
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私文というのが、通学圏外の私立であるなら、黙らすも何も、まずお金の問題なので。
地元国立に対して、おそらく四年間で500~600万円余計にかかるでしょうから。
そう考えると、そんな高額出費を前提に受験指導するのは、むしろキチガイ沙汰ですよね。そっちの方が余程クレームの元になるはず。
また、地元私文であれば、国公立に対してレベルが激落ちしていそうなものです。
国公立に対して、まぁまぁ良い勝負できそうな私立大学は、東京大阪等の大都市にしかありません。
大都市圏以外の私立大学は、そこの少ない地域人口では大学のレベルが高く保てないのです。
高校でやっている基礎的な学習内容を、たったの3科目すらろくに身につけられずに、それでも入れるような大学ばかりでしょう。全部が全部とは言いませんが。
そんなところを薦めるような指導は、教師としては中々できないでしょうね。
もとより高校のレベルが低く、大学に行けるだけ御の字というような所ならまだしも。
どちらでもない、名古屋圏、博多圏で(もうそこ以外に無いと思う)、南山、西南、などの私立大学がかろうじてある、という地域だと、国立国立言う方が変だとは思います。
というあたりの客観的真っ当な事実に照らして、対策を立ててください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
先着1,000名様に1,000円分もらえる!
教えて!gooから感謝をこめて電子書籍1,000円分プレゼント
-
東大京大受かる学力あっても、教授推薦をもらい易くするためにあえてレベルの低い大学に進学した方がいいで
大学受験
-
学歴について
大学・短大
-
小樽商科大学、北海道大学 上記二つの大学って全国的には有名ですか? また閲覧者様はご存知でしょうか?
大学・短大
-
4
何故法政大学は頭悪いのに法政二高は偏差値70もあるのですか? 地方なら超進学校レベルの偏差値ですし、
大学受験
-
5
灘高校から岡山大学医学部医学科進学って落ちこぼれ???
大学受験
-
6
リアルガチで実業高校から全国模試上位、もしくは難関国公立大学合格は可能ですか?
大学受験
-
7
総合型選抜で大学に合格したのですが、その大学は模試でD判定のところです。 そのため担任の先生に結果発
大学受験
-
8
レベル的に東洋大と日大はどっちが上ですか? 偏差値とか評判など
大学・短大
-
9
現役で帝京大学にしか受からず親に200万くらいのお金をかけさせ予備校の寮にまで入れてもらったのに一浪
大学・短大
-
10
高二女子です。 通信制からの東大受験、それ以降の人生について 高校受験で第一志望に落ち地方私立に入っ
大学受験
-
11
東大京大・国公立医学部医学科・上位私立医学部医学科の人のみに質問します。答えを見ずに完答出来た問題は
大学受験
-
12
高校三年生です。文転についてです。自分の夢は医者になることだと思っていました。高校一年生の時に親、兄
大学受験
-
13
次の問題の②の証明と問題のランク(大学受験)を教えて下さい。
大学受験
-
14
慶應大学法学部政治学科は、勝手に専門性が薄いので将来が定まりにくい、というイメージを持っているのです
大学・短大
-
15
北海道大学と東北大学について
大学受験
-
16
高3受験生です。 今更ですが、指定校推薦で関関同立を取ればよかっだと後悔しています。 私の学校は3年
大学受験
-
17
【大学受験→塾なしで不利なこと】 このように調べた時、よく『大学受験情報が手に入りにくい』とあります
大学受験
-
18
偏差値72の高校に通っていて、将来大学受験をする者ですが、最近ふと思ったことがあります。なぜ大手企業
大学受験
-
19
名古屋に住んでいて名古屋で就職するつもりなんですが、学力的に京大目指せそうな場合、京大にした方がいい
大学受験
-
20
理系大学を志望する現高2です。 この状況だと理系志望は厳しいですよね? ・数学 IAは青チャを一通り
大学受験
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
MARCHに入学した人の学力って、...
-
5
東京理科大って相当な負け組で...
-
6
入学手続き期限を勘違い、救済...
-
7
補欠合格の電話がもし、かかっ...
-
8
早慶って国立大学だとどのレベ...
-
9
早慶と千葉横国筑波大などの上...
-
10
入学手続きを忘れてしまいました
-
11
浪人で四谷学院か河合塾どちら...
-
12
国公立前期に合格しました。後...
-
13
東京理科大の「評価」が高いワケ…
-
14
東京都立大学はMARCH等と比べる...
-
15
勉強したいってだけで大学行く...
-
16
30代半ば~後半で大学に通う現実。
-
17
同志社ってすごいんですか?
-
18
一浪したのに全落ちしました 正...
-
19
【至急】大学入学手続き書類遅...
-
20
偏差値換算の大学入試について
おすすめ情報
補足しておきますと私は県内にまともな私立大学が一つもない県に住んでいて東京か関西の有名どころに行きたいと思っています。この間受けた高2駿台模試は偏差値は文系科目は65でした。