
このたび新築の家を購入して引っ越しました。
入居前にアンテナ工事を済ませており、テレビとデッキを接続したところ、テレビは「B-CASカードを正しく挿入してください」と出てしまい一切映りません。
デッキ側はNHKのみ映らず、他のチャンネルは「電波レベルが不足」と出て常に画面が荒れている状態です。
賃貸で使用していた際はなんの問題もなく使えていました。
B-CASカードは挿入し直したり拭いたりしてみましたがダメでした。
私も夫もあまり機械に強くないので原因が分かりません。
アンテナ工事の会社に連絡すれば良いのでしょうか?
それともテレビ、デッキ、B-CASカードが寿命なのでしょうか…。
テレビ等のコードは正しく繋いでいるはずです。
どなたか素人でも分かるよう教えて頂けると助かります。
よろしくお願いします。
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
B-CASカードと電波レベル不足は、
別の事象でしょうね。
テレビとデッキのB-CASカードを
入れ替えてみましょう。
※古いものだと違う形式なのかもしれませんが…
事象が移ったら(入れ替わったら)、
B-CASカードの不良が考えられます。
事象が変わらずであれば、
B-CASカードの挿入部に埃などが
たまっているか、故障かです。
長年使っているものだと埃が溜まって
いることが多いです。
次に、電波レベル不足は、何よりもまず、
引っ越したのだから、
★地域設定して電波の再スキャンが必要です。
NHKが映らないというのは、
その可能性が大きいです。
※NHKは細かく地域ごとの割付を
行っていることが多いです。
さらに、アンテナと受信機の接続形式が
どうなっているか?です。
例えば、地上波、BS波を
アンテナコンセントから
〇 コンセント
┌─┴─┐
□ □ 分配器
┌┴┐ ┌┴┐
〇 〇 〇 〇
TV DECK
こんな風にタコ足にしていると
電圧が下がりレベル不足になります。
あるいは、
BS波のコンセントから
地上波の口にケーブルを
つなげていたり、
その逆だったりすることも
場合によってはあります。
共同住宅だと、兼用になっている
ことが多いですが。
これもケーブルを入れ替えてみて
試してみてください。
しかし、まず地域設定で
●電波の再スキャン
を試してみることです。
どうでしょうか?
No.9
- 回答日時:
「B-CASカードを正しく挿入してください。
(E100)」とエラーが出る場合の対処方法B-CASカードがしっかり挿入されていない
B-CASカードの挿入方向が間違っている
B-CASカード裏面のICチップが接触不良を起こしている
セットトップボックス(STB)の不具合
セットトップボックス(STB)の電源プラグ、B-CASカードを抜いて、カードの裏側にあるICチップ(金色の部分)を乾いた布で拭いてから、正しい向きでしっかりと奥まで挿入し直し、再度電源プラグを入れてください。
セットトップボックス(STB)本体のリセットボタンを押してみてください。
(セットトップボックスの電源を切っても、エラーメッセージが消えない場合はテレビ本体や録画機器から表示されているエラーですから、テレビ本体やお持ちの録画機器のB-CASカードの状況を確認し、改善しない場合TVメーカーへ直接問い合わしてください。
No.7
- 回答日時:
テレビについては、
・B-CASカードの不良
・テレビ側のカード挿入口の不良
が考えられます。
デッキ側は、
・ケーブルや本体の不良
・アンテナ配線の不備
なども考えられますね。
テレビとデッキのカードを差し替えた時にどうなるでしょう?
それで原因が少し絞れてきます。
No.6
- 回答日時:
エリアが変わればテレビとかでもエリア設定しないとテレビ受信できないです。
エリアも大幅に変わっていないなら、工事業者に連絡して教えてもらうといいです。
工事の問題なのか、設定の問題なのかも丁寧に教えてくれますし、場合によっては来て対応してくれることも多いです。
No.5
- 回答日時:
引っ越し前は映っていたのならアンテナ工事ミスでは?ケーブルテレビではないですよね?
>アンテナ工事の会社に連絡すれば良いのでしょうか?
その通りだと思います。もし知らないと言われたら、どういう確認したのかエビデンス出してもらうと良いです。多分そんな事言わないと思うけど・・・
まさか配線だけでアンテナ立ててないとかオチは無いですよね?
No.3
- 回答日時:
>テレビは「B-CASカードを正しく挿入してください」と出てしまい一切映りません。
デッキ側はNHKのみ映らず、他のチャンネルは「電波レベルが不足」と出て常に画面が荒れている状態です。
アンテナの向きやコネクタの接続は正しいでしょうか?
近所のアンテナの向きを見て問題なければ接続が間違っている可能性が高いです。
No.2
- 回答日時:
とりあえず、そのB-CASカードを、他の装置のB-CASカードと入れ替えてみると、問題が本体なのかB-CASカードなのかを切り分けることができます。
「電波レベルが不足」に関しては、アンテナ工事が完了していない可能性が大きいです。ブースターの電源を接続していなかったり、そもそもアンテナのケーブルが内部で接続されていなかったり。。。。これは工事をした人に確認してみたほうがいいでしょう。
No.1
- 回答日時:
・アンテナケーブルの接続ミス。
間違いないなんて思ってちゃいけない。・アンテナケーブルの劣化。接触不良。
・B-CAS登録していない。
・テレビ、デッキの設定誤り。
など考えられます。
自分で確実に確認できるところからチェックしていきましょう。
(劣化や接触不良はプロでも見落とすので注意)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
テレビチューナーについて
テレビ
-
パナソニックの製品のバカさ加減について
その他(パソコン・周辺機器)
-
テレビについて質問です! オフハウスなどに売っている テレビを買って テレビ線を買って繋げば テレビ
テレビ
-
4
電気自動車はなぜ普及しない(させない)のでしょうか?蓄電池問題以外に本質的な問題はありますか?
国産車
-
5
私のテレビはPS5の120hz対応テレビでしょうか?
テレビ
-
6
DVDレコーダーのこの線が外れません。 力尽くで抜くものではないのでしょうか? またこれをレコーダー
テレビ
-
7
テレビがつかなくて困っています… アンテナ関係だと表示が出ていますが、しっかり繋がれています。 どう
アンテナ・ケーブル
-
8
テレビのアンテナケーブルって
アンテナ・ケーブル
-
9
光回線からテレビ
テレビ
-
10
インターネットテレビについて これは、どのように使うものですか? 専用のインターネットテレビでないと
テレビ
-
11
エアコンのリモコンが壊れた場合の対処方法を教えてください。 別のリモコンでも対応出来ると聞いたことが
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
12
さっきからこの番号から電話がかかってきます。 03-4405-1501 詐欺電話でしょうか
固定電話・IP電話・FAX
-
13
ひかりTVをチューナー通さずに見たいと思ってるのですが、どうすれば見れますか? LG TV内のアプリ
テレビ
-
14
ディスクにダビングをした際に…
テレビ
-
15
パソコンに詳しい方、お願いします
デスクトップパソコン
-
16
初めて見るテレビ画面です。左側半分が4列の帯状で写りが悪いのです。パナソニックの液晶テレビです。左側
テレビ
-
17
【大至急】 テレビが壊れました。 画像のように表示が出て、右の方に謎の数字とマークが出ています。 そ
テレビ
-
18
金属は電波を通さないのならば、なぜ、アンテナは電波を受けれるのでしょうか?
アンテナ・ケーブル
-
19
BーCASカードって何の為にあるんですか?
テレビ
-
20
なぜ、ブースターから乖離したアンテナケーブルを1本引き込むような措置をとらないのですか?
アンテナ・ケーブル
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
BS103は映るがBS101は映らない...
-
5
2台以上で見るときのBSアンテナ
-
6
BS・CS放送の画像が乱れるよう...
-
7
2台目のテレビでもBSを見た...
-
8
後付でのBSアンテナ設置について
-
9
地デジが録画できない
-
10
BS・CSアンテナを無線ケー...
-
11
カーナビのアンテナ と 自宅...
-
12
アンテナ線が切れてもテレビが映る
-
13
日テレだけが映らないです。
-
14
地デジでTV朝日だけ、映らない
-
15
共同アンテナでBSテレビは見...
-
16
寒くなるとテレビの映りが悪く...
-
17
冬の強い風でテレビが映らない...
-
18
BSアンテナなしでBSを見る方法...
-
19
CATVの解約をしても地上波は写る?
-
20
BS受信強度が低下して映りません
おすすめ情報