
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ある程度の年齢で異業種に就く人もいますが
全く職歴が無い人でもなんとかやってます
ただ空白の年数で仕事以外でも何をやったかによって
社会に適合できる人もいます
度々ありがとうございます。
そうですね。
確かに職歴が無くても、元々の本人のコミュニケーション能力が高ければ問題ないかもしれません。
ただ完全無職になると8時間の拘束勤務自体が面倒くさくなると思います。
最終的にはやる気の問題なんでしょうけどね。
でも、このやる気という個人の資質に依存した能力に期待するのは結構、厳しいかと。
やる気スイッチが一生涯、掛からない人だっていますからね(私w)
No.9
- 回答日時:
形はどうであれ、定職は持った方が良い。
働けば、成功、失敗、歓喜、悲哀、生活にリズムが出ます。
上手くいけば、達成感が生まれます。
自分に自信が付きます。
仕事をする面白さを放棄するべきではない。
個人的には、社会的不適合と言う差別用語で、
簡単に人を排除すべきではないと思っています。
ありがとうございます。
私も同じ考えです。
当たり前ですが、
どんなに資産家の家庭に産まれようが
どんなに占い師にあなたの運気は素晴らしいと言われようが、
どんなに頭が良かろうが、
自ら動くのを放棄した人間が辿る結末は同じです。
No.8
- 回答日時:
基本的には、一人で仕事が成り立ち、それなりに収入が得られれば、何ら問題は無い。
法則として、金持ちほど仕事はしない。
要するに、そうした事、システムを考え出したものが成功者になれる。
ありがとうございます。
いわゆる、投資家というのが1人なのは知ってます。
でもそれで食っている人はほんの一握りなハズ。
無職の大半は腐るほど金がある訳では無く、現実は将来に対して爆弾を抱えている家庭が多いはずです。
>法則として、金持ちほど仕事はしない。
→これの意味もわかります。
ただ、仕事はしないけど、稼ぐための努力や行動はします。
稼ぐのを完全に放棄した無職は、かなりヤバいと思います。
No.7
- 回答日時:
老後まで考えて最低限以上は収入とお金を確保して行けるならいいですよね
ただ今は良くても将来の見立てが甘く収入を失ったりすると地獄かと
たまにお金があっても世間と触れたくて軽いバイトをしてるという話を聞いたことがありますが
老後にペットを飼いだしたりと人間は寂しがりな生き物なので
何かしら交流がないと歳をとっていくだび詰まらなく辛くなるんだと思いますよ。
ありがとうございます。
計画性があって無職やってるなら何の文句もありません。
でも仰る通り、誰だってずっと孤独は無理だと思います。
ある人は、ペットを飼ったり、ある人は、簡単なバイトをやるとか、
やっぱり完全に1人で生きるなんて無理なんです。
No.6
- 回答日時:
働かない理由にもよるし、そのご家庭の財力にもよりますよね
大金持ちの家の重度の障害者に働けって言っても現実的ではありませんから
ありがとうございます。
ですので特別な事情がある人は仕方ないです。
引きこもり・ニートって自らが働かないを貫いてる訳です。
私自身、特別な事情を抱えてますが治す気ありますし、将来的には社会復帰して普通に働くつもりです。※一応、今はパートで働いてます→ながら、在宅勤務の求人などに応募しまくってます。
仕事に向いてないとか、向いているとか関係なく、お金の無い人は働くしか選択肢が無いはずですし、働くのが義務だと思いますよ?
No.5
- 回答日時:
下手に社会に出て人様に迷惑を掛けまくるよりはよっぽど賢い選択です。
ありがとうございます。
他の方へのお礼にも書いたのですが、最期まで自分で生き残れるなら何の文句もありません。
でも、現実の無職の大半は腐るほど金がある訳ではありません。
引きこもり・ニートとかそういう人達ってそのまま生活保護を受ければ良いと考えているのでしょうか。
それこそ定期的にここでマルチポストする、社会人経験が1カ月ぐらいしかないけど、勤労の義務を果たしたのだから、あとは生活保護を受ける権利がある!みたいなおバカな発言する輩を生むだけだと思います。
No.3
- 回答日時:
生活に困らないならいいんじゃないでしょうか?
