
インスタ歴4年になりますが、恥ずかしいですが投稿した内容を
何と呼んでいいのかわからないのでこちらで質問させていただきました。
人に紹介する時に「自分のインスタグラム見てみてください。」と言っていますが、
本当はそれってSNSの名前ですよね。
それでもいいんですけど、記事?の詳細を外国人に英語で説明するのに今までは「ポスト」と
呼んでいました。
でもポストは「投稿する」と言う意味で動詞のような気がします。
その内容は写真と言うのが正しいのかなと思います。
でも説明も書いているわけですから写真と言うのも変かな?って思ってました。
Picとかの呼び方もあるようですが、何か呼び名があったでしょうか?
ブログだと記事って呼んでましたので日本人だと記事で通じると思うんですけど、
articleだと新聞の記事のようになってしまいます。
「ポスト」なのか「ピクチャ」なのか、正確なところ何と呼ぶのか、
ご存じの方いらっしゃいましたら教えて下さい。
ピンタレストも同じこと言えると思います。
ちなみに使い方として、
「インスタグラムに投稿したその時の〇〇です」とその記事のURLを貼ります。
「写真です」か「ポストです」でいいと思いますが、「記事」のような呼び方があればと
思った次第です。
そろそろフォロワーさんも9000になろうとしていますが、
今更ですがよろしくお願いいたします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
Post って、動詞にも名詞にもなるんだが。
外人相手に細かく指定したいなら、pics on Instagram とか言えばいんじゃね。No.1
- 回答日時:
私も、instagram歴、一年になりますが、専ら、外人さんが多く、全てHelloから始まって居ます。
例えば、we make a nice friendships each other と、言ったりしますよ。
投稿した内容については、...に投稿した....とか言えませんね。
ありがとうございます。
私も始めの半年間は日本人のフォロワーさんは全くいなくて、英語も勉強してることもあって記事(←)はすべて英語で書くようにしました。
以来ずっと英文でやってるんですが、日本人だと記事で通じるんですけど、英語で記事って書くとニュースの記事みたいになってしまうみたいで、今日もある1ヶ月前の記事を紹介するのに文章に困ってました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
インスタが乗っ取られたか知り...
-
5
パトカーの前でこんなことして ...
-
6
アンドロイドでインスタの動画...
-
7
Facebookで自分の投稿についた...
-
8
インスタのストーリーに芸能人...
-
9
Facebookでログインしようとす...
-
10
彼氏と歳の形した風船の写真を...
-
11
女子大生インスタしてない。 こ...
-
12
タイムラインの通知
-
13
みなさんインスタのアーカイブ...
-
14
lineスタンプをフェイスブックに
-
15
pixivの非公開について
-
16
インスタのストーリー見てくる...
-
17
インスタのログインアクティビ...
-
18
Twitter、インスタやってない女...
-
19
インスタの投稿でアーカイブ投...
-
20
Facebook 公開グループへの投...
おすすめ情報