
A 回答 (15件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.15
- 回答日時:
嘘を付く能力の低さではなく、相手の気持ちを考えない低脳。
私は相手の気持ちを考えないで話しますが、阻害されたことはありません。
生まれつきのもの。
教えてgooでは、たびたびブロックされています。
この場所は異質の世界だ。特に。
特にが重要。何を指しているのか。
へこたれずに生き抜いてください。
No.14
- 回答日時:
それは、立場を得ていないからだと思います。
社会で活動するには立場が要ります。しかし立場に囚われると自分を見失うと言う危険もあります。
ですので、立場を知って、しかもそれを超えるという事です。
そうすれば、集団の中にあっても自分を保てるし、独りでいる時も決して寂しくは無くなると思います。
それが本来的な人の在り方のベースになると思います。
No.13
- 回答日時:
収入0でも
生きてこれたなら
その気概で!再チャレンジですよ
どうせ死んだ身なら
いまさら書く恥なんて
気にもならないですよ
社会は戦う場所ってより
社会は過ごす場所ですよ
自分自身で諦めたら負けだと
思いますよ
苦しみを、嫌がったり!逃げたしたり!
してても余計に苦しくなるのは
孤独を堪能してる
質問者さんなら理解出来ると思うから
苦しみを、楽しむ覚悟で
再チャレンジ
Σ(゜Д゜)SMとかって意味じゃないよ
No.11
- 回答日時:
忠実な犬を理解してもらったら
忠実な犬のグループ無いで
忠実ではない犬は、どうなるでしょうか?
忠実な犬からは
狂犬や負け犬って
評価されるけどね
忠実じゃない犬からしたら
そもそも、犬ではなくて
狼だし
ワシみたいな考え方だと
猫なんですけど~( ^∀^)(笑)
犬からしたら、犬以外を負け犬って
認識してるに過ぎなくてね
童話である
醜いアヒルの子
みたいな話だとも思うんですよね
孤立ってより
疎外感をみずから意識して
質問者さんは
そもそも、忠実な犬になれないだけ
てより
狼なのか?白鳥なのか?
ワシみたいなに、勝手気ままな猫なのか!
てな話だとも思いますよ
個人的な考え方だから
賛否両論あるとは思うんですけどね
(  ̄▽ ̄)にっこり
No.10
- 回答日時:
表現力
コミュニケーション文化
演じる力
⬆️
この言葉から想像するならね
協調性が乏しいから、他人の望む人間像てなのにこだわってるのかと
想像しますよ
基本的には
個性てなはなしでね
質問者さんが歩まれた人生で
社会や、地域から孤立したのは
個性てな事柄で済ませたら
大丈夫ですよ
では、協調性や個性ってなんなの?
てな話にはなるとおもうけどね
毒づいた書き方になるけど
社会とは、忠実な犬を求めてるだけじゃないかと!
思うんですよね
No.9
- 回答日時:
心や精神って
明確にされてないところがあるんだけどね
質問者さんは
他人に【心がない】なんてな評価をくだされて
質問者さん自信も、その評価を飲み込んだかんじがあるんだけどね
他人の想う【こころ】てなのが
他人の都合に合わせた【こころ】てなかんじがするから
【こころ】がないというより【協調性】がない
てな話じゃないかな?
そもそも論でね
他人に【心がない】なんてな言葉をかける人の方が
【心がない】ように思えてしまうのは
ワシだけなのかとね
心がない人間なら
こうやって、心について悩んだりすることもま無いとも想うし
他人の評価する【こころ】なんて持ち合わせてなくても
自分自身の中に道徳など持ち合わせていたら、気にする話でもないよ
道徳すらないのかな?
たまたま、質問者さんの人生で
人の巡り合わせが悪かっただけじゃないかな?
巡り合わせが悪いのは
よくあることで
その、流れを断ち切らなかったのは
質問者さんの努力不足だとは
思うけどね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
オンライン健康相談gooドクター登場
24時間365日いつでも医師に健康相談できる!詳しくはコチラ>>
-
考察を頂きたい、(多様性、)
哲学
-
目に見えないものを哲学するシリーズ (  ̄▽ ̄)にっこり 哲学とは、真理を追及なんてな話がありますが
哲学
-
なぜ人は争うのですか
哲学
-
4
人間は実に狂っている。
哲学
-
5
「普遍神を含め如何なる神も絶対に存在しない世界=宇宙」 「何らかの神が存在している世界=宇宙」 の2
哲学
-
6
勿体ない
哲学
-
7
ハル氏
哲学
-
8
神様でも出来ない事って何ですか?
哲学
-
9
作らない生き方〜旅をする哲学〜
哲学
-
10
意味とは実感である
哲学
-
11
精神の「神」とは「カミ」と言う意味なのでしょうか?
哲学
-
12
持論の存在性思想、存在主義 何処が間違ってるのか教えて下さい?
哲学
-
13
人間って?何
哲学
-
14
3日前の質問に170レス付きましたが・・・
哲学
-
15
「私が見ている世界」・「私にとって私が存在している世界」に普遍神を含め如何なる神も存在していませんが
哲学
-
16
神は人間がこしらえたものだという命題は いつ証明されて定説となったのでしょう?
哲学
-
17
インターネットがない時代に生まれた人は可哀想ですね。インターネットが無いと人生楽しくないですし、つま
哲学
-
18
日本神道とはいったいなにものか
哲学
-
19
人は何を求めているのか
哲学
-
20
人のために何かをするということは良い人だ、というふうに見なされることが多いと思います。でもなぜその人
哲学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
無限の生物が存在する地球、自...
-
5
秋篠宮眞子氏は けっきょくあま...
-
6
多くの動物はオスの方が派手な...
-
7
弱い人間がこの世界を生きてく...
-
8
もし神は 人間がつくったのだと...
-
9
お金を敬うのは健常者ではなく...
-
10
倫理で 人間の魂は死後に肉体か...
-
11
罪を憎んで人を憎まず 戦争を憎...
-
12
何のために仕事をしますか
-
13
なんで電池は充電し過ぎると劣...
-
14
なんで世の中は可愛いものが優...
-
15
なぜ世界は1つの国にならない...
-
16
《解決金》って言われても・・・。
-
17
神をめぐる人間の忖度について
-
18
この世は、実は悪が正義なので...
-
19
体、健康、命と 心、愛、魂はど...
-
20
真理を愛していますか?そして...
おすすめ情報
すみません別質問と混淆しました。
私の人生まるごと質問に投げてるので説明できません。
ま、推察して下さる方を想定回答者にしていますので。
すみません本当に。
確かにね、「あなたには心がない」とは言われましたね。
それは実は根本的には合ってなくて、
「人間の心」ではなくて「別の心」だろうなと。
だもたしかに「人間の心」はないという事になりますね。
もっと解像度/ダイナミックレンジの低い心なのか。