まあ、趣味でもボランティアでも何でもいいから外に出る機会は持った方が良いとは思いますが。
ありがとうございます。
いわゆる無職でも勝ち組(お金が腐るほどある)は、数%だと思ってます。
実態は、ギリギリで生きているor親のすねかじりだと思います。
で、最悪それで最期まで人生が終われば何の文句もないのだけど、時限爆弾抱えている人も少なくと思います。
個人的には今の時代は本当に良くなってて、在宅勤務、内職という1人で完結できるような仕事が多くなってます。
(中にはリアルで働くより待遇が良い在宅勤務も多々あります)
働かない=人との接点を完全に遮断する危険があり、どうなの?って思う訳です。腐るほど金があれば別ですが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
支払い月7万ってやばいですよね…? 皆さん月いくら位払ってますか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
無職ってダメですか?
父親・母親
-
怒りがおさまりません!
その他(悩み相談・人生相談)
-
4
大学用のノートPCを探しているのですが、パソコンには疎く全く分からないので、是非教えていただきたいで
ノートパソコン
-
5
日本はこのまま衰退し続けていくのでしょうか? 実際は真の実力を隠していると信じたい
その他(社会・学校・職場)
-
6
gooには頭が良い人が多いのですか?
教えて!goo
-
7
死後の世界ってあるのでしょうか? 皆さんの想像を聞きたいです! 死んだら「無」になるのでしょうか?
哲学
-
8
あなたは、52歳でバツニの女性をどう思いますか?確かに年のわりには可愛いしいかなりモテたと思います。
知人・隣人
-
9
どんなに会社で偉かったとしても、定年退職してしまえばただの人ですよね? お偉いさんの勢いそのままに奥
その他(SNS・コミュニケーションサービス)
-
10
定時であがって何が悪い?
会社・職場
-
11
会社クビになったり、やめたりしたら基本仕事はハロワークで探しますか?
退職・失業・リストラ
-
12
会社クビになったり、自分からやめたりしたら新しく仕事見つけるの難しいですか? 30代の場合
その他(就職・転職・働き方)
-
13
50代の趣味ってなんですか?
高齢者・シニア
-
14
消費者金融にてお金を借りようと思っています。20万ほどです。消費者金融から、お金を借りるのは良くない
その他(お金・保険・資産運用)
-
15
渡部さん、別にトイレでエッチして 何で あんなにとやかく言われるの? 合意なんでしょ? 二人で気持ち
浮気・不倫(恋愛相談)
-
16
銀行の収入源は? 振り込みや出金での数百円の手数料 銀行ローンの利子 くらいしか思いつかないのですが
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
17
40代後半で未だパソコンを本格的に使いこなせません。今更ながら、パソコン作業の目的と利便性について教
仕事術・業務効率化
-
18
日本は、法律を守れば何をしても捕まらないのですか?
法学
-
19
時々こういうマスクの付け方をしている 人を見かけますが、これって正しいの? ( ・ε・)
その他(病気・怪我・症状)
-
20
コロナがこわくて、コロナが流行って以来、一歩も外に出ていません。だいたいは家の地下室にこもっています
その他(悩み相談・人生相談)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
話を盛り上げるためにつく嘘っ...
-
5
お金持ちになるためにはどうす...
-
6
大学の娘。 大学の費用だけでも...
-
7
女性に好かれる要素
-
8
私には5年間交際している彼氏が...
-
9
二年前に家具家電を譲ってもら...
-
10
バイトでレジ交代する時に次の...
-
11
イケメンでお金ない。 フツメン...
-
12
話を面白くするために多少の嘘...
-
13
55歳になって、出会い系サイト...
-
14
高校1年生の女子です。 病気で...
-
15
遠回しな言い方をする友人
-
16
この世界で絶対的に信じられる...
-
17
この社会生き辛くないですか? ...
-
18
知り合いに「ケチだから僕は貯...
-
19
義理両親からの大金の援助
-
20
高校3年生です。 春から就職を...
おすすめ情報