
母親として出来ることは何でしょうか?
一歳半の娘がいる母親です。出産後に鬱病になり現在は統合失調症の治療をしています。3ヶ月前、心身共に疲れ果て一緒に死のうと娘の首に手をかけてしまったことがあり、現在は旦那の実家に引き取られ義母が娘を育ててくれています。
離れて落ち着いた今となって娘が恋しく可愛くてたまりません。もう会うことも出来ないのかもしれませんが、やっぱり自分の娘を自分で育てて行きたいという気持ちが強くなっています。
旦那さんともきちんと話し合いが出来ずにいるのでこの先離婚になるのかは分かりませんが、私は離婚をせず何とかまた三人で暮らして行きたいです。
私は母親として今何をするべきでしょうか?
もう娘のことは諦めて身を引くべきでしょうか?
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
心療内科に10年以上、通院している50代の主婦です。
私の病気は、双極性障害です。子供には、恵まれませんでした。
同じ病気ではないのですが、自分の病状を安定させることや、家事を行うのに一杯いっぱいで、私の場合は、就労不可です。
もしも、私が病気を抱えて、共働きをし、子育ても・・・となると、
とても、難しいだろうな・・・と思っています。
補足を読んで、通院して、お仕事をされているのは、分かったのですが、
統合失調症を抱えて(しかも、最近病気になったばかり)、共働きや、家事や育児というのは、とても、大変だと思うのです。
統合失調症も、長くなったら、ご自分の病気との付き合い方がわかってくるのでは?と思います。
主治医や、保健所の精神保健福祉士さん、保健師さんなど、連携を取って、
色々相談して、ご主人ともよく話し合いが出来ると良いですね。
No.5
- 回答日時:
通院されていて自活されているのなら、その自活の内容をもっと高める努力をすることです。
可能なら、カウンセリングを受けられることをお勧めします。社会との関わりの必要性と、その為には何をすべきかをアドバイスしてくれるカウンセラーです。病院の薬だけでは、脳の働きが鈍くなります。その結果、自己愛だけは強く働くようになります。情緒的な考えだけが目立つようになります。
No.1
- 回答日時:
こんにちは
辛いですね。
子育ては大変で、誰もが不安になったり、自信喪失になったりします。それがあなたは強く現れたんだと思います。
今は早く病気を治しましょう。有能な医師に色々聞いて努力しましょう。
自分から身を引かず、<娘に会いたい・旦那も大好きだ>という気持ちを言葉や手紙で言いましょう。
病気なんだから、キット治ります。
<何事も、成るように成る。人事を尽くして天命を待つ> の心でクヨクヨせず、希望を持って行きましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
コロナによる収入
夫婦
-
奥さんが旦那さんに「休日出勤がなしになった。(旦那側の)1日限定の独身生活がなくなったね」と冗談で言
夫婦
-
うちの妻についてなのですが、 目玉焼きに何もつけない(塩や胡椒も) 昨日は餃子に何もつけず食べる。(
夫婦
-
4
「働いたら?」と言っても働こうとしなかった母親の老後の面倒は見ないといけないんですか? 母親は高校も
父親・母親
-
5
元妻が使っていたもので、アイロン、ミシンは買い換えたいのですが。夫に言ってもいいと思いますか? 今ま
夫婦
-
6
結婚する人は、専業主婦をいやがります。 年内に仕事が決まらないと、付き合いを考えると。 子供がいない
その他(結婚)
-
7
妊娠4ヶ月、死にたい気持ちからどう抜け出せばいい?
夫婦
-
8
このような場合甘えて良いのでしょうか? 結婚して約20年経ちますが両親から何か買ってもらった事は一度
父親・母親
-
9
夫が休職。どうすればいいかわかりません。
夫婦
-
10
離婚問題について…。 妻から離婚を迫られています。 急の事ですし、どこかで相談しようと思いましたが弁
夫婦
-
11
普通こんな質問サイトで、知り合っていろいろ相談乗ってもらって、これからもいろいろ相談に乗ってもらいた
浮気・不倫(恋愛相談)
-
12
風俗嬢が職業差別うったえてるのって怖くありませんか?
その他(家族・家庭)
-
13
義父母に非常識だと言われます。
親戚
-
14
主婦は何でもしないといけないのでしょうか?昨日5時頃に夫が車で帰ってきて玄関に行ったら、玄関で大声で
夫婦
-
15
主人の両親と同居している者ですが 主人の兄がお金を義母から借りるので困っています。 義兄は 養子に行
その他(家族・家庭)
-
16
不妊妻と夫の関係について
夫婦
-
17
共働き希望の男性に質問です
夫婦
-
18
義理の両親と旦那が政治経済の話ばかり、普通ですか?
夫婦
-
19
【親の再婚】 59歳の母が交際相手と突然新居を契約してきました。私は娘(30歳)です。両親は7年前に
再婚
-
20
こういう理屈をどう思いますか? 妻が営みを拒否するのは、妻が夫に食事を与えないのと同じ。なぜなら、性
夫婦
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
なぜ今の若者は結婚せず子供を...
-
5
6年間ダブル不倫をしています。...
-
6
20年間のセックスレスの末、...
-
7
夫の性生活に不満。それを打ち...
-
8
片付けない夫に気が狂いそうです。
-
9
夫は自分最優先。結婚て何なの...
-
10
結婚3年目の夫婦です。 2年前、...
-
11
夫に「私に気持ちがない」とい...
-
12
愛情がなくても夫婦をしている...
-
13
連れ子が嫌いでたまりません。 ...
-
14
医師の夫との結婚に疲れています
-
15
私は実家に帰りすぎですか? 新...
-
16
旦那とことごとく好み、考えが...
-
17
授かり婚して5ヶ月目で毎日後悔
-
18
新婚の旦那さんと離婚すべきか...
-
19
自分が正しいと思ってる夫とう...
-
20
すぐに不機嫌になる夫への対処...
おすすめ情報
仕事はしております。通院、治療中ですが何とか自活はしております。