
中世ヨーロッパのフランク王国について質問なんですが、トゥール・ポワティエ間の戦いでウマイヤとフランク王国が戦ったと思うんですが、結果としてはイスラームは領土を拡大し、カール・マルテルが食い止めたって感じでちゃんとした勝敗はついてないんですかね?
あと、その後のカロリング朝ではカール・マルテルの子、ピピンがメロヴィング朝を滅ぼしたと習いましたが、この時にはカール・マルテルは既に亡くなっているのでしょうか?
自分の親が支えた王朝をなぜピピンは滅ぼしたのでしょうか?
回答お願いします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
>トゥール・ポワティエ間の戦い
攻めてきたウマイヤ軍を撃退したわけですから、この戦いの勝敗は、フランク王国の勝利でしょう。この場合の負け=撃退できなかった、ということなので。イスラーム勢力はこの敗北によって、ピレネー以北への侵攻ができなくなっています。
ただ、フランク軍が食い止めたのはピレネー以北への侵攻だけで、それ以外のイスラーム勢力の領土拡大については止めていませんね。トゥール・ポワティエ間の戦いの結果によるものではありませんが。
「メロヴィング朝」というのは、メロヴィング家が王位に就いていた時代のことです。
カール・マルテルはメロヴィング朝の宮宰ですが、宮廷の実権を握り、737年に国王テウデリク4世が死去すると、後継の王を立てず、カール・マルテルが事実上の国王のような状態になっていました。
741年にカール・マルテルが亡くなると、その役職は彼の息子達に継承され、その中でピピン(小ピピン)が他の兄弟を押さえて権力を掌握しました。
743年に即位した国王キルデリク3世に実権はなく、ピピンが実権を握っていました。
父カール・マルテルは宮宰の地位のまま「実質的な国王」でありましたが、ピピンはそれだけにとどまらず、「国王の実権も称号も」自分のものにしようとしたわけです。
そこでローマ教皇の支持を取り付けて、メロヴィング家の国王を追い落として、自分自身が名実ともに国王になった。これが「メロヴィング朝を滅ぼした」ということです。
王朝を滅ぼしたというと「国を滅ぼした」というイメージになるでしょうが、メロヴィング家から国王の地位を奪った、と考えるとわかりやすいでしょう。それはカール・マルテルの時代から、その下地はあったということです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!goo限定!! 電子コミック1000円分ギフトコードプレゼント!!
抽選で1000名様に電子コミック1000円分ギフトコードプレゼント!!
-
日本史Bのテストで樺太のことをサハリンと記入したらバツになっていました。担当の先生に聞いても正しい名
歴史学
-
赤壁の戦いで、曹操軍は大敗しました。その時大量の兵士が川に落ちたそうです。もし、兵士が女性だったら曹
歴史学
-
世界史中世ヨーロッパについて質問です。 授業では、ピピンの寄進とはプレゼントだと習ったのですが、だい
歴史学
-
4
銀河英雄伝説の『ゴールデンバウム朝銀河帝国』のモデルとなったロシア帝国についての質問です。
歴史学
-
5
舎人親王の名前の舎人は?
歴史学
-
6
時代劇のかみしもについて
歴史学
-
7
あの池田屋跡地が、今では事もあろうに居酒屋になっているとは許せない事ではないですか? 事件の知名度で
歴史学
-
8
飛鳥文化のはなしです。日本は白村江の戦いで敗れ日本にせめてくるのを阻止するために、のろしなどをしてい
歴史学
-
9
2000年入るまでは例えば1965年のことを65年とは略さなかったですよね?普通に言うなら40年です
歴史学
-
10
歴史に関する恨み。
歴史学
-
11
八色の姓 の読み方
歴史学
-
12
オーストリア帝国、ハプスブルク帝国、プロイセン、神聖ローマ帝国、
歴史学
-
13
将軍親政とはなんですか? 日本史の本を読んだのですが、将軍親政という言葉が出てきました。将軍親政とは
歴史学
-
14
皇后陛下雅子は何故、アジア共通の敵の欧米が大好きで、欧米の白豚共達の共に被害者であるアジアを馬鹿にし
歴史学
-
15
現在戦略と戦術の勉強をしております。 どなたか詳しい方ご教示願います。 具体的には最高の戦略戦術をお
歴史学
-
16
軍人出身で後に皇帝、国王、宰相などまで上り詰めた有名な歴史上人物を教えて欲しいです。 お願い致します
歴史学
-
17
名古屋が首都に成れる場面は無かったのか?
歴史学
-
18
ヴェルヘルム2世がオランダに亡命できたのはなぜですか?
歴史学
-
19
世界史aの 大粛清か、大粛正どちらが正しいですか?
歴史学
-
20
ローマ皇帝の後継者では無いナポレオンはフランス以外の諸国からは正式な皇帝として認められていなかったの
歴史学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
日本の国土面積は、世界で何番目
-
5
なぜアジアとオセアニアは結び...
-
6
なぜアジアとオセアニアは結び...
-
7
リアルガチで英数≧国>>>理社...
-
8
近代の欧米諸国における人種・...
-
9
架空国名について
-
10
インドネシアは世界最大のイス...
-
11
四季のある国
-
12
ラテン系ってどこの国の人のこ...
-
13
季節のない国は?
-
14
国際電話で国番号の後に0を取る...
-
15
日本の象徴的な動物はなんですか?
-
16
3本のポールの意味合いについて
-
17
よく傾国の美女と言う形容を耳...
-
18
国旗の位置は右・左?
-
19
「北朝鮮」のイメージを教えて...
-
20
エビを食べるなんて日本人は気...
おすすめ情報