大、電通大、早慶の工...
-
15
指定校推薦で後悔しています
-
16
首都大の二次で挽回は可能でし...
-
17
ちょいちょい聞く、上智の評判...
-
18
早慶蹴って千葉大は当たり前の...
-
19
昭和女子大学と日東駒専なら、...
-
20
偏差値70の高校でもボリューム...
おすすめ情報