
パーキングブレーキは不要?
レンタカー屋、タイヤショップ、カー用品店、カーディーラー、ガソリンスタンド、駐車場(立体駐車場などで係員が代わりに駐車してくれる駐車場)などでは、お店に預けた自分の車や、これから借りるお店の代車に乗ると、ギアがPになっているだけで、パーキングブレーキが掛かっていないことが多いと感じます。確かにギアをPに入れておけば車が動くことはありませんが、微妙にビヨーンとグラグラします。でも、こうした言わばプロの方々は、駐車する際にパーキングブレーキはしないものなのでしょうか?
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
東電の原発事故。
原発神話とまで言われた原子力村の人、想定外を連発していましたね。
>駐車する際にパーキングブレーキはしないものなのでしょうか?
その時、その人が想定する範囲により異なるだけです、その範囲をこえた想定外の場合もすべて自己責任になります、言い訳として通りません。
坂道の途中に駐車の場合は想定外の事態で動いても、山側の障害物側にハンドル切っていれば、そこにぶつかる間のわずかしか動きません。
慎重な人はそこまでやります。
想定外で爪が折れた、はあずれた・・・打つ手ありませんね。
ブレーキは想定外で動いても、力がなくなれば再びブレーキが利きます。
No.4
- 回答日時:
パーキングブレーキ信仰な頭のおかしい人は多いのですが、実際には不要です。
雪国などでは冬場はワイヤーが凍り付いてブレーキがかかりっぱなしになるのをふせぐために、パーキングブレーキを使用しないのが普通でもあります。
ATのPレンジだと、言われるように少し前後に動いてしまいます。パーキングブレーキはこの動きをゆるやかにすることができます。パーキングブレーキで止めて置けるほど強力なものではないです、弱い抵抗を与えてその動きをゆっくりにする程度です。
ただ冬の雪国以外では、その動きが不快に感じるために、多くの人がパーキングブレーキを使っていると思います。
ちなみに、しっかり止めておくなら、タイヤ止めを併用すべきです。
No.3
- 回答日時:
北海道民なので
もう、サイドブレーキは凍結するので使わない
冬で使わないのに日常使う必要性ある?
ということで、サイドブレーキは使っていません
北海道で使わないのに関東で使う必要があるかということは思っています
サイドブレーキは凍結路で遊ぶときに使うものという感覚
あ、昔にMT乗りだった時はニュートラル+サイド
本当はR+サイドが正解なんだけどね
No.2
- 回答日時:
ディーラーだと、整備士により異なりますね。
人によっては、Pのみで。 人によっては、Pでパーキングブレーキをかける。
大きい車なら、Pのみで、あまり揺れない。でも、小さい軽なら、Pにしただけだと、パーキングをふまないと揺れますね。
ディーラーさんで、電子パーキングがある車種なら、忘れる可能性もあるかもしれないが・・・
ディーラーさんでも、他メーカーの車種だと、しっかりとパーキングブレーキをかけていましたね。
雪国で冬場だと、パーキングブレーキをかけないのが常識みたいですしね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!goo限定!! 電子コミック1000円分ギフトコードプレゼント!!
抽選で1000名様に電子コミック1000円分ギフトコードプレゼント!!
-
私の車ですが安全装置がついているのですが今朝、出勤しようとしたところ何かにぶつかった訳でもないのに、
その他(車)
-
MT車における 駐車時のインギア
その他(車)
-
彼にも車の修理費用を出して貰うのはおかしいでしょうか?
その他(車)
-
4
トヨタのライズを購入しましたが 純トヨタ車ではありえない事が
国産車
-
5
カーナビ取り付け工賃が高すぎるのでおかしいといいたいどんなふうに言えばいいですか?普通20000円前
その他(車)
-
6
マニュアル車の購入を親に反対されています。もちろん自分でお金も出しますし、親も親で車好きでスポーツカ
その他(車)
-
7
ドライブレコーダーのSDカードを車に落としました。
その他(車)
-
8
ブレーキは音が鳴ったら部品交換
車検・修理・メンテナンス
-
9
車のエンジンをかけたらギィーってゆう音がしてエンジンがかからず、1度戻してもう1度まわしたら普通にか
車検・修理・メンテナンス
-
10
これはあおり運転ですか? お父さんがあおり運転?って言ってましたが… 今日、お父さんとコンビニの帰り
その他(車)
-
11
昨日の晩、ガレージでぶつけました。 自分で直せそうですか? 修理でいくらぐらいかかりますか? 最悪同
車検・修理・メンテナンス
-
12
車についてる これ何?矢印3本
国産車
-
13
これって車の種類で言うと何ですか? ATの免許では運転出来ませんよね? 軽トラですか?
その他(車)
-
14
白バイなどにスピード違反などで捕まったときに、車検証を見せろと言われることはありますか?
その他(車)
-
15
ガゾリンスタンドでちょっとした事件がありました。何がダメだったのか教えてください。 夫とガソリンスタ
車検・修理・メンテナンス
-
16
先週雪になった時にスタッドレスタイヤ交換をして欲しいと電話した時にはもう手がいっぱいで無理と言われ、
その他(車)
-
17
軽自動車が飛び石の被害にあいました。 ディーラーが近かったので寄って見てもらった所、交換で11万と言
車検・修理・メンテナンス
-
18
ここに寄せられた回答で気になったので質問。 信号待ち時のギアはどこにしてますか? またどれが正しいの
その他(車)
-
19
スバルXVアドバンスの新車を先日購入しました。 家から職場までは600mなので、毎日徒歩通勤だったの
国産車
-
20
JAFに入会せずに呼ぶ方が安いのか入会してから呼ぶ方がお得なのかどちらがいいでしょうか?
車検・修理・メンテナンス
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
車から煙が・・・
-
5
駐車場での当て逃げは警察は捜...
-
6
運転が下手すぎて自信をなくし...
-
7
当て逃げしてしましました。
-
8
トヨタの営業マンの対応に嫌気...
-
9
車についてなのですが、セルモ...
-
10
車のエンジン積み替え、か、廃...
-
11
当て逃げしてしまったと思いま...
-
12
ミラーの接触
-
13
居場所を調べられている。どう...
-
14
去年 車検の切れた軽自動車を知...
-
15
車の盗難避け警告音に困り果て...
-
16
いつから一人で運転しました?
-
17
雨の日、車の窓が曇る→除去方法...
-
18
停車中のエンジンもかかってい...
-
19
見知らぬ車が我が家の車の前に...
-
20
原付の試験を受かるポイント(...
おすすめ情報
質問文が稚拙で真意が正しく伝わらず申し訳ないです。以下補足します。
あなたはPブレーキを使用しますか?という質問ではありません。また、冬季寒冷地における凍結防止策については、この場では除外します。特定の地域、特定の時期などの限定的な話ではないからです。
駐車時は必然的にPレンジに入れ、構造上これだけで車は動かなくなるのだから、考え方としては①「Pブレーキもしたら二重でより安全安心」、②「Pレンジだけで十分」のどちらかです。
仕事柄、車を扱うプロの方々であれば、一般ドライバーより安全への意識がより高いはずなので、①の考え方をする方が多いのかなと思いきや、今まで引っ越し等で全国各地を転々としてきた私が体験した範囲では、逆にプロの方ほど②が多い気がするのです。もしPブレーキなんて不要ならばなくせばよいのに昔からなくなりません。プロが①をしない意味があると思い質問しました。引き続きご教示願います。