
年末調整について質問です。
11月に派遣会社で年末調整をして提出期限を過ぎたのですが、今間違えてることに気付きました。
色々調べているのですが、税金などがまだあまりわからないです。
2020年の所得見積額を記載したのですが2021年のを書いてしまいました。(2021年はこのくらい稼ぐかなと思いながら)
2020年今月までは親の扶養内ですが来月から会社の社会保険に加入します。2020年の今まではバイトをたくさんしていたわけではないので所得見積額に書いたのと全然金額が違っていて、多く書いてしまっています。
ほんとに常識も知識もないので恥ずかしいのですが、
この場合はどうしたらいいのでしょうか?(><)
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>常識も知識もないので恥ずかしいのですが
いいえ。あなたが恥ずかしがることはありません。年末調整の制度がまちがっている、と私には思えます。
『令和2年分 給与所得者の基礎控除申告 書 兼給与所得者の配偶者控除等申告書 兼 所得金額調整控除申告書〔基・配・所〕』の「◆ 給与所得者の基礎控除申告書 ◆」の個所に記入する収入と所得の数字は、相当大きな間違いがあっても気にしなくていいです。
なぜなら、合計所得が2400万円以下の人の基礎控除は一律に48万円、と決まっているのだから、年末調整をする人は全員が基礎控除48万円のはずです。給与年収が2000万円を超える人は年末調整できないからです。
あなたも、年末調整するからには、基礎控除は48万円であることが、すでに決まっています。だから「◆ 給与所得者の基礎控除申告書 ◆」なんて、記入しても無意味なのです。国税庁は、なぜ、年末調整で基礎控除申告書を書かせるのだろう???
何か考え違いをしているとしか思えません。
結論:
間違いがあっても気にしないこと。
心配せず、気楽に構えてください。(^_^;
No.2
- 回答日時:
記入したのは、つぎのうちどれですか?
⑪令和2年分 扶養控除等申告書
⑫令和3年分 扶養控除等申告書
⑬令和2年分 基礎控除等申告書
⑭令和2年分 保険料控除等申告書
来年の収入を書いたのは、
⑬の基礎控除申告書のところですかね?
あなた自身が、
『所得見積額』の欄を
を記入する所はありません。
⑪や⑫にその項目がありますが、
その欄は、
あなたが扶養する人の所得を
記入する欄です。
端的にいうと、
⑬の基礎控除申告書の欄で
収入金額を記入したとしても
特に影響はありません。
気になるなら、派遣会社に連絡して
修正すればよいです。
年末調整自体に影響ある項目では
ありません。
因みにご主人の年末調整では、
⑫令和3年分 扶養控除等申告書
に、奥さんの氏名等を記入する所
『A源泉控除対象配偶者』
がありますが、今回は書かない方が
よいでしょう。
以上、いかがですか?
No.1
- 回答日時:
> 11月に派遣会社で年末調整をして…
年末調整とはその名の通り、年内の所得が確定した年末時点で、
それまでに源泉徴収した所得税を精算するものですから、
貴方の言う「年末調整」は、年末調整ではありません。
貴方の書いた「所得見積額」は、この所得税を仮確定するためのものです。
その結果は、源泉徴収票として貰っているはずです。
内容は、所得税を過剰徴収になっている記録、なはずです。
来月(12月)から就職するというならば、
その(前職の)源泉徴収票を就職先に出せば、
それを含めて(本当の)年末調整をしてくれます。
そこで取り過ぎ分は精算されます。
前職の源泉徴収票(税を取り過ぎたであろう記録)を会社に出さずに、
12月就職先から年末に出される源泉徴収票の二つで、
年明けに確定申告しても、そこで還付が受けられて、
同じ結果になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
なたか源泉徴収票に詳しい方は いませんか? 書きた方が分かりません 今年の3月に職場を退職し 今年の
年末調整
-
年末調整で基礎控除が、38万が48万にかわった だけですか でも、103万はそのままだとききます。
年末調整
-
初めて年末調整の処理を担当するんですが、毎年必ず不足額を調整する従業員がいるらしく、その人から「毎年
年末調整
-
4
副業での利益が1万円でたとします。 ①確定申告すると約20%の税金が取られますか?? ②住民税の申告
確定申告
-
5
国民健康保険 普通8000円 支払うんですよね? それを来年の3月までいっぺんに払ってしまいました。
その他(税金)
-
6
住民税を普通徴収に切り替えたら副業を疑われますか?
住民税
-
7
控除額が48万円に引き上げられたのはいいことなんですか?
所得税
-
8
ふるさと納税と住宅ローン減税の併用について
確定申告
-
9
所得税
所得税
-
10
自営業でも配偶者の扶養に入れますか? 所得が低い場合、自営業者でも配偶者の扶養に入れますか?その場合
減税・節税
-
11
住民税って職の有無で変わるものですか?
住民税
-
12
確定申告は所得税の申告で、市役所に行って確定申告を提出します。 住民税の申告の場合、市役所に行って何
住民税
-
13
確定申告をせずに住民税の申告だけをする人っていますか?? また、住民税の申告だけをするメリットを教え
確定申告
-
14
給与明細について詳しい方、教えて下さい!
所得税
-
15
確定申告書の源泉徴収税額
確定申告
-
16
源泉徴収票が必要ない場合ってどんな時ですか? 前職でバイトをしていました。ネットで調べていると、必要
年末調整
-
17
今の会社今年4月に入社し給与明細もなく所得や税金とかも引かれてないと思います。年末調整もしてないみた
年末調整
-
18
2021年の2月に確定申告をする予定です。 持参書類は令和二年度の源泉徴収票で合っていますか。 20
確定申告
-
19
夫事業主、妻社会保険付きパート年収約2,000,000万円、節税の為ふるさと納税をする、おすすめ方法
減税・節税
-
20
年金受給者(収入有)の所得税について
所得税
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
前職の源泉徴収票を提出せずに...
-
5
wワークって、 労働基準法って...
-
6
源泉徴収は絶対に出さないとい...
-
7
3つバイト掛け持ちですが、確定...
-
8
公務員新卒者の年末調整について…
-
9
年末調整書類や源泉徴収票で国...
-
10
年末調整しない人の源泉徴収票...
-
11
バイト先に住所が違うと発覚し...
-
12
【年末調整】個人事業主から給...
-
13
以前勤めていた会社の源泉徴収...
-
14
派遣アルバイトの所得税は何%...
-
15
年末調整ですが、転職しすぎで...
-
16
年末調整 雇用保険は社会保険控...
-
17
ショットワークスなどの単発バ...
-
18
年末調整後の離婚 旦那とは年末...
-
19
パートの掛け持ち 年末調整な...
-
20
源泉徴収票 個人経営のバイト
おすすめ情